石の上にも三年、とは限らない 
2016/05/24 Tue. 21:27 [edit]

まだかかりますが、それでももうすぐ提督経験値が2000万に届きそう。伸び率が120以降も同じならもうすぐ125レベルとなるのでしょうか。5-4周回を始めたのが遅かったせいもあり、13年夏着任としてはそれほどは稼いでいないはず。
ただそれでも2年半。もうすぐ3年弱経ち、やはり積み上げてきたものは大きかったのだと実感します。
もう司令部レベルの上限は開放しないんでしょうかね。貯めに貯めている人も多そうです。開放と同時にカンストも結構いたりして?
もっとも、自然上限が伸びる程度なので備蓄教徒には関係ないどころか下手に増えると敵が更に強くなりそうでデメリットしか無いのが…。
マルキューサンマル。提督の皆さん、おはようございます!
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2016年5月24日
今日は火曜日!現在展開中の「艦これ」春イベント2016:期間限定海域【開設!基地航空隊】の作戦期間は、あと一週間となりました。本日も気合い、入れて、頑張ってまいりましょう!#艦これ
長かったイベントもいよいよ残り1週間。進捗どうでしょうか。
掘りならばやるだけですが、攻略中の方はそろそろ見つめなおす時期が来ているのかもしれません。難易度を落としてでも完走を目指すか、それとも意地を通すか。資源バカ食いのイベントではありましたが時間との勝負に移りつつありますね。
大淀「提督、友軍から甲種撤退の悲報が相次いであがってきています…」
鶴「望んで下げたなら問題はないが、撤退はさぞ無念であっただろうな」
大淀「我々と彼ら、何が違ったのでしょうか」
鶴「それほどは違わないさ。編成や装備、細かいところでは違うだろう。ただ不正解はあれど正解はないんだ。改修具合にしてもコンマ数%の差が出るに過ぎない」
大淀「ではなぜ…」
鶴「運だよ。それもたった一瞬、最後の一瞬に作用する僅かな運だ。今回の作戦は我々が積み上げたものだけではどうにもならない要素が多すぎた。ゴールに近づけこそすれ、確実に到達できるものではなかった。その一瞬が天から降ってくるかどうかにかかっている。我々があちら側にいても何もおかしくはなかったんだ…」
大淀「サイコロで全てが決まるというのなら、厳しい訓練も明石さんの努力も一体何なのでしょう」
鶴「まったくだ。次はこうはならないことを願うだけだ」
戦いには運は必要。見えないものだし努力でどうかなるものでもない。だから厄介です。
まだ戦い続けている提督に一瞬の運が降ってくる事を祈りましょう。1週間しか無い、されど1週間はあるのです。最後の瞬間まで分かりません。

