俺に春風が掘れないなんて不具合に違いない!  

新しいラノベが発売されましたー。
きっと最終巻には春風と感動的な出会いが載っているんだ…。


臨時メンテ



これで不具合も打ち止めだといいのだけど。

さて今日はメンテ関連のまとめと所感でお送りしようと思っていましたが、正直関係あるところが少ない。予定が崩れてしまいましたね。一応ピックアップ。


やはり防空時の熟練度は不具合でしたか。これでちゃんと防空してくるんでしょうかね。資源消費を抑えられるなら有り難いが…。有利にと言っているし。


結局どこに追加? 単にE7Dで編成縛りが消えただけでしょうか。
ネットではすでに親潮を諦めている人もちらほら見受けられますが、そんなですかね? E6L甲は周回には結構楽でしたけど…。そりゃ資源は結構使うしバケツも食うけど、瑞穂掘りよりは楽でしたし。E7Dは何回か行きましたがS取りづらいのと、そもそもAマスで事故る時もあったので個人的にはおすすめできない。

なんにせよ邂逅率が上がったのはいいこと。やっぱり所持率が低いと話題にもなりませんしね。残念なのか幸いに、なのかうちではすでにいらっしゃっているのでこの件はちょっと他人事ですが。


度重なる延長。これによるドラマが今回も生まれるでしょう。まとめが楽しみです。


新生・潜水艦隊

ツイッターでもすでにあげていますが、掘りは一旦終了しました。
まずはこの娘。

1053.jpg

全く狙っていなかったのでリアルに「うお!?」と声が。
そういえばしおい一号が着任してからもう2年半経つんですね。経つよね?
未だにまだ98です。残りは確か1万位だったとは思いますが…。オリョクルは一日1~2回で随伴艦として出撃しているのでほとんど上がりません。他には出しませんしね。
ただもうすぐカンストなのでちょうど良かったです。しばらくデコイをしてもらってオリョール編成に新規採用ですね。


そんなことして驚いていたら割とすぐに来ました。

1054.jpg

ゆーちゃん!
ゆーちゃんが実装されたのはいつでしたか。トラックイベらしいのでもう一年以上前。こんなに長い期間着任しなかったのは(呂号)この娘が初めてか。いや、あきつ丸も相当でしたが。
ようやく二号が来てろーちゃんに改装出来る。未だにキャラが掴めていなかったので助かりました。

今回は異常なほど掘りが楽だったので以前のイベントで掘らなくてよかったですね。D/Fマス合計で123S勝利。うちドロップありが86回でガシャン率は30.3%。86回だと半分くらいの確率で1隻は出る計算みたいなのでまずまずの期待値通りかな。
あとは春風ですねー。ここまで来たら行くしか無い。資源がなくなるまでは行ってみたいと思います。


鶴「狙った獲物は逃さない。まさに海のスナイパーよ」
大淀「スナイパーなら一撃で決めてください。乱射じゃないですか。赤疲労進軍させられた艦娘の身にもなってください」
鶴「誠に感謝しています。感謝しているから…E7も、ね?」
大淀「ああもう…。帰ってきたら覚えていてくださいねっ!」
鶴(な、何をされるんだろう…)


にほんブログ村 ゲームブログ 艦隊これくしょんへ

このエントリーをはてなブックマークに追加


このエントリーをはてなブックマークに追加

category: 雑記

thread: 艦隊これくしょん~艦これ~ - janre: オンラインゲーム

tag: 開設!基地航空隊  E3  伊401  U-511 
tb: 0   cm: 3

週末は最後の追い込み  

いよいよ来週月曜にはイベントも終了です。短かったような長かったような。
我がトラックを防衛できて本当によかったです。
まだクリアできていない提督も堀りが終わっていない提督もこの週末がラストチャンス。
中でも他に入手手段の無い雲龍や磯風を狙っている人は正念場ですね。これを逃すといつになるか。
雲龍あたりは天城が来たことで大型落ちするかもしれませんが磯風は次のイベントまでなさそうだし。
他にも朝霜や401や大淀・明石などを求めてさまよう人がいるでしょう。お疲れ様です。

