E2 地中海/マルタ島沖/ティレニア海 終了 
2021/09/02 Thu. 21:27 [edit]
E2も長かったね…。
とりあえずきつくて得るものが少なそうな甲はやめて乙にしました。
おかげで鬼門ぽいE2-2も楽に終わり、E2-3もするすると。ラストだけは軽量編成だったのでちょっと手こずり装甲破砕して突破。E3がなければ12隻高速+にして突っ込めたものの。

報酬で戦艦は豪華、とは思うもののだいぶ旧式艦ですね。能力は未知数なので演習でおいおい見ていきましょう。
さて次はようやくラスト。一応甲で編成考えてみます。
とりあえずきつくて得るものが少なそうな甲はやめて乙にしました。
おかげで鬼門ぽいE2-2も楽に終わり、E2-3もするすると。ラストだけは軽量編成だったのでちょっと手こずり装甲破砕して突破。E3がなければ12隻高速+にして突っ込めたものの。

報酬で戦艦は豪華、とは思うもののだいぶ旧式艦ですね。能力は未知数なので演習でおいおい見ていきましょう。
さて次はようやくラスト。一応甲で編成考えてみます。
識別札/艦種 | 第一特務艦隊 | 地中海艦隊 | 第二特務艦隊 | Force H |
CV | 千代田航改二 | 蒼龍・飛龍 | 赤城・大鳳・葛城・Ark Royal | |
BB | Richelieu | 榛名 | ||
CA | 青葉・Pola(サブ) | 那智 | 熊野・Zara | |
CL | 赤城・大鳳・葛城・Ark Royal | L.d.S.D.d.Abruzzi | 阿賀野 | 由良・矢矧・G.Garibaldi |
DD | 如月・文月・叢雲・霰・Scirocco | 睦月・曙・藤波・巻波・初月 | 朝潮・荒潮・村雨・夕立・江風・秋月 | |
AV | 千歳 |
![]() | ![]() |

category: 21年夏「増援輸送作戦!地中海の戦い」
thread: 艦隊これくしょん~艦これ~ - janre: オンラインゲーム
tag: 増援輸送作戦!地中海の戦い ContediCavourE1 アレクサンドリア沖/クレタ島沖 終了 
2021/08/26 Thu. 18:39 [edit]
小規模詐欺のイベントが始まりました。
E1もE2もゲージ3本て昔の中・大規模じゃんね?
対地輸送ミッションということで組んでみたものの、やや大発駆逐使いすぎた気が。E2は抑えていこ。
出撃数は多かったけど特に苦戦する場面はなかったです。無難に輸送して燃やして…Pマスもフミシュートの姉貴のおかげでストレートで終わり。
文月「「やっちゃっていーい?」と心の中で思ったならッ! その時スデに行動は終わっているんだッ!」

E1-3のラスダン、一回A敗北したときの産物。長鯨を迎えに行ったと思えば勝利です。
それにしてもJanusとかWarspiteとか落ちたけど本当に豪華ですね。
E2はどうしよう。超高難易度とか書かれてるしE3もまだわからないしで不安が。乙にしてしまおうかなぁ。
E1もE2もゲージ3本て昔の中・大規模じゃんね?
対地輸送ミッションということで組んでみたものの、やや大発駆逐使いすぎた気が。E2は抑えていこ。
出撃数は多かったけど特に苦戦する場面はなかったです。無難に輸送して燃やして…Pマスもフミシュートの姉貴のおかげでストレートで終わり。
文月「「やっちゃっていーい?」と心の中で思ったならッ! その時スデに行動は終わっているんだッ!」

