E2 強襲!第二次ジャワ沖海戦(甲) 攻略 
2019/12/01 Sun. 23:21 [edit]

序盤は楽って評判じゃなかったのか。冷静に見ても確かに敵編成は弱めで楽なんだけど…どうにもうまくいかない。
大体が火力艦が駆逐殴って駆逐艦が重巡殴ってミスって雷撃でお帰りコースが頻発。いい加減学べや。
ギミック無しで行きましたが最短6回のところ17出撃、うちボス到達7回。ストレス溜まるわ。
編成
いつも温存する愛宕をここで投入。タッグはもちろん高雄。天霧と防空駆逐艦で埋めつつ隼鷹と多摩でカバーの布陣。
資源

戦艦使わなきゃ安いけど時間ばかりかかりました。
報酬

対潜+15のこいつは貰っとけという話。
新装備ではなくランカー装備だったんですね。使えそうだからありがたい。
NEXT


イベントが今の所うまく行かなすぎてクッソつまらないのでしばらく休みます。水曜あたりに再開しようかな。他ゲーなら間違いなくもうやめてるのになんでこんな状況でも艦これやめらんないんだろ…。
![]() | ![]() |
E1 八駆見参!バリ島沖海戦(甲) 攻略 
2019/12/01 Sun. 02:13 [edit]

バカジャネーノ?って感じでした。終始。
敵は弱い。見るからに弱い。でも時間かかりました。敵強くないのに。主に睦月型二人のおかげで。
いやそりゃね? 8駆は温存しましたよ。旧式の睦月型でもダイハツ持てるしいいかなと投入しましたよ。随伴の駆逐も子日でいいか、欧州艦で弱いレーベ君でもいいか、軽巡はこれまた旧式の天龍でもいいかと適当に編成しましたよ。
でもですよ。最短9出撃で終わるところを19出撃ってなんだよ。何回雷撃食らって撤退してんだって話ですよ。長い戦いのこのイベント、癒やしで駆け抜けるはずのE1からこんなことになるなんて。睦月と如月は反省文な。
編成
ダイハツ系駆逐が少しいればいいでしょう。
そういえばよく燃える集積地は低難度だとどうなるんでしょうね。他に置き換わっているのかな。ダイハツないと流石に厳しいし、ダイハツないレベルだとWGも厳しくて三式弾撃てる艦もないですし。
資源

バケツ使いすぎ。他が増えているのがせめてもの救い。
報酬
特筆すべきところはなし。なんのために甲行ったのやら。そこに甲があるからですけども。
あ、エトロフチャンは落ちました。
NEXT


ようやくE2。やる気なくなったし丁で全部終わらせたくなってきたけどそれやると引退すると思うので踏みとどまりましょう。でもやっぱりやる気でないので18時間の引退とします!
![]() | ![]() |
| h o m e |