E3 激突!スラバヤ沖海戦(甲) 攻略 
2019/12/06 Fri. 23:44 [edit]

中盤戦のE3へ突入。やる気の低下も相まっていつも以上に進撃速度は鈍いです。週の中ほどから始めたところここは苦戦せずに終わりました。艦隊もようやく缶の圧が上がってきたというところでしょうか。その分特に見どころはありませんでした。でもこれでいいんだ。
編成
第一
足柄・羽黒・那智・能代・球磨・千代田
第二
神通・加古・天津風・春雨・村雨・江風
史実艦中心の編成。他のマップでも使えそうな面々ではありますが妙高型はここで投入。軽巡は暇そうな艦で。
天津風は少し早まったかもしれません。まぁ層は厚いしなんとかなるでしょ。
資源

全資源が黒字になったことは今まであったかな。
それだけ時間をかけたという証拠です。
報酬

まーく…いくつよ?

長いわ。連装砲+単装砲ってもはや別枠じゃないのかい。

今の所一番のお気に入り艦。秀様で金髪編み込み髪ってだけで嬉しい。
NEXT


E4は難しいんでしたっけ?
後段開放までにここまでこれただけでも及第点です。じっくり調べて被害少なく突破を目指しましょう。
![]() | ![]() |
19年11月 成長報告 
2019/12/02 Mon. 22:43 [edit]
E3もぬるいならやってみようかという気もあるけど、一度萎えた気分を盛り上げるまでには行きません。もうちょっと休もう。今は振り返りの時期です(現実逃避)
見にくいと思いますが、画像をクリックすれば拡大されます。

先月比

底上げは出来つつあるも教育が終わる前に次のイベントが始まるのは想定外でした。演習だけでは限界がありますね。
今月のMVPは?

アブ姉は99目指していますがもうちょっとかかります。最低ラインとしている90までは他の艦もあと少し。その他は遠征組がほとんどでした。

平均は過去最高タイですが、今月は大きく落とします。7人もいるのは結構辛い。が、辛いと言えるくらいちゃんとお迎えしなくてはなりませんね。
いつもの。
今もまだ公開していますので興味を持たれた方はやってみてはいかがでしょうか?
内容が増えていて説明に文量がとられますのでお手数ですがこちらの記事をお読み頂いてDLしてください。アップ先も記載していますのでよろしくお願いします。
今回突貫工事でやったにしてはまずまずうまく動いていると思ってましたがやはりミスがありました。
先月比で新規入手艦が空欄になってしまっています。全体の計算は他から出しているので問題はないのですが、どうにも気持ちが悪いですね。
対応としてはD26からD43まで置換で「""」を「"0"」にしてやってください。
分からなければ次回対応版をお待ち下さい。艦種で新規に入手したときにしか起こり得ない些細なところなので。
艦隊の見える化、してみませんか?
練度確認
見にくいと思いますが、画像をクリックすれば拡大されます。

先月比

分析
底上げは出来つつあるも教育が終わる前に次のイベントが始まるのは想定外でした。演習だけでは限界がありますね。
表彰
今月のMVPは?

アブ姉は99目指していますがもうちょっとかかります。最低ラインとしている90までは他の艦もあと少し。その他は遠征組がほとんどでした。
全体評価

平均は過去最高タイですが、今月は大きく落とします。7人もいるのは結構辛い。が、辛いと言えるくらいちゃんとお迎えしなくてはなりませんね。
宣伝
いつもの。
今もまだ公開していますので興味を持たれた方はやってみてはいかがでしょうか?
内容が増えていて説明に文量がとられますのでお手数ですがこちらの記事をお読み頂いてDLしてください。アップ先も記載していますのでよろしくお願いします。
今回突貫工事でやったにしてはまずまずうまく動いていると思ってましたがやはりミスがありました。
先月比で新規入手艦が空欄になってしまっています。全体の計算は他から出しているので問題はないのですが、どうにも気持ちが悪いですね。
対応としてはD26からD43まで置換で「""」を「"0"」にしてやってください。
分からなければ次回対応版をお待ち下さい。艦種で新規に入手したときにしか起こり得ない些細なところなので。
艦隊の見える化、してみませんか?
![]() | ![]() |
E2 強襲!第二次ジャワ沖海戦(甲) 攻略 
2019/12/01 Sun. 23:21 [edit]

序盤は楽って評判じゃなかったのか。冷静に見ても確かに敵編成は弱めで楽なんだけど…どうにもうまくいかない。
大体が火力艦が駆逐殴って駆逐艦が重巡殴ってミスって雷撃でお帰りコースが頻発。いい加減学べや。
ギミック無しで行きましたが最短6回のところ17出撃、うちボス到達7回。ストレス溜まるわ。
編成
いつも温存する愛宕をここで投入。タッグはもちろん高雄。天霧と防空駆逐艦で埋めつつ隼鷹と多摩でカバーの布陣。
資源

戦艦使わなきゃ安いけど時間ばかりかかりました。
報酬

対潜+15のこいつは貰っとけという話。
新装備ではなくランカー装備だったんですね。使えそうだからありがたい。
NEXT


イベントが今の所うまく行かなすぎてクッソつまらないのでしばらく休みます。水曜あたりに再開しようかな。他ゲーなら間違いなくもうやめてるのになんでこんな状況でも艦これやめらんないんだろ…。
![]() | ![]() |
E1 八駆見参!バリ島沖海戦(甲) 攻略 
2019/12/01 Sun. 02:13 [edit]

バカジャネーノ?って感じでした。終始。
敵は弱い。見るからに弱い。でも時間かかりました。敵強くないのに。主に睦月型二人のおかげで。
いやそりゃね? 8駆は温存しましたよ。旧式の睦月型でもダイハツ持てるしいいかなと投入しましたよ。随伴の駆逐も子日でいいか、欧州艦で弱いレーベ君でもいいか、軽巡はこれまた旧式の天龍でもいいかと適当に編成しましたよ。
でもですよ。最短9出撃で終わるところを19出撃ってなんだよ。何回雷撃食らって撤退してんだって話ですよ。長い戦いのこのイベント、癒やしで駆け抜けるはずのE1からこんなことになるなんて。睦月と如月は反省文な。
編成
ダイハツ系駆逐が少しいればいいでしょう。
そういえばよく燃える集積地は低難度だとどうなるんでしょうね。他に置き換わっているのかな。ダイハツないと流石に厳しいし、ダイハツないレベルだとWGも厳しくて三式弾撃てる艦もないですし。
資源

バケツ使いすぎ。他が増えているのがせめてもの救い。
報酬
特筆すべきところはなし。なんのために甲行ったのやら。そこに甲があるからですけども。
あ、エトロフチャンは落ちました。
NEXT


ようやくE2。やる気なくなったし丁で全部終わらせたくなってきたけどそれやると引退すると思うので踏みとどまりましょう。でもやっぱりやる気でないので18時間の引退とします!
![]() | ![]() |
| h o m e |