![]() | ![]() | ![]() |
波濤を超えて 
2016/05/15 Sun. 15:25 [edit]
夜戦突入に間があったのは祈っていたからです。最後はやっぱり祈るしか無いですね。
昨日は実家へ帰っていまして、今日は自宅へ戻り久々にパンを焼きました。いよいよ本当に日常が戻ってきたのだと実感です。今動画を見返してみても綺麗な勝利(瑞鶴大破進軍は見えません)
あれをもう一度再現しろと言われても無理でしょうね。航空戦力による随伴の撃沈、砲撃戦での残党狩り、夜戦開始の大淀の重い連撃で中枢棲姫大破沈黙…。よくやってくれました。
この敵編成見て、滾る・勝てそうと思える人は是非甲種作戦へ。勲章がもらえるだけ(ネジとか少し)なので今回は完全にやりたい人だけで十分ですが。甲5提督が一番悩んだのではないでしょうか。
掘りも終わり、燃え尽き症候群というわけではありませんが、流石に気合を入れてやる気にはなれません。もちろん新規艦の育成はすでに進めていますし、一応備蓄も再開。壊滅した航空隊の熟練度上げも行っています。
ただ今後はしばらくゆっくりとEOをやって、今月いっぱいは傷を癒やしていこうと思います。
むしろゲーム外で色々やろうかと。またSS書きたくなってきましたし。
あと近いうちに横須賀に行こうと思います。本当はGWに行きたかったのですが、思いの外作戦行動が押してしまい、ついにいけませんでした。梅雨に入るまでの気持ちのいい時期にまたあの空気に触れたいですね。もう数えきれないくらい行っているのに。
今回は久々に三笠公園にでも行こうかな。模型展もまだやっているみたいだし、前に見た時は海軍の知識もない状態で見たので目に映る物がどう変化するのかも楽しみです。あとカレー。
最近攻略に掘りで深夜まで、そして昨日は実家で話が盛り上がり結局3時位まで話し込んでしまいました。おかげで気候のせいもあり眠い。今週は早めに寝るように心がけよう…。
春風に見守られながら昼寝しようかな。でも子守唄は勘弁な! 貴女歌うとちょっと怖いから!
![]() | ![]() | ![]() |
界王拳状態 
2016/05/14 Sat. 12:30 [edit]
見に来て下さる人には興味がない話題かも知れませんが、(個人差はありますが)提供側としてはモチベーションに繋がるので結構重要な事だったりします。
うちみたいなブログでもイベントの恩恵は大きく、平時の3~5倍程度来訪者が多くなります。どうやらうちはいつも常連さんに支えられているみたいで所謂「一見さん」は少なめ。しかしイベント期間に入るとドンと増えます。
やはり求める情報は攻略関連。自分も探しに行くし当然ですね。段々と求めるマップがE1からE7へ変わっていっているのが面白い。
そんなこんなで割りと繁盛しています。お陰さまでトータルのPVが20万をいつの間にか超えていました。ありがとうございます。カウンターがリセットしちゃったのを直したいですが借り物だし無理っぽいですね…。直し方あるのかどうかすら。分かる人いますか?
それにしても夏イベで10万達成して満足していましたが、やはり増えると嬉しいものです。ありがたやありがたや。
何かネタでも、と思いましたが急に気がついたので何も用意していませんでした。30万まで続けていられたらその時は何かやりましょうかね。
春イベはまだまだ折り返し地点。焦らずいきましょう!
E7まだ手こずっている人、ここは一度落ち着きましょう。今夜はBSでセガールシリーズの傑作「沈黙の戦艦」が放送されます。Iowaの妹Missouriでも見て再び活力を!
しかしMissouriは映画いっぱい出られていいですねぇ。Iowaもあればいいのに。
詰まっている方はこちらの記事も参考にどうぞ。ちょっと手抜きなので参考になるかは微妙ですが…。

E1 E2
E3 E4
E5 E6
E7
春の風を探しに海に行ってきます。あぁ何と詩的なんでしょう。
まぁ実際は鉄とアルミが吹き荒れる暴風雨の嵐の海域なんですけどね。
日曜から捜索を本格的に開始する、そう宣言していました。結果的に嘘でした!

ふ、ふふ、ふふふっふふふっっふ…
はっはっはっはっは!
やってやったぜ!
パセリ艦はクッソ可愛いな! これで袴で大和撫子とか犯罪的だ!
基本的に能力優先だが見た目だけですでに主力艦隊入りは確定よ!
今回ばかりは甲での掘りに本気で後悔しましたが(瑞穂以上)、なんてことはない。周回は5周で終了でした。しかもその内訳はA・撤退・C・撤退・Sのチャンスが2回だけ。まだ捜索艦隊の編成の慣らし運転での最中でした。
私にはわかっていたのです。あの15夏イベを思い出していました。絶望からの瑞穂掘り、それから連続の海風・風雲掘り。一度流れを引き寄せればそれからは私のエンペラータイム! 乗るしかないこのビッグウェーブに!
E7甲絶望攻略からの親潮・U-511・そして春風。まさに再来なのです!
道中足柄さんを3人も釣り上げて嫌な予感はしたものの蓋を開けてみればいい風が吹いていました。久しぶり(通して2回目)のS勝利。ここで物欲センサーとかを考えがちですが、私は違います。「もう出てきていいのよ」と願うとかつての海風も春風も出てきてくれたのです。むしろ真正面から向き合うこと、これ新しい宗教にならないかな!?
まぁなんにせよ運がよかったですね。S勝利でドロップしやすいとはいえ、掘りではたった1回だけで来てくれるのは。撤退や敗北が続き、せめて1回はA勝利が欲しいと寝る前に周ったのが功を奏しました。
一応編成を簡単に。
今回は水上打撃艦隊を選択しました。機動部隊でも安定せず新たな可能性を求めてのこと。ただ結局安定したA勝利以上は供給してくれなかったので微妙ではあるのですが。
第一が 秋津洲・榛名・長門・山城・扶桑・大鳳。第二が 霞・大淀・夕立・ビス子・Roma・鳥海。
秋津洲に大艇を搭載しJM固定と水戦で制空支援。第一の戦艦は徹甲弾搭載で随伴狙い。大鳳は艦戦3で空母棲姫編成でもギリ優勢が取れるように。
第二は駆逐艦にソナーで潜水マス警戒、大淀には連撃WG、大型艦は三式弾で対地装備。
全艦95以上で半分はケッコン艦となっています。あと大口径主砲・徹甲弾は全て+maxまで改修済み。
基地航空隊は第一に零戦21型熟練*3と一式陸攻、第二以降に艦戦*2と陸攻か艦攻。熟練度は高めを選ぶも>>ではなし。防空は無視。
支援は艦攻と少数の艦戦で航空支援。
これだけやっても敗北すらありえるのだからE7甲は魔境です。ただ道中はそこまででもないのでちょっと気が楽。撤退2も潜水マスでの事故(ソナー搭載前)と秋津洲狙い撃ちだったので不幸な事故なだけでした。Lマス行くよりはマシよね。
ただまぁ編成が激重なので周回コストは考えたくないです。早めに出てくれて本当に助かった。
しかしこれで新規艦全てを入手、欲しかったゆーちゃん二人目も来たので全作戦目標を完遂。再び艦娘コンプ出来たのでもう憂いなくこの海域から撤退することが出来ます。たった1週間半でしたが、濃く長い戦いでした。
久々にこの画像を貼る時が来たようですね。

