E4 バタビア沖海戦(甲) 攻略 
2019/12/10 Tue. 09:03 [edit]


こういう貝いたけど名前なんだっけか。
E4は楽しかったです。撤退はあまりないしボスもそこまで強くないし。2ゲージはだるいけどまぁ許容できるレベルでした。
最後は主副副副の夜戦特化三隈が締めて終了。5列目の最上で終わると思ったのにあいつはいつも何やってたのかな。
編成
第一
龍驤・金剛・筑摩・Pola・名取・千歳
第二
明石・那珂・文月・吹雪・最上・三隈
輸送も戦艦重巡工作艦を駆逐に入れ替えるだけで対応。この編成で終始ボスを圧倒できたのでよし。CL2を引いた龍驤が凄まじいので順番が来るたびに期待感maxです。いつも出番を逃して母港でお茶している金剛ちゃんの切りどころはここと判断し大いに暴れてもらいました。どうせ後段は特殊攻撃持ちしか参加権ないんでしょ…。
連合艦隊(第二)旗艦明石を真面目に検討する日が来るとは…。緊急泊地修理が出来たとはいえいつ以来の出撃か。しかし意外と避けるし(狙われない)、対空CI装備で夜戦連撃で割と削れる戦力になったり。最後はクレーン*4で泊地修理しようと思いましたが小破すら出なかったので出番なし。
制空値は出撃時191。基地航空隊は陸攻*4を全ツッパ。
資源

燃料は使ったけどまぁまぁ。急がず補給を受けながらの進軍は精神的にも楽。ただし時間は使っているので掘りになるにつれてボディブローのように効いてきそう。
報酬

持ち主はどこよ?
古鷹とかばかり出てきて今回もドロ運は最悪です。前回は良かったと思ったのに。ろくなレアが出てないなぁ。前にあまつんは出たけど。

上位装備がすぐに貰える。でもきっと下位装備はHoustonが持ってきて倉庫の肥やしになるんでしょ。知ってる。

黒魔道士と見るかアサシン系列と見るか。
ハイライトが極めて小さくて病んでそうだし私は黒魔道士の印象です。自らが殴り合うのではなく上陸用舟艇を召喚して地属性の敵に大ダメージ、とか。
しかし豊口さんこういう感じで来るとは意外。名前が出たときからレヴィの印象しかなかったし。でもそのうちそっち系もやって欲しいし、見た目シスターな暴力教会も来てほしかったり。
NEXT


イベント楽しかったな、と帰られたらよかったのに。次もいかねば…。

噂のE5。
名誉の甲と名高いですね。もちろん私は甲、と言いたいですが名誉もプライドも投げ捨て始めたのでやる前から乙で行こうかなと考えています。報酬差がないと流石にね。一応攻略サイト見てから決めようかとは思っていますが…。
![]() | ![]() |
- 関連記事
-
- E5 ダバオ沖哨戒戦(乙) 攻略
- E4 バタビア沖海戦(甲) 攻略
- E3 激突!スラバヤ沖海戦(甲) 攻略
スポンサーリンク

category: 19年秋「進撃!第二次作戦「南方作戦」」
thread: 艦隊これくしょん~艦これ~ - janre: オンラインゲーム
tag: 進撃!第二次作戦「南方作戦」 E4 神州丸
« E5 ダバオ沖哨戒戦(乙) 攻略
E3 激突!スラバヤ沖海戦(甲) 攻略 »
コメント
| h o m e |