3/27 アップデート 
2015/03/27 Fri. 22:20 [edit]
サッカー見てたら遅くなりました。
さ、いよいよ待っていた鳥海改二。
ちらちら公式ツイッターアイコンが変化していたので楽しみでしたが・・・

素晴らしい。最近のパセリ氏は安定していいイラストを描いていただける。
やっぱりヘソいいねヘソ。あとわき。
前は眼鏡が目立たなくて最初期は眼鏡キャラだとは気がつきませんでしたが、今回はばっちり。
そして高雄型全員帽子をかぶってお揃いに。
近代化改修用の艦が今蒼龍に食われまくっていて全然足りていないので当分改修は先送り。
ただ改修最大値を見る限りやはり強い。設計図を使っただけのことはある。
さすが羽黒と同等以上に激しく戦った重巡、鳥海ネキぱねぇっす。
う~ん、可愛いし夜戦は最高クラスだし・・・うちの重巡カットイン要員は鳥海さんにしようか。
愛宕とも迷うが夜戦火力では鳥海のが上っぽいし。
とすると運を上げる為に指輪が必要ですね。一人残したら可哀想だから摩耶様の分もか?
一応考えておきましょう。
とここで遠征計算表を高雄型改二に更新するのを忘れていたのに気付きました。
なんだかんだで100人近くにダウンロードしていただいているみたいなのでさっさと更新します。
重巡の燃費更新だしあまり影響ないでしょうが。重巡改二を遠征にはさすがに・・・行かせませんよね?
さて他の更新内容は、と。
天龍田の追加ボイス、家具更新、新任務。あれ・・・それほど触れることが無い?
天龍田はうちは使っていないのでどれが追加かよく分からないし。この二人は第一次ソロモン海戦
つながりで選ばれたんですかね。家具は脱衣所が話題になっていますね。
残念ながらそれほど興味がないので模様替えはなしか。職人いらなければ買うだけは買いますが。
あとは明日新任務を行って終了。
しかし重要な一つの更新があっただけで大満足。あぁ段々鳥海を気に入ってきたぞ・・・。
あと4レベルか。5-4を随伴艦で220周程度か。2週間程度かな。でもそろそろ備蓄したいし
余裕を見て3週間で上げる計画にしましょう。
さすがにその前に近代化改修か。重巡が落ちないと話にならんか。
02▼重巡洋艦「鳥海」改二改装の実装
重巡洋艦「鳥海」の改二改装が、高い練度で可能となります。
※同改装後の「鳥海改二」には、新収録の母港・戦闘ボイスが更新実装されます。
※同改装には、改装設計図が必要です。
#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2015, 3月 27
さ、いよいよ待っていた鳥海改二。
ちらちら公式ツイッターアイコンが変化していたので楽しみでしたが・・・

素晴らしい。最近のパセリ氏は安定していいイラストを描いていただける。
やっぱりヘソいいねヘソ。あとわき。
前は眼鏡が目立たなくて最初期は眼鏡キャラだとは気がつきませんでしたが、今回はばっちり。
そして高雄型全員帽子をかぶってお揃いに。
近代化改修用の艦が今蒼龍に食われまくっていて全然足りていないので当分改修は先送り。
ただ改修最大値を見る限りやはり強い。設計図を使っただけのことはある。
さすが羽黒と同等以上に激しく戦った重巡、鳥海ネキぱねぇっす。
う~ん、可愛いし夜戦は最高クラスだし・・・うちの重巡カットイン要員は鳥海さんにしようか。
愛宕とも迷うが夜戦火力では鳥海のが上っぽいし。
とすると運を上げる為に指輪が必要ですね。一人残したら可哀想だから摩耶様の分もか?
一応考えておきましょう。
とここで遠征計算表を高雄型改二に更新するのを忘れていたのに気付きました。
なんだかんだで100人近くにダウンロードしていただいているみたいなのでさっさと更新します。
重巡の燃費更新だしあまり影響ないでしょうが。重巡改二を遠征にはさすがに・・・行かせませんよね?
さて他の更新内容は、と。
天龍田の追加ボイス、家具更新、新任務。あれ・・・それほど触れることが無い?
天龍田はうちは使っていないのでどれが追加かよく分からないし。この二人は第一次ソロモン海戦
つながりで選ばれたんですかね。家具は脱衣所が話題になっていますね。
残念ながらそれほど興味がないので模様替えはなしか。職人いらなければ買うだけは買いますが。
あとは明日新任務を行って終了。
しかし重要な一つの更新があっただけで大満足。あぁ段々鳥海を気に入ってきたぞ・・・。
あと4レベルか。5-4を随伴艦で220周程度か。2週間程度かな。でもそろそろ備蓄したいし
余裕を見て3週間で上げる計画にしましょう。
さすがにその前に近代化改修か。重巡が落ちないと話にならんか。
![]() | ![]() |
- 関連記事
-
- 4/10 アップデート
- 3/27 アップデート
- 3/13 アップデート
« さすがの鳥海さんでも大苦戦
何がしたかったのかはわかるが、やりかったことというのはその程度なのか? »
コメント
| h o m e |