本当にお疲れ様でした。
鶴「本当にE7で掘ってくるとは…自分でも行く前はあまり信じてなかったのに」
大淀「もう少し私達を信じてくださいね、提督」
鶴「今回は悪いことをしてしまったのに、この活躍。本当にありがとう。さぁ罰でも褒美でもなんでも受けよう、何がいい!」
大淀(早く出すぎて考えてませんでした…)
![]() | ![]() | ![]() |
俺に春風が掘れないなんて不具合に違いない! 
2016/05/13 Fri. 22:04 [edit]
きっと最終巻には春風と感動的な出会いが載っているんだ…。
本日実施の臨時メンテナンスによる修正内容をお知らせしてまいります。
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2016年5月13日
本日のメンテ内容は、春イベ実装時の不具合修正/対応が中心となります。提督の皆さん、ご迷惑お掛けして大変申し訳ありませんでした。#艦これ
これで不具合も打ち止めだといいのだけど。
さて今日はメンテ関連のまとめと所感でお送りしようと思っていましたが、正直関係あるところが少ない。予定が崩れてしまいましたね。一応ピックアップ。
06▼基地航空隊の熟練度修正
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2016年5月13日
「防空」、そして「出撃」の特定条件下において基地航空隊の熟練度システムが正しく動作していない不具合を修正致しました。上記の場合においても、熟練度システムが正しく動作し、味方に有利に作用します。#艦これ
やはり防空時の熟練度は不具合でしたか。これでちゃんと防空してくるんでしょうかね。資源消費を抑えられるなら有り難いが…。有利にと言っているし。
09▼「親潮」邂逅可能性の拡大
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2016年5月13日
新艦娘の駆逐艦「親潮」と邂逅できる可能性/敵艦隊が拡大しました。
※邂逅可能ポイントでは、甲/乙/丙どの難易度においても、それぞれ邂逅可能性が拡大します。#艦これ
結局どこに追加? 単にE7Dで編成縛りが消えただけでしょうか。
ネットではすでに親潮を諦めている人もちらほら見受けられますが、そんなですかね? E6L甲は周回には結構楽でしたけど…。そりゃ資源は結構使うしバケツも食うけど、瑞穂掘りよりは楽でしたし。E7Dは何回か行きましたがS取りづらいのと、そもそもAマスで事故る時もあったので個人的にはおすすめできない。
なんにせよ邂逅率が上がったのはいいこと。やっぱり所持率が低いと話題にもなりませんしね。残念なのか幸いに、なのかうちではすでにいらっしゃっているのでこの件はちょっと他人事ですが。
本日実施の「艦これ」臨時メンテナンスは、稼働全サーバ群共に作業完了しています。現在実施中の「艦これ」春イベント2016:期間限定海域【開設!基地航空隊】の作戦最終日は、【5/31(火)】とさせていただきます。提督の皆さん、ご不便お掛けして申し訳ありませんでした。#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2016年5月13日
度重なる延長。これによるドラマが今回も生まれるでしょう。まとめが楽しみです。
ツイッターでもすでにあげていますが、掘りは一旦終了しました。
まずはこの娘。

