E2『連合艦隊、ソロモン海へ!』ソロモン海 攻略 
2015/08/11 Tue. 06:27 [edit]

E2も突破。最後だけちょっと苦戦しました。
どうも自らがこなすべき役割を分かっていない子が多く、どうでもいい敵ばかり
攻撃して結局決定力不足に陥ること多数。最後は気持ちのいい戦いとは
なりませんでした。
とはいってもラスト以外は非常に楽なマップ。
編成は
第一が最上・伊勢・日向・妙高・祥鳳・飛鷹
第二が夕雲・阿賀野・潮・霞・那智・満潮
最上のみ一軍、戦艦・重巡・軽空は二軍、残りは三軍で構成。
削りはこれで楽勝でした。司令部は必要なし。装備は適当でいい。
連合艦隊・水上でこの編成だと5戦ルートですが意外と行ける。
道中は敵に空母も戦艦もいないので弾着観測の恐れがなく、瑞雲一機で
制空確保できるので空母には攻撃機満載で行きました。
それでも対して落とせないことが多かったものの戦艦と重巡で一方的に
殴れるので非常に楽。
最後はダイソンが来るので火力要員として木曾を投入。したのはよかったんだけど
開幕雷撃で小破程度、夜戦でもまるで活躍できなかったので采配ミスか?
それでも火力が不足したのでエコ支援と霞に代えて足柄を投入。
ボスの那珂ちゃんに何度も那智がやられる展開。今回は優秀じゃないか。
ただ代打の切り札として投入された足柄は出来る女。1回で完璧に撃沈してきました。
夕雲は名誉挽回のチャンスを与えたんだけど今回も今一。練度上げないとダメだなぁ。
木曾は走りこみに行ってくるように。
9出撃で終了。最後手間取ったのが痛い。

まだまだうなる様な資材で殴りますよ。
報酬のアイテムは今回もしょぼい。でもこのマップはこの子のためのもの。

読み方、間違えなンなよ。君が間違えてどうする。
こういう表情のイチソ艦は珍しい。イチソ艦というだけで一軍入りは固いですね。
あ、ロックしないと。ところでCV誰ですか?知っている声に該当がない…。
E3に行きたいところだけどちょっと集中力が落ちてきたので仮眠タイム。
0900くらいには再開したいところ。
![]() | ![]() |
- 関連記事
-
- E3『激突!第二次南太平洋海戦』南太平洋海域 攻略
- E2『連合艦隊、ソロモン海へ!』ソロモン海 攻略
- E1 『発動準備、第二次SN作戦!』ショートランド沖 攻略
« E3『激突!第二次南太平洋海戦』南太平洋海域 攻略
E1 『発動準備、第二次SN作戦!』ショートランド沖 攻略 »
コメント
攻略お疲れ様です。
もうE2クリアとは、怒涛の勢いですねぇ。
E1は勢いでいけましたがE2のメンバーはすごい悩みます。。。
今回はお札について現時点では運営の説明がかなり雑なのも気になりますw
ネット上ではぶっこ抜きと思われるお札に関する怪しい情報もでまわっていますがどうなんでしょうねぇ。
そして江風のドヤ顔、いい味だしてますねぇ。
白露型は海風もくるらしいですがそちらも楽しみですw
エル学 #- | URL
2015/08/11 08:47 | edit
Re: タイトルなし
>エル学さん
E2は削りが楽だったので何とかなりました。
基本的にE1で札付いた子たち使ったのでここはあまり悩みませんでした。
変わりにE3がかなり悩んでいますが。
札は一軍さえ温存しておけばなんとかなる!で勢いつけていくしかないですね。
時には決断するのも指揮官の務め。ダメなら代えられるのがゲームですし。
江風も味のある子ですね。育てるのが楽しみ。
ただ今は新規をいじるのには目もくれずただ突き進むのみ!
鶴 #- | URL
2015/08/11 09:21 | edit
江風みたいに生意気そうな子でもちゃんと愛嬌がある辺り、白露型の人気の秘密について迫った気がします。私も先ほどE-2を突破しました! 軽巡は趣味で育てたつもりが思わぬ出番の訪れた名取、重巡は青葉と衣笠に頑張っていただきました。青葉ちゃんの五連装魚雷×4カットイン、気持ちよかったです。
E-3はまだ情報も出ていないようなので、私も様子見です。
花兜 #gZC53kL6 | URL
2015/08/11 09:28 | edit
Re: タイトルなし
>花兜さん
E2突破おめでとうございます。
軽巡は出番多いし育てておいて損はないですね。阿賀野と能代と長良が頑張っています。
重巡は夜戦の見方ですがソロモン海域で縁のある子も多いのでおいそれと使えないのが
怖いです。妙高型だけは全投入していますが。
E3ボスが中々鬼畜で手ごわい。早めにいい編成を見つけたいところです。
鶴 #- | URL
2015/08/11 09:53 | edit
| h o m e |