やばーい 
2019/12/14 Sat. 00:05 [edit]

poi、じゃなくてhoi。hoi…? またハーツオブアイアンやりたいなぁ。時間泥棒だから無理だけど。
さてE6攻略していましたがなぜか手元にはDe Ruyterが。
鶴「ちゃうねん。これは完璧なロジックがあるねん」
E6ボスへの道が開ける→威力偵察したらボコボコにやられる→友軍か新情報待とう→E4とE5には近々友軍来る→ならE3で掘りや!
鶴「な? 完璧やないか」
大淀「逃げ出した腰抜け兵がー!」
![]() | ![]() |

category: 19年秋「進撃!第二次作戦「南方作戦」」
thread: 艦隊これくしょん~艦これ~ - janre: オンラインゲーム
tag: 進撃!第二次作戦「南方作戦」 E3 DeRuyterE3 激突!スラバヤ沖海戦(甲) 攻略 
2019/12/06 Fri. 23:44 [edit]

中盤戦のE3へ突入。やる気の低下も相まっていつも以上に進撃速度は鈍いです。週の中ほどから始めたところここは苦戦せずに終わりました。艦隊もようやく缶の圧が上がってきたというところでしょうか。その分特に見どころはありませんでした。でもこれでいいんだ。
編成
第一
足柄・羽黒・那智・能代・球磨・千代田
第二
神通・加古・天津風・春雨・村雨・江風
史実艦中心の編成。他のマップでも使えそうな面々ではありますが妙高型はここで投入。軽巡は暇そうな艦で。
天津風は少し早まったかもしれません。まぁ層は厚いしなんとかなるでしょ。
資源

全資源が黒字になったことは今まであったかな。
それだけ時間をかけたという証拠です。
報酬

まーく…いくつよ?

長いわ。連装砲+単装砲ってもはや別枠じゃないのかい。

今の所一番のお気に入り艦。秀様で金髪編み込み髪ってだけで嬉しい。
NEXT


E4は難しいんでしたっけ?
後段開放までにここまでこれただけでも及第点です。じっくり調べて被害少なく突破を目指しましょう。
![]() | ![]() |
E3 地中海/マルタ島沖/アンツィオ沖(甲) 攻略 
2019/09/09 Mon. 20:54 [edit]

これが本当のアンツィオ戦です(1万回は出がらしたネタ)
きつい戦いでした。ギミックが。
E3-1は雷撃に対地装備が乗る?かなんかで前情報だと楽勝のイメージ。実際はボスに雷撃が飛べばボスも飛ぶけどそれ以外が結構きつかった。結局S勝利は一度もなく、というか実質B勝利ばかり。最後も条件的に夜戦にも行けず諦めていたところに朝潮霞コンビの4桁魚雷が刺さって終了。朝潮型は(対地戦闘において)ガチ。
E3-2はとにかくギミックがつまらなかった。条件多すぎ&きつい。Oマスで詰まるのは雑魚っぷりを遺憾なく発揮しましたが、ボスA勝利2回も手こずりました。半日かけてどうにかスタートマス追加させて攻略初日は終了。その時点でゲージは半分という苦戦ぶり。
機動部隊でとにかくラストダンスへ。でもこれは面白かったし、道中ぬるいので行けそうな感じだったのでそのままゴリ押し。ケツダイソンは何しに来たんですかね。本当にバカンス? 一回くらいしか追い返されませんでした。
ラストダンスはT字有利引いて行けるかと思ったら取り逃がす失態。沼るパターンかと思いきや次周にて再びT字有利。航空隊奮戦、支援もまずまず、なのにタッチ不発した上一巡目でネルソン中破。おまけに空母二隻順次中破。
これもダメかと思いきやそこから立て直しコマちゃんが集積地を四桁で燃やしたらあとはボスが丸裸。北上単発、FletcherはCI、残るはJarvis。CI不発だが不思議と外す気がしませんでした。特効倍率高いからでしょう。だがここはJanusを助けるのはJarvisしかいないという確信。

装備と練度、特効艦が揃っていれば友軍も装甲破砕もいりませんね。T字有利だったしその他も運が良かったからあるに越したことはないですが。
編成
E3-1
奇をてらわず攻略サイト通りのほぼテンプレ。対地装備の改修が肝?
E2-2
削り時(スタート追加後機動)
第一
Nelson Saratoga Commandant Teste Intrepid 日進 Prinz Eugen
第二
Zara Iowa G.Garibaldi 北上 Fletcher Jarvis
撃破時
Iowa ⇔ Prinz Eugen
日独伊米英艦隊。ここまで揃えば勝てない艦隊はないですね。まるでWows。
資源