全く狙っていなかったのでリアルに「うお!?」と声が。
そういえばしおい一号が着任してからもう2年半経つんですね。経つよね?
未だにまだ98です。残りは確か1万位だったとは思いますが…。オリョクルは一日1~2回で随伴艦として出撃しているのでほとんど上がりません。他には出しませんしね。
ただもうすぐカンストなのでちょうど良かったです。しばらくデコイをしてもらってオリョール編成に新規採用ですね。
そんなことして驚いていたら割とすぐに来ました。

ゆーちゃん!
ゆーちゃんが実装されたのはいつでしたか。トラックイベらしいのでもう一年以上前。こんなに長い期間着任しなかったのは(呂号)この娘が初めてか。いや、あきつ丸も相当でしたが。
ようやく二号が来てろーちゃんに改装出来る。未だにキャラが掴めていなかったので助かりました。
今回は異常なほど掘りが楽だったので以前のイベントで掘らなくてよかったですね。D/Fマス合計で123S勝利。うちドロップありが86回でガシャン率は30.3%。86回だと半分くらいの確率で1隻は出る計算みたいなのでまずまずの期待値通りかな。
あとは春風ですねー。ここまで来たら行くしか無い。資源がなくなるまでは行ってみたいと思います。
鶴「狙った獲物は逃さない。まさに海のスナイパーよ」
大淀「スナイパーなら一撃で決めてください。乱射じゃないですか。赤疲労進軍させられた艦娘の身にもなってください」
鶴「誠に感謝しています。感謝しているから…E7も、ね?」
大淀「ああもう…。帰ってきたら覚えていてくださいねっ!」
鶴(な、何をされるんだろう…)
![]() | ![]() | ![]() |
メンテ&掘り 
2016/05/12 Thu. 20:47 [edit]
「艦これ」稼働全サーバ群は、【5/13(金) 11:00】より臨時メンテナンスを実施させていただく予定です。作業終了は同日【18:00】を予定しています。ご不便とお手数をお掛けして大変申し訳ありません。#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2016年5月12日
あれ、11時~18時? ガチメンテだこれ!
この前みたいに2~3時間で済むのかと思っていましたが不具合量を考えると時間かかりそうですね。スパゲッティ状態になっているのかな?
基地航空隊の不具合って防空で熟練度が上がらないことが該当項目なんでしょうか。ちゃんと熟練度上がるようになったら防空も機能するのかな。E5で上げれば分かるんでしょうが面倒なので明日以降試してみたいです。
未だ秋津洲を使ってのE7ルート固定は確定していないみたいですが、もし確定すれば対ボス*2、防空*1で周回してみたい。Lマス経由だとそちらに制空させたいので資源消費が増大しそうですし。
そんなわけでE7掘りは凍結中。やれるとしても日曜以降です。
現在はE3でU-511掘り。昨日はゆーちゃんの日だったらしいので期待しましたがついに出ませんでした。
現在D/FマスのドロップありのS勝利が64回。1%と計算すると大体半分くらいの確率で1人は会えそうなものですが、悪い方に入ってしまっているようです。100回いけば7割くらいだったかな。200回で9割はいけるはず。
掘りといえば思い出すのはやはり瑞穂。100周以上かかりようやく会えました。あの時は中々出会えなくてもう諦めようかというところで出ました。追い込まれましたねー。
今回はと言うと…なんだか楽しいよ? たとえドロップが那珂ちゃんだったとしても。

次回丙でもいいと思うと一度資源をカラにしてからでも何とかなりそうなので、ひっじょ~に気が楽です。もちろん、駆逐艦主体で安くまわれているのもありますが…。今回ばかりは掘り沼の精神攻撃は効かないぜ!
ま、楽しいと言っても春風掘りにも挑戦してみたい気持ちもあるのでゆーちゃんは早めに出てきて欲しいところ。早くしないと第一艦隊が赤疲労で労基に駆け込まれてしまう! あ、労基に行く暇もなく出撃させればいいのか(ブラック思考)
親潮と神風が育っていいんですけどね。まぁイベント終了まで時間もたっぷりあることだし、ゆっくりいきますかー。
![]() | ![]() | ![]() |