羨ましいようなそうでもないような 
2016/08/30 Tue. 20:46 [edit]
本日【8/30(火)】より、ローソン✕「艦これ」運営鎮守府でお贈りするコラボキャンペーン【「艦これ」鎮守府秋祭り】が、全国のローソンさんでスタートしました!同展開店は、浴衣mode秋月型姉妹の「のぼり」が目印です!https://t.co/RDJulVaCDJ #艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2016年8月30日
先だと思っていたらもう今日からだったんですね。まだ夏イベを戦っている方がいたらユンケル片手に最後まで頑張って欲しいですね。
それにしても秋月姉妹可愛い。一番好きなのは秋月だけど、初月のこの表情は可愛すぎるなぁ。
あの姉妹とお祭りに行ったらたらふく食わせてあげたい。…あれ、浜風にも奢らねばならないから提督の財布は…大破!
未だにシステムがよく分かっていないのですが指定の商品とグッズを持ってレジにいけば買えるのでしょうか。今回はどん兵衛がそれ? あとユンケルでしたか? 選べるのなら良心的なんですね。買えるかは別としても。
そんな感じなので今回もコラボはスルー。毎回言っているかもしれませんが、買った後どうすればいいのかが分からないのです。クリアファイルは外で使うのは気が引けるし、タペストリーは飾るのかな? 家ではヲタグッズはほぼ無いので浮いてしまうしなぁ。前は少しあったりましたが、結局使えず保存して、数年経ったらゴミに出すというサイクル。物が増えないのは有り難いしお金も使わずに済む。気軽に買える人が羨ましいようなそうでもないような…。
ところで
えッ!?ローソンへ急げ!と先輩提督たちから指令が来ているのだが、どうゆうこと???o(゜Ω゜=゜Ω゜)o
— 小池一夫 (@koikekazuo) 2016年8月30日
なんで小池提督にグッズを勧めているのかと一瞬考えましたが今回ローソンへバイトに行っていたのは江風でしたね。中々に似合いますね。鹿島先輩に勝てるとは思えませんが頑張ってほしいものです。
![]() | ![]() | ![]() |
4/22 アップデート 
2016/04/22 Fri. 21:57 [edit]
アプデの話題の前にこちら。
今日まですっかり忘れていましたがX-2がようやくの初飛行を成し遂げました。お昼のニュースを見た時手が止まりました。
再び真の国産戦闘機を目指して実証中のX-2。F-15とF-2に見守られながら飛ぶ姿は、まさに胸が熱くなるな!
赤と白の独特の技本塗装。今は防衛装備庁でしたっけ。
ちょっと野暮ったいけどステルス形状(っぽい)ものに国産エンジン、推力偏向パドル。これを経験として次世代戦闘機に活かせるといいですね。
この機体ですら中国はビビってる感あるし、じゃんじゃんやっていただきたい。
まぁそれまではF-35に頑張っていただかないと。納入は何時だったかな。もうパイロットは米国で訓練しているのでしょうか。最初はF-35好きじゃなかったですが、今は結構好き。早く日の丸つけて日本の空を飛んで欲しいものです。
F-35はF-4の後継でしたっけ? F-4が見られなくなるのは寂しいけど、流石にそろそろ引退させてあげないといけませんしね。F-4の後継だとF-35洋上迷彩仕様は見られないのか。一度イラストではF-2と同じ洋上迷彩仕様を見たことはありますが、カッコよくて好きでした。実機でも見たいけど…そもそもステルス機にあの塗装が施せるのかは分かりませんね。
01▼駆逐艦「江風」改二改装の実装
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2016年4月22日
白露型駆逐艦「江風」のさらなる改装(改造)が、かなり高い練度で可能となります。
※母港及び戦闘ボイス等が一部更新されます。
※同改装後は「大発動艇」の運用が可能です。
※同改装に「改装設計図」は不要です。#艦これ
かなり高い練度と聞いてビビりましたが75、まぁこんなものよね。

チラ見せアイコンを見て川内を連想しましたが、やはり忍者系列。小憎らしい笑みが消えてしまったのは寂しいけど、かっこ良くなっちゃって!
夕立っぽいマフラーやら海風っぽい三つ編みやら姉妹要素強めでいいですねぇ。しかしこの衣装どこかで見たことあるような。他のゲームでこういうタイプがいたら敵でも味方でも間違いなく強キャラ。最強では無いことが多いもののかなりの力を持つタイプ。
では江風はどうなのか?