最後はラフプレーしすぎた感。まぁこれなら回復もしやすいでしょう。半分くらいギミックじゃないかな。
報酬

これは艦載型?
強艦戦は歓迎だけどどれがどれやら。

新ホッケウルフ再び。強いけど行動半径がさすがね。使い所が難しい。

短距離なら更に任せろな機体。そのうちF-4とか出てくるんじゃないかと…。

何個目でしょうね。途中の一つくらいなくしててもわからなさそう。

今期は生意気そうなのが多いですね。
NEXT


鶴「オワタ」
大淀「今回は早かったです。これからやることは多いですよ。」
鶴「まずは遠征艦隊放り込んでから私はWowsだな!」
大淀「風呂くらい入れてあげてください…」
![]() | ![]() |

category: 19年夏 「欧州方面反撃作戦 発動!「シングル作戦」」
thread: 艦隊これくしょん~艦これ~ - janre: オンラインゲーム
tag: 欧州方面反撃作戦 発動!「シングル作戦」 E3 JanusE3 アリューシャン列島沖(甲) 攻略 
2019/06/02 Sun. 01:31 [edit]

E3-1の内容覚えてない、あると思います!
出張後の疲れた頭で出撃したので全く覚えてない上にクソ簡単だったので省略します。
問題はやはりE3-2。個人的にはE2よりはるかに難易度高かったです。削りはまぁまぁいけて破壊出来たこともありましたがラストがきつかった。途中から追い返されることも増えイライラがつのります。
装備を変えつつ試行錯誤していきなんとかこの瞬間へ。

飛行場姫が残っている状態で夜戦スタートでしたが大破させられた足柄以外全員がボスを狙う最後だけメチャクチャ有能な動きをしてくれて撃破。最後のガンちゃんも54というカスッカスのダメでもぎ取った勝利です。

そして落ちるのは新しいガンちゃん。
編成
E3-1
省略
E3-2
第一
Nelson・神威・古鷹・Ark Royal・多摩・千歳
第二
大淀・Верный・Ташкент・足柄・那智・Гангут
制空値365、Ark RoyalにFBAカットイン、千歳に爆戦艦戦*3で制空権確保。正空でもいいらしいので千歳より変更するのがいい感じ。札もあって変えずに温存しました。もうちょっと制空値下げても良さそう?
神威にカミ車max・陸戦隊・高速セット。多摩にカミ車max・士魂隊・WG。大淀・Верный・Ташкентには連撃+WG積めるだけ。あとは三式弾満載。ガンちゃんは高速化。
基地航空隊は第一に64戦隊・銀河・銀河・三四。第二に54戦隊・強い陸攻*3。拮抗調整。
資源

これだけ見ると超優秀な提督じゃん?
残念、4日間も遠征補給してこの資源でしたー! とはいえE3終了時に各2万以内の消費は過去の戦績からみて、更に難易度を鑑みても結構残っている印象。補給もそうですがやはり情報も大事です。
報酬

強い艦戦。しかしこのくらいの強さはライバル機が多いのでどこまで活躍できるか。

鬼強い艦戦。これは苦労しても狙うだけの価値があります。熟練度上げてどんどん使いましょう。

ヤバイんすけど…じじ艦の中で一番好みの見た目してんスけど! これで性格がヒットすれば一躍指輪候補。で、この娘はインピなん?
NEXT



鶴「みんなでボコったじゅーじゅんせいき!(じゅーじゅんせいき!)」
大淀「すんなりおわったギミックしゅつげき!(ギミックしゅつげき!)」
鶴「あちこちもやしたしゅーせきち!(しゅーせきち!)」
大淀「ちからをあわせたラストダンス!(ラストダンス!)」
鶴・大淀「きょう、ぼくたち・わたしたちはぜんだんさくせんを…そつぎょうします!」
鶴「ニイタカヤマノボレ0603」
大淀「第一航空艦隊攻撃隊、発艦はじめ!」
![]() | ![]() |

category: 19年春 「発動!友軍救援「第二次ハワイ作戦」
thread: 艦隊これくしょん~艦これ~ - janre: オンラインゲーム
tag: 発動!友軍救援「第二次ハワイ作戦」 E3 G.Garibaldiやっと会えた 
2019/01/11 Fri. 23:43 [edit]

陽炎じゃありません。Johnstonです。ちなみに陽炎は三人来ました。
誰かが言ってましたがこの娘だけ出てくるゲームが違うような…。艤装のせいかな。塗りかな。
聞くも涙語るも涙の掘りでした。風邪でダウンしながらマシになった瞬間に回しての勝利。あれもセンサーなのか。39.1度なんて久々に上がったな。
最終的には155出撃めでの邂逅。S22A90撤退42となりました。途中までA狙いでやってましたが良さげな編成があったので試してみたら2S目で来ました。S狙ったほうが良かったのかな。
資源については見なかったことにしましょう。早波掘りが終わったらまとめます。イベントで存分に戦うために貯めていたとはいえ大損害でした…。
良かった点としては日進が86まで成長しました。グラーフ掘りも大変で鹿島が70ちょいまで上がりましたがついに超えるときが来るとは…。
目ぼしいレアは照月のみ。半端にレアだと処分も困るからかえってよし。主砲だけ回収して使うことにします。
さぁE2はすぐ終わるといいな。
![]() | ![]() |