芋うめぇ 
2016/09/17 Sat. 14:10 [edit]
この記事作成時に焼いている最中ですがレシピも見ずに適当に混ぜたのでどうなっていることやら。パイ生地と芋と砂糖とバターなら失敗することは無いとは思いますが。中身のスイートポテトは焼く前に味見したら間違いない味でした。芋はいいですねぇ。
さぁ艦これでも新しい芋掘りです。まだ2-4以外にどこで浦波が出るのか分からないので情報が出るまでは様子見です。
とりあえず残っていたクオータリー任務をこなすために2-4へ出撃じゃ!
初手NWかE→W量産。よくてE→E→Eのハズレコース。終わらんや無いかい!
流石2-4、舐めてました。クリアしたときはあっさり行ったので白マスが残るくらいでしたし、前回のクオータリーも2連続ボスでしたので苦労した記憶がなかったのですがまさかここまでとは。軽空母も入れたのになぁ。E→E→Eでも稀に出るらしいのですが…。
もう何度目か数えるのも嫌になった頃、ようやくボスコースへ。
昨日一回で出れば僥倖、なんてフラグ建てたしまず出ないはず。とりあえず正規空母とか出てくれたら零戦21型回収出来るし嬉しいな。



最近一発ツモなんて引いたことなかったから焦ってSS撮るのに星が被っちゃったよ!
まさか本格的に掘りに入る前に出るとはね。非常に偉い娘だけどこういうのはイベントの連合艦隊で掘らなきゃいけないときに起きてほしかったと思うのはやはり贅沢か。あ、浦波出ません!ってネタが書けなくなった…。
声は恐らく上坂すみれ嬢ですね。思いの外低めの感じに仕上げてきたか。上下をお淑やかな姉妹で挟まれると中はそういうタイプにはならないのかな。中破はまだ見てませんが、髪型は磯波の系列か。両サイドのおさげなのかな。
しかしこの錨の持ち方、絶対回して投げつける武器ですよね。雷の叩きつけるのとどっちが痛いのか(そんなレベルではない)
浦波は鬼怒と同じく今後ルート固定になりそうな感じがするみたいなので早急に育成する必要がありますね。水無月よりも優先順位上げていこう。目指せ秋イベまでに練度90。
![]() | ![]() | ![]() |
9/16 アップデート 
2016/09/16 Fri. 20:35 [edit]
本日実施の「艦これ」稼働全サーバ群メンテナンスに伴う、アップデート情報をお知らせしていきます。
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2016年9月16日
01▼新艦娘「浦波」の実装
新艦娘、特改I型駆逐艦「浦波」を新規実装します。
※中盤以降の複数の通常海域で邂逅可能です。
※補給・放置ボイス、改では時報ボイス等も実装です。#艦これ
浦波実装されました。今回チラ見せなかったのかな。面白予想図が楽しみだったので残念です。
ネタバレ画像を見た感想は「凄く…芋いです…」
02▼新艦娘「浦波」邂逅可能海域について
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2016年9月16日
特改I型駆逐艦「浦波」は、南西諸島海域「沖ノ島海域」等の中盤以降の複数の海域で邂逅可能です。
※基本的に敵主力会敵ポイントで邂逅可能ですが、上記南西諸島海域「沖ノ島海域」では、それ以外でも稀に邂逅可能なポイントが存在します。#艦これ
今日も明日も明後日も掘れないのでやはり来週の休みに頑張るしか無いですね。後1回クオータリーの為に2-4行くので一回で出たら僥倖。
03▼【新任務】の追加実装
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2016年9月16日
計五種類の【新任務】が追加実装されます。
●「第十九駆逐隊」を編成せよ!
●「第十九駆逐隊」出撃せよ!
●「第十九駆逐隊」敵主力に突入せよ!
●「特注家具」の調達
●「洋上補給」物資の調達
※各任務の受諾にはトリガーとなる条件達成が必要です。#艦これ
いきなり浦波を要求される鬼畜任務。そのうちこなしたい。
洋上補給は手に入れられるようになって歓喜、かと思いきや三式弾や徹甲弾要求されるのか。資源を使うのもいいけど徹甲弾だけは厳しい。必要になったら洋上補給は買おう…。金の力で解決するんだ!(悪い顔)
05▼「長波」に【浴衣mode】秋季限定実装
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2016年9月16日
駆逐艦「長波」に季節限定艦娘グラフィックが実装されます。
【浴衣mode】の夕雲型駆逐艦「長波」には専用秋限定ボイスも追加実装されます。秋の駆逐艦娘、引き続きどうぞよろしくお願い致します!#艦これ
長波サマは可愛いなぁ。最近限定グラ多くていいね。お祭りで一緒に遊んであげたい。
06▼【改修工廠(明石の工廠)】新改修メニュー追加実装
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2016年9月16日
改修工廠(明石の工廠)において改修可能メニューが拡張されます。
ある艦娘がサポートすることで
「38.1cm Mk.I 連装砲」
の強化改修が可能になります。
※本装備は現段階では上位兵装への更新は実装されません。#艦これ
ある艦娘、一体誰スパイトなんだ…!?
消費は嬉しい35.6cm砲ですし一本はmaxにしてしまおう。元自体が強くないのがあれですが。ん? 現段階では…? 更新用に考えてもありかな?
11▼「陸奥」に【浴衣mode】秋季限定実装
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2016年9月16日
日本海軍を根幹を支えた長門型戦艦、そのニ番艦「陸奥」。
彼女に季節限定艦娘グラフィック【浴衣mode】及び同特別限定ボイスが追加実装されます。提督の皆さん、長門型戦艦、そして「陸奥」を、引き続きどうぞよろしくお願い致します!#艦これ
話題の陸奥が艦これでも浴衣に。大人の魅力やね。
ところでむっちゃんが不穏なことを言っているらしく「秋はレイテ!」ともはや様式美とも取れる噂が流れてるらしいですね。もうレイテ詐欺は十分でち…。どうせ来ないから慢心してやるー(尚資源は十分な模様)
こんなところか。秋刀魚が来なかったのは寂しい。来月漁が解禁されたら頑張らねば。秋イベまでに十分回復できるだろうし。5-5のみドロップとかにならなきゃ。
さて飯だ飯だ…。
![]() | ![]() | ![]() |
鈍る速度 
2016/09/15 Thu. 20:45 [edit]