綾波&大潮を抜いて夜戦火力堂々の島風とタイの2位! 白露型はバケモノか!?
白露型って初春型の失敗を見て抑えめで作ったんじゃなかったっけ…。決定版たる陽炎型の明日はどこだ。まだ改二がいないことが救いかな。
夕立の姉貴は更にバケモノだけど、江風は大発搭載艦というブースト付き。最深部で基地攻撃ともなれば活躍はまちがいなしでしょう。
お気に入り艦+高夜戦火力+大発搭載艦という主力艦隊入り間違いなしの江風改二。駆逐艦のボトムアップが終わったら再び練成にいれよう。
07▼駆逐艦「江風」、南西諸島海域で邂逅可能に
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2016年4月22日
白露型駆逐艦「江風」が、 南西諸島沖ノ島沖において邂逅可能となります。
※駆逐艦「卯月」、そして工作艦「明石」の期間限定邂逅も、次回メンテナンス実施
まで引き続き可能です。#艦これ
救済措置もバッチリ。期間限定でもないみたいだし良い対応。装備は大したもの持ってないから牧場には向かないか。
03▼【三周年記念ボイス】の実装
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2016年4月22日
「艦これ」は明日4/23に三周年を迎えます。提督の皆さん、本当にありがとうございました!150隻以上の艦娘に新収録を含む記念日/三周年記念ボイスを、次回メンテ時まで期間限定実装します。四年目の艦娘たちも、どうぞよろしくお願いいたします!#艦これ
150隻!? 多すぎぃ、いいぞもっとやれ。
今まででもまとめ動画が20分以上だったのに今回は何分になるんだろ。一人ひとり編成で聞くのは手間だしまとめを待つことにしよう…。
04▼新掛け軸【「三周年記念」掛け軸】の実装
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2016年4月22日
新家具【「三周年記念」掛け軸】の実装します。
同家具は、ある高速戦艦一番艦によって制作されたもので、彼女のポートレイトも添えられています。任務の達成により、入手可能です。
また、全ての提督方にプレゼント箱をお贈りします。#艦これ
待っていた。これなら何時でも見られます。って金剛ちゃんでいいんですよね?
これでBismarckだったら凹む。まぁそれはそれで嬉しいけど。Iowaでもよし。でもやっぱり金剛ちゃん。
06▼【新任務】の追加実装 2/2
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2016年4月22日
以下の新任務も追加実装されます。
●強行高速輸送部隊、出撃せよ!
●新装備の準備
●上陸部隊演習
●上陸戦用新装備の調達
※それぞれの任務受諾には、トリガーとなる受諾条件達成が必要です。#艦これ
どうやらカミ車も貰えるそうな。先に更新して失敗? そんなわけはない。強い装備は一つでも多く欲しいのが基地攻撃。特に大発系が少なかったうちでは貴重です。
08▼【改修工廠(明石の工廠)】新改修メニュー追加実装
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2016年4月22日
改修工廠(明石の工廠)において、改修可能メニューが拡張されました。
ある夜戦好きな軽巡改二がサポートすることで、
「九八式水上偵察機(夜偵)」の改修が可能になります。#艦これ
何…だと…?
イベント前にまた改修品目を追加せねばならんのか!?と思いましたがよく考えると索敵にボーナスあっても別に、という感じでした(maxにした零観二機眺めながら)
とはいえ夜偵は特殊な水上機ですし何か他の効果があるかもしれない? 検証が待たれます。そしてその時は何時でもネジの投入は出来るよう、すでに課金済みさ!(そのために用意したわけじゃなかったけど)
09▼伊勢型航空戦艦の一部パラメータの上方修正
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2016年4月22日
伊勢型航空戦艦一番艦「伊勢改」及び同二番艦「日向」の一部能力を更新します。
彼女たちの【最大火力・最大対空火力・索敵能力】が、上方微修正されます。#艦これ
他多数に上方修正あり。まぁ伊勢型や最上型は弱かったですからね…。改二のが嬉しいんだけどさ。
でも何よりデイリー近代化改修対象が増えたのがありがたかったり。毎日非効率になるように上げてたけどそろそろ弾切れです。
12▼艦娘図鑑BGMの実装
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2016年4月22日
「艦娘図鑑」閲覧時に、BGM「邂逅」が再生される仕様に更新しました。#艦これ
ゲームやアニメだと神社ででも流れそうな音楽。こういう曲好き。
13▼「三周年記念」春の花束mode艦娘の実装
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2016年4月22日
明日4/23の「艦これ」三周年を記念して、夕雲型駆逐艦「夕雲」「長波」、白露型駆逐艦「春雨改」、水上機母艦「瑞穂」に「春の花束mode」艦娘グラを実装します。四年目の「艦これ」と「艦娘」も、どうぞよろしくお願いいたします!#艦これ
夕雲が良かったです。それにしても瑞穂、もはやキッチン以外積めないものは無いな。
そう聞いた瑞穂は次にキッチン差分グラに、そして最終的には…

もはや積めないものはなくなる。でも流石に便器を積ますのは可哀想なので却下ですね。
さぁて腹も膨れたし任務でもやりますか。明日は昼寝してWowsやらないと…いや、5-4やらんと今月落としそう!
