唐突に始まる開発祭り  

大発の改修、思わぬ落とし穴が存在しました。
ドラム缶や7.7mm、噴進砲は在庫に余裕があります。ただ更新で必要とされる装備は12.7mm機銃*3。倉庫にあるやろーと見てみると在庫切れの表示。参ったね。

誰か持ってくるのかと思いきや誰も初期装備で持っていない…。ん? 開発オンリーか。まぁ機銃なんて46cm砲の開発で捨てるほど出たしすぐ終わるやろーと開発開始。

1時間後――

目標をセンターに入れてスイッチ

カーソルを開始に入れてスイッチ…カチッ……カーソルを開始に入れてスイッチ…カチッ……

出ねぇ!

なんだ? 旗艦の阿武隈が悪いのか? 長10cmも一緒に作ろうと色気を出したのがまずいのか!?
御覧ください、このごみの山を!

930.jpg

はい。12.7mm単装機銃*3を作るのに240回も回しました…。カンスト近かった開発資材が久しぶりに2900を割り込みました。そんなに使わないからいいけど気持ち悪い…。

主要な品目はこちら。

931.jpg

秋月砲改修用の長10は確かに貯まりました。これなら少し改修できそうです。ネジ次第で。ドラム缶も大発改修で消費した分以上に補充されました。もう一つも改修可能です。
八九式改修用の25mm単装機銃も十分です。とりあえず1個しか改修しないから余るくらい。ドヤ顔で出てくる8cm高角砲はぶっ飛ばしたいです。阿武隈には「あたし的にはOKですwwwww」と煽られました。
7.7mm機銃には何度ぬか喜びをさせられたことか。12.7が欲しいというと12.7cm連装砲を持ってきてくれる妖精は確信犯だと思います。

結構やっていられない開発でした。長10が集まっただけまだ癒やされる。他のレシピで出やすいのあれば教えて下さい。
後何気に時間かかるんですよね。開発なんて数打ってなんぼなところがあるので、まとめて10回開発とか、開発資材10個消費するまで回す、とかあってもいいと思うのですがいかがでしょう。

ともあれ何とか3個集まったので早速改修工廠へ戻り更新へ。ネジより手配が大変な餌を失敗するわけにはいかないので確実化してからお願い。

932.jpg

これで八九式が2つに。カミ車への更新は明日以降にしよう…。今日はこんなブログ更新をする予定ではなかったんだけどなぁ。


にほんブログ村 ゲームブログ 艦隊これくしょんへ


このエントリーをはてなブックマークに追加

category: 開発

thread: 艦隊これくしょん~艦これ~ - janre: オンラインゲーム

tb: 0   cm: 0

次に輝く装備品は  

次のイベント、秋か冬に新たに輝く装備はあるのでしょうか。
イベントというと三式弾がいつも大活躍です。ただ本来の対空弾としてではなく
対地攻撃に使われています。対空系のシステムが改変されない限りはそれも続くのでしょうね。
対空値があまり意味を成していないのでその辺は早めに変えてほしいところ。

今防空駆逐艦とかが来てもあまり力を発揮できなさそう。うちの摩耶様もいつも留守番で
ちょっと退屈そうです。史実を考えるならば艦搭載型の対空兵装はあまり活躍できなくても
仕方ないのかもしれません。それこそ米軍のレーダーとVT信管でもないと。

妄想はしていても何が使える装備になるかは分かりません。逆に46cm砲のように積載制限を
かけられることすらあるわけです。とすれば取れる対策はただ一つ。
開発可能な装備は全て所持しておく。


今のところバルジ二種も二式艦偵など最近開発落ちしたものを含めて全て所持できています。
数は少ないですが必要になればその時に作っても間に合うはず。コスト安いし。
あとは改造艦が持ってくる装備。3号や2号砲、ネームド艦載機とかでしょう。
一応一段楽したら待機している三隈三人を改造するくらいまでは育てるつもりです。2号砲は
改造レベル高いのでしばらく放置。艦載機も必要をあまり感じないのでしばらくないかな。
艦爆や艦攻じゃなく艦戦が今後実装するなら考えますね。

とすればあとはレアリティの高い装備は、というと。46cmは現在9基、積載制限がある以上
以前よりも数は必要ではなくなりました。支援艦隊分を考えるとあっても困らないですが
投入資源には見合わないかも。電探は連合艦隊分程度はあるので問題なし。
烈風は10ですが六○一空と烈風改を含めれば12。付け替えればいけるでしょう。

じゃ~デイリーで何開発すればいいの、と考えた結果こいつに行き着きました。
210.jpg

現在9機所有しています。それでもお気に入り艦に配るとおしまい。せめて第一艦隊所属艦
全員にはあげたいと思うので8/11から回しています。
今日まで92回。ようやっと一つ持ってきてくれました。こんなに苦労した覚えがないのですが・・・。
1/1/2/2で間違ってないですよねぇ。

どうもうちの航巡も航戦も開発は苦手なようです。開発は完全に空母担当。そして零観の
ほぼ半分くらいは瑞鶴が作ってくれました。何気に器用ないい子。
とはいえ失敗してもコストが激安なのがこいつの嬉しいところ。おかげでガンガン資源がたまって
いきます。夜偵も開発落ちしてくれるとありがたいんですがね。せめて後一つは欲しいかも。


にほんブログ村 ゲームブログ 艦隊これくしょんへ


このエントリーをはてなブックマークに追加

category: 開発

thread: 艦隊これくしょん~艦これ~ - janre: オンラインゲーム

tag: 開発  零観 
tb: 0   cm: 0

開発は順調  

本日のデイリーから水上観測機を数機作ることにしました。
正直何機いればいいのか分かりませんが、さすがに1機しかないのは
寂しいのでデイリーのみで狙ってみます。

本当は46cm砲があと3基は欲しいのですが弾薬を今消費するのはもったいないので
つい安いレシピに逃げたくなっただけです。
電探も足りてないし。14号は問題ないですが32号が全然。これもイベント後ですね。

肝心の水観ですが1/1/2/2のレシピで出るようです。お安いですね。
確率は結構低いみたいですがそこは提督の運次第。
旗艦は幸運艦・瑞鶴。デイリーの4回だけしか試行できませんがやってくれました。
とりあえず1機確保。いい滑り出しです。
この調子で5機くらいまで狙ってみましょうかね。


にほんブログ村 ゲームブログ 艦隊これくしょんへ


このエントリーをはてなブックマークに追加

category: 開発

thread: 艦隊これくしょん~艦これ~ - janre: オンラインゲーム

tag: 開発  水観 
tb: 0   cm: 0

プロフィール

 


ブログパーツ