私は早々に戦闘海域から離脱し練度向上にまい進しているところです。
育てる艦が急に増えたのでキス島へ行く頻度が急上昇。スパルタ式で上げています。

397.jpg

香取さんが改になりました。純粋な戦闘艦ではないので侮っていましたが割りと軽巡を弾着観測で
沈めたり4スロ生かした対潜攻撃を決めたりと意外とイケイケ。演習では旗艦にすることで経験値増加の
効果が得られますが、そのおかげもあって育ってきています。逆にどのラインまで旗艦で運用するか
迷いどころ。他の育成艦も旗艦にしたいし悩みます。


398.jpg

ユーもようやく改になり雷撃が安定してきました。ただ食らうと結構な時間入渠する羽目になるので
随伴の護衛空母がやたら多くなりました。丁度天城と蒼龍育成していたからいいのだけど。
非常に可愛いのでこのまま呂号にはせずに育て続けます。潜水艦勢で一番好きかも。


399.jpg

見た目一番防御力高そうだったのに脱いじゃったよこの子。雲龍型は食うもの無い時代に育っているな。
しかしあまり旗艦にしていないせいで今一キャラがつかめてません。真面目系っぽいけどちょっと薄い。
もう少し使ったら印象に残るかな。空母は艦載機数が命なところがあるから大型の正規空母に
低燃費型空母は分が悪いですね。イベント最深部とかには愛がないときついか。

初霜は遠征でちまちま育てています。そのうち気が向いたら前線にも出すかな。駆逐艦は数が多いから
後発組はつらいところ。

次回イベントが4~6月と仮定するとそれまでに育てておきたいところです。
さて録画している金曜ロードショーでも見るとしますか。


にほんブログ村 ゲームブログ 艦隊これくしょんへ


このエントリーをはてなブックマークに追加

category: 15年冬 「迎撃!トラック泊地強襲」

thread: 艦隊これくしょん~艦これ~ - janre: オンラインゲーム

tag: 迎撃!トラック泊地強襲  香取  天城  U-511  朝霜 
tb: 0   cm: 2

Uは何しに日本へ  

昨日ツイッターのTLを眺めていたらU-511轟沈の文字が。
ただ沈めるだけでも嫌なのにイベント艦となるとどうしようもないですね。
システム上一発轟沈はあり得ないのだから間違いなく慢心。
とは言えあまり責められません。二回ほど大破した潜水艦がいたのに間違えて進撃を
押してしまったこともありましたし。

U-511は私も現在運用中。3-2でデコイ兼レベル上げをしています。改造したはいいけど
入渠時間が増えてしまったのでもうちょっと待てばよかったかとちょっと後悔。
天城や香取も一緒に連れて行っていますが水上艦はとにかく撃沈される心配が少ない。
一度雷撃戦までもつれ込んで天城が大破したこともありましたが、護衛の艦を増やしたしレベルも
上がったのでもう大丈夫でしょう。ただユーはまだまだ危険。潜水艦のレベル上げは簡単だけど
ちょっと危険もありますね。
保険の為に一応ダメコンは積んであるので3-2で沈むことだけはありえなくなりました。
ただもう少ししたらオリョール編成に加わるのでそのときどうするか。注意して魚雷に換装するか
それとも安全第一でダメコンのままいくか。キラ付けの後だと無意識に進撃を押してしまうから
怖いものです。

どの艦にしろ沈むのだけはもう見たくない。慢心しないようにしなければ。ながらプレイはしちゃうけど。
戦果を確認してからクリック、です。


にほんブログ村 ゲームブログ 艦隊これくしょんへ


このエントリーをはてなブックマークに追加

category: 雑記

thread: 艦隊これくしょん~艦これ~ - janre: オンラインゲーム

tag: U-511  香取  天城 
tb: 0   cm: 1

E3 【迎撃!トラック泊地強襲】連合艦隊、出撃! 突破  

362.jpg

ぶっ飛ばされんうちに消えてくれなかったので、ぶっ飛ばしてきました。
甲種作戦、E-3攻略完了です。

特に意味はないけど日向さんがすでに7人来ています。何か因縁ある地でしたっけ。
ボス戦S勝利では出来れば来ないでいただきたい!クリアするまでに朝霜来てくれるかしら。