![]() | ![]() | ![]() |
改二の方向性 
2016/04/19 Tue. 21:32 [edit]
GWまでまだ長いなぁと思っていましたが、よく考えると金曜には江風改二が実装されるんですよね。ちょっと忘れていました。
レア駆逐の改二は初めてでしたっけ? 誰か他にいたかな。江風改二は今後山ほどいるレア駆逐の指標ともなりそうです。
最近の改二は大発がブーム。江風は輸送よりも夜戦のイメージなので積めるかはちょっと分かりません。思い切り夜戦仕様の改二とかでも面白いとは思うが…。ただ大潮改二が予想以上の夜戦火力を得たのでバランスが難しい。これ以上上げると綾波を超えるという異常事態になりかねませんし。
江風は結構気に入っているので現状でも積極的に使っています。グラフィックもボイスもいいのでむしろ改二にするのが惜しくなるくらい。イチソ艦は安定しているから改二も素晴らしい出来になるのでしょうから不安は無いのですが…。
まろーんだけは残して欲しい提督は多そうですね。
江風の情報は少なすぎるのでこちらの話題。
後進がどんどん改二になっていく中で島風の改二は何時になるんでしょう。しずま艦改二自体が、ですが。
まだまだ夜戦火力はトップクラスとは言え、追加要素もなく若干影が薄くなってきた気がします。やはり存在感を示すために、日本の中でも特殊な駆逐艦なので改二の際にはひと味違ったものになると面白そう。
7連装酸素魚雷、なんて話も聞きますが単純に武装の強化だけでは他の艦と違いが見いだせない。島風最大の特徴はその速力。
Wowsをやっていると島風以上の駆逐艦を見かけます。キエフやタシュケントなど40ノット超えの快速の駆逐艦たち。タシュケントはイタリアで建造された艦みたいなので今後出てくる可能性もある?
そういった島風以上の速力を持つ艦が現れたら彼女のアイデンティティは保たれるのか。
日本得意の魔改造、明石ナージさんにお願いして島風の速力を更に上げ、どの艦よりも「はっやーい!」と言えるくらいになる改二、とか密かに期待しています。
まぁ問題は40ノット超えてきても艦これ的には高速なだけで何も変わらないんですけどね…。40ノット以上は回避にボーナスがかかるとかあればまた違うのでしょうけど。
しかし雪風や島風改二ってあと何年後なんでしょうか…。
![]() | ![]() | ![]() |
よくも書いたなぁ 
2016/03/21 Mon. 19:14 [edit]
(興味は)ありまぁす!
現在「艦これ」運営鎮守府では、今春に投入する新たな改二改装を準備中です。ケ号作戦にも尽力した第八駆逐隊の一隻と、アイアンボトムサウンド方面に幾度も突入、夜戦においても高い戦闘力を発揮した白露型駆逐艦の一隻、さらに朝潮型駆逐艦をもう一隻、改二改装の実装準備を進めています。#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2016年3月21日
ケ号に参加した八駆、これは昨日のツイートと一緒。荒潮は75まで到達、大潮は60台中盤まで来たので問題ありません。
鉄底海峡に幾度も行って、夜戦においても活躍した白露型で、かつ同じくケ号に参加してまだ改二の来ていない艦といえば(長い前提だな)、まぁ江風よね。五月雨かと思ったけど各ピースの要素がちょっと薄いし。
レアリティから江風はないかと思いましたが、まぁ衣笠の例もあるし改二実装とともに通常海域落ちという流れになるのではないかと。絵師の問題では圧倒的に有利ですしね。
江風は秋イベでよく使ったし、クリスマスグラも可愛かったので結構お気に入り。口調も独特でいいね。アイテム拾った時の「ありあり~」は聞けるとちょっと嬉しいです。
イチソ艦は安定しているし改二もどんな姿になるのか楽しみ。へ、へそは出したままなのでしょうか!?