戦艦は元々4スロだしそれなりに強かったから気にはなりませんでしたが…。
それにしてもやはりウォー様いいなぁ。金髪+ロング+コニシ艦(+お淑やか)と好きな属性てんこ盛りだから仕方ない。立ち姿も良かったし設定だけじゃなくて改二とかで立たないかな。
ドイツ艦がzweiやdreiなら英艦は何だろ。mod.2とか?
Warspiteが艦隊に加わってからもう1ヶ月です。見なおしてみると夏イベクリアが16日なのでちょうど1ヶ月経ちました。それでようやく改造なんてかつて無いほど進捗が悪い気が。他の艦はどうかというと

まぁそれなりにしか育ってません。
Aquilaが一番高いのは5-4へ引きずって行っているから。とりあえずこの娘を99にして他の艦の育成を進める予定です。出来ればWarspiteももっと上げてあげたいけど5-4は低速不利なのよね。
水無月は演習中心なのでこのくらい。上げても90までかな。伊26に至っては改造すら出来てません。潜水艦が本当に暇になっているので出撃しなくてダメですね。最近は演習にも連れて行ってますが当分掛かりそう。
友軍ブログ界隈はアイドルたちとリズム取りながら車道バスに夢中のようですね…。育成、してますか?
なにげに明日はもうメンテです。浦波が加われば更に育成が追いつかなくなります(すでに手に入れたつもりの慢心)
でも今週末の連休はほとんど出来なさそうだから、本腰入れるのは来週の祝日でしょうか。でも久しぶりのネタの恵みの雨だ!
![]() | ![]() | ![]() |
微妙なお年ごろ 
2016/09/08 Thu. 21:22 [edit]
次回の「艦これ」稼働全サーバ群共通メンテナンス&アップデートは、来週【9/16(金)】に実施予定です。同メンテに伴うアップデートでは、特II型の「綾波」らと共に駆逐隊を組んだ、ある特型駆逐艦の新艦娘を投入予定です(中盤以降の通常海域で邂逅できる予定です)。お楽しみに!#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2016年9月8日
実装まで一週間、早くも当確が出ました。これらの条件から合うのは浦波のみ。これで妄想が膨らみます。
浦波ということで十中八九しばふ艦ということは明らか。磯波と綾波に挟まれた娘はどんな風に育ってきたのか。磯波の地味さと綾波のお嬢様感を足して二で割るくらい? …三隈の小さいバージョン?
特徴的なのはやはり綾波型の船体と吹雪型の武装のハイブリッド(狙ったわけではないにしろ)。Ⅰ型改と言える特型のオンリーワンの艦なのでそのあたりをどう表現してくるかが期待です。
初期装備は吹雪も綾波も同じものを持ってくるから(最初期はB型砲なかったし)、見た目で変化させてくるのがありそうか。
さて問題はここから。吹雪型の雲シリーズを除く艦は上坂すみれ艦。綾波型の実装済み波シリーズは東山奈央艦。どっちを採用するんでしょうね。
吹雪型のくくりで見ればすみぺ優勢。ただ船体が綾波型と見れば確たる部分は奈央ぼう優勢か? 波シリーズは現在すみぺ1に対し奈央ぼう2となってるから半々で分けてくる可能性も。
ここは大胆予想! 無印がすみぺで改になると声変わりして奈央ぼうになるとか!
ノーヒントじゃないだけに予想してみるのも面白いですね。これで全く違う声優が起用されたら驚きです。
![]() | ![]() | ![]() |
| h o m e |