久々に連合艦隊編成。早速条件を忘れて大淀さんに怒られつつ編成を吟味。
最初は機動部隊編成で適当に組んでみたらアミダのように迷走したので撤退。
航巡が肝、との情報を得たのでとりあえずぶち込んで水上艦編成にしてみたらCEHKになったので
そのまま削りに。最後は制空権がやばいことになったので機動部隊編成に変更してクリア。

まずは編成
削りは
鈴谷:3号砲+6 *2 零観 司令部施設
榛名と金剛:46cm砲 試製35.6cm砲 32号 零観
熊野:20.3cm砲*2 水偵 整備員
翔鶴(交代で瑞鶴):烈風改 烈風(601) 友永天山 彩雲
愛宕:3号砲+6と+1 零観 32号

秋月:長10+高射*2 13号改
川内:20.3cm*2 夜偵
夕立:B型改二 12.7cm連装砲+9 新型高温高圧缶
三隈:2号砲+6 *2 零観 整備員
磯風:12.7cm高角砲(後期) 長10cm砲 33号
野分:12.7cm高角砲(後期) 長10cm砲 22号

ラストダンス
鈴谷:3号砲+6 *2 零観 司令部施設
榛名と金剛:46cm砲 試製35.6cm砲 32号 零観
熊野:20.3cm砲*2 水偵 整備員
翔鶴:烈風改 烈風(601) 烈風 爆戦
瑞鶴:烈風 烈風(601) 烈風 爆戦

秋月:長10+高射*2 13号改
川内:20.3cm*2 夜偵
夕立:B型改二 12.7cm連装砲+9 新型高温高圧缶
三隈:2号砲+6 *2 零観 整備員
雪風:5連装酸素魚雷*2 33号
時雨:艦首魚雷 5連装酸素魚雷 新型高温高圧缶

全艦90以上で半数が100以上の高練度艦で固めました。さらにエコ決戦支援付き。

最後はヲ級改が2隻いるので優勢をとるにはボス戦で300強制空値が必要になります。
2隻の空母だと結構きつい。加賀さんとか使えばいいのでしょうけど。
全体的に見ると大破撤退がなかったのでぬるめの感じ。本番はこれからですからね。
367.jpg
遠征隊が1回帰ってきたこともありますが思った以上に減りませんでした。戦艦が中破以上とか
よくあったのに何で鉄は増えているんだ!?連合艦隊は決して軽い編成ではないのに。


363.jpg

あまりよく見ないで判断したらまたドイツの電探かな?と思いました。図鑑見てびっくり。
水中発射型の対地ロケットなんてドイツも未来にいきてんな!誘導装置付けてでかくしたらトマホークにでも
なりそうです。伊25といい潜水艦による対地ミッションは当時から考えられていたんですね。
艦これだと使い道は・・・。基地の特効とかはあるかもですが、元々火力の低い潜水艦だとどうかな。

364.jpg

持ち主はもちろんこの子。ユーちゃんことU-511。声優はかやのんかな。
さすがのフミカネ氏。文句の付け所の無い白人美少女。
秘書艦にして執務室にいるけど・・・何か魚雷の先っちょ出てて怖いんですけど!
呂号にすると明るい表情になっていいのだけどこっちのがいいなぁ。
正直スク水はあんまり好きじゃない。
肌色率が増えればいいってモノじゃないんですよ!大先生も仰っていたじゃないですか!
というわけで2隻目が来るまでU-511のままでいきたいと思います。


365.jpg

これで基本の作戦は終了。あとはEOですね。


366.jpg

俺たちの戦いはこれからだ!
たくさんのご声援ありがとうございました。備蓄艦隊先生の次回作もご期待ください。


にほんブログ村 ゲームブログ 艦隊これくしょんへ


このエントリーをはてなブックマークに追加

category: 15年冬 「迎撃!トラック泊地強襲」

thread: 艦隊これくしょん~艦これ~ - janre: オンラインゲーム

tag: 迎撃!トラック泊地強襲  E3  U-511 
tb: 0   cm: 0

プロフィール

 


ブログパーツ