敷波ちゃん、特別出演ありがとうございます。
何が二周年かって?
我が備蓄艦隊が正式発足してから今日で二周年なのです。2014年3月21日、このブログを立ち上げました。あれからもう二年。毎日接しているだけあって愛着のわく場所になりました。
当時の記事を読み返してみると資源も少なく、レベルも低い始めたばかりの感じがよく出ています。その時すでに着任から半年以上たっているのでガチの初心者ではなかったのではありますが。
この頃はまだ毎日更新というわけでもなく、ゆっくりしたペースでした。書く文量も少なく、今とは違うと実感します。
それでも遠征計算表はすでに作っていたりと色々挑戦している様子。少数ながらも人が来てくれるようになり、やる気を出して頑張ったような気がします。
コメントが本格的につき始めたのは7月以降。腐らずにやっていてよかった。やはり見てもられるというのが目に見えてわかるのでモチベーションに直に繋がります。
去年の3月21日。次の一年は急速な成長は無いだろうと書いていました。結果はとんでもなかったです。トップの金剛もボトムの駆逐艦たちもどんどん成長し層が厚くなりました。ケッコン艦は21から32人へ。来年は40人かな?
たまにブログのバックアップを取るようにしています。
この二年で書いた量のバックアップは4.3MB。ただし記事中のHTMLタグやアドレスも含んでいるので半角文字や記号を削除していくとおよそ3MB。
2バイト文字で150万文字。この中にはもらったコメントや運営のツイートも含まれているので7割程度自分で書いたとすれば、105万文字。端数を切り捨てたとして100万文字。400字詰め原稿用紙2500枚分という量を二年で書いたことに(どんぶり勘定過ぎる)
とは言えかなりの量を書いたことは間違いありません。元々書くのは好きだったとはいえ、中々のものだと自分でも感心です。趣味とはいえ、この経験が身になっているなら嬉しいですね。
多くの方に支えられてここまで続けてくることが出来ました。ありがとうございます。
どうやらまだまだネタは出てくるようなのでこれからもお付き合いください。私も皆も、次の一年も楽しく幸せなものになりますように。
![]() | ![]() |
E2『連合艦隊、ソロモン海へ!』ソロモン海 攻略 
2015/08/11 Tue. 06:27 [edit]

E2も突破。最後だけちょっと苦戦しました。
どうも自らがこなすべき役割を分かっていない子が多く、どうでもいい敵ばかり
攻撃して結局決定力不足に陥ること多数。最後は気持ちのいい戦いとは
なりませんでした。
とはいってもラスト以外は非常に楽なマップ。
編成は
第一が最上・伊勢・日向・妙高・祥鳳・飛鷹
第二が夕雲・阿賀野・潮・霞・那智・満潮
最上のみ一軍、戦艦・重巡・軽空は二軍、残りは三軍で構成。
削りはこれで楽勝でした。司令部は必要なし。装備は適当でいい。
連合艦隊・水上でこの編成だと5戦ルートですが意外と行ける。
道中は敵に空母も戦艦もいないので弾着観測の恐れがなく、瑞雲一機で
制空確保できるので空母には攻撃機満載で行きました。
それでも対して落とせないことが多かったものの戦艦と重巡で一方的に
殴れるので非常に楽。
最後はダイソンが来るので火力要員として木曾を投入。したのはよかったんだけど
開幕雷撃で小破程度、夜戦でもまるで活躍できなかったので采配ミスか?
それでも火力が不足したのでエコ支援と霞に代えて足柄を投入。
ボスの那珂ちゃんに何度も那智がやられる展開。今回は優秀じゃないか。
ただ代打の切り札として投入された足柄は出来る女。1回で完璧に撃沈してきました。
夕雲は名誉挽回のチャンスを与えたんだけど今回も今一。練度上げないとダメだなぁ。
木曾は走りこみに行ってくるように。
9出撃で終了。最後手間取ったのが痛い。

まだまだうなる様な資材で殴りますよ。
報酬のアイテムは今回もしょぼい。でもこのマップはこの子のためのもの。

読み方、間違えなンなよ。君が間違えてどうする。
こういう表情のイチソ艦は珍しい。イチソ艦というだけで一軍入りは固いですね。
あ、ロックしないと。ところでCV誰ですか?知っている声に該当がない…。
E3に行きたいところだけどちょっと集中力が落ちてきたので仮眠タイム。
0900くらいには再開したいところ。
![]() | ![]() |