E1-3のラスダン、一回A敗北したときの産物。長鯨を迎えに行ったと思えば勝利です。
それにしてもJanusとかWarspiteとか落ちたけど本当に豪華ですね。
E2はどうしよう。超高難易度とか書かれてるしE3もまだわからないしで不安が。乙にしてしまおうかなぁ。
識別札/艦種 | CV | BB | CA | CL | DD |
第一特務艦隊 | 千代田航改二 | 衣笠・三隈 | 多摩 | 皐月・初春・大潮・満潮 | |
地中海艦隊 | 蒼龍・飛龍 | Richelieu | 青葉・Pola(サブ) | L.d.S.D.d.Abruzzi | 如月・文月・叢雲・霰・Scirocco |
![]() | ![]() |
大攻勢 
2021/07/25 Sun. 12:29 [edit]
鶴「夏の作戦前に数年に一度の珍事だな」
大淀「全くです。こんなにやる気が出るとはどういった風の吹き回しでしょう?」
我が鶴艦隊は春イベ後、謎の大攻勢をかけております。
溜まりに溜まった任務群を片っ端から消化。EOも5-5含めて叩き潰し、なおかつ資源も34万前後をキープ。出撃と遠征のバランスを取りながらの艦隊運営は久しぶりです。
流石に単発任務が増えすぎて、なおかつ装備類も欲しくなってきたので簡単なものから手を付け始めたのですが、出撃しだすと中々面白くて進んでしまいました。当初13ページも任務があったのに8ページまで減りました。減ったか? 焼け石に水か?
一番困るのは開発資材だったりするんですよね。加賀改二護にして強強艦載機もらったのですが再び改二にする余裕もないです。さらにFletcherMk.2にして新型対潜兵器任務もこなしたのですが、もう一度Mod.2に戻し更に多くの開発資材が飛びました。
おかげで毎日海峡警備行動とブルネイへの遠征が続いております。でも全然増えない。改修がいけないんや…。
終わったことは仕方ないので今はイヤーリーの簡単なものを進めております。
新しい装備はあらかた貰えたし、あとはしばらくEOだけでいいっぽいですね。ちょっと気が楽になりました。
大淀「戦間期は暇なはずなのに久々に忙しかったですね」
鶴「いや本当はウマ娘でもやろうかと思ってたんだよね」
大淀「…は?」
鶴「アニメ見てから始めようと思ってたら見ただけで満足しちゃって。新しいゲーム始めるのは面倒だしガチャあるのもねぇ」
大淀「その割りを食って艦隊の休みが消えた、と?」
鶴「そういやウマの名前ってカッコいいの多いよな。エルコンドルパサーとか超口に出して言いたい名前で好きよ」
大淀「それで?」
鶴「艦の名前にしても面白そうだ。重巡マチカネタンホイザとか強そうだし駆逐艦タイキシャトルとかクッソ早そうじゃね?」
大淀「……」
鶴「あー…ところでウマ娘で好きなのはサイレンススズカやメジロマックイーン、グラスワンダーなんよ」
大淀「だから?」
鶴「共通点はストレートロング!」
大淀「そ、そうですね」
鶴「俺が好きなのはストレートロング!!!」
大淀「あ~…ソウデスカ~」
金剛(ちょろいネ)
Warspite(心配になるチョロさですね)
大淀「全くです。こんなにやる気が出るとはどういった風の吹き回しでしょう?」
我が鶴艦隊は春イベ後、謎の大攻勢をかけております。
溜まりに溜まった任務群を片っ端から消化。EOも5-5含めて叩き潰し、なおかつ資源も34万前後をキープ。出撃と遠征のバランスを取りながらの艦隊運営は久しぶりです。
流石に単発任務が増えすぎて、なおかつ装備類も欲しくなってきたので簡単なものから手を付け始めたのですが、出撃しだすと中々面白くて進んでしまいました。当初13ページも任務があったのに8ページまで減りました。減ったか? 焼け石に水か?
一番困るのは開発資材だったりするんですよね。加賀改二護にして強強艦載機もらったのですが再び改二にする余裕もないです。さらにFletcherMk.2にして新型対潜兵器任務もこなしたのですが、もう一度Mod.2に戻し更に多くの開発資材が飛びました。
おかげで毎日海峡警備行動とブルネイへの遠征が続いております。でも全然増えない。改修がいけないんや…。
終わったことは仕方ないので今はイヤーリーの簡単なものを進めております。
新しい装備はあらかた貰えたし、あとはしばらくEOだけでいいっぽいですね。ちょっと気が楽になりました。
大淀「戦間期は暇なはずなのに久々に忙しかったですね」
鶴「いや本当はウマ娘でもやろうかと思ってたんだよね」
大淀「…は?」
鶴「アニメ見てから始めようと思ってたら見ただけで満足しちゃって。新しいゲーム始めるのは面倒だしガチャあるのもねぇ」
大淀「その割りを食って艦隊の休みが消えた、と?」
鶴「そういやウマの名前ってカッコいいの多いよな。エルコンドルパサーとか超口に出して言いたい名前で好きよ」
大淀「それで?」
鶴「艦の名前にしても面白そうだ。重巡マチカネタンホイザとか強そうだし駆逐艦タイキシャトルとかクッソ早そうじゃね?」
大淀「……」
鶴「あー…ところでウマ娘で好きなのはサイレンススズカやメジロマックイーン、グラスワンダーなんよ」
大淀「だから?」
鶴「共通点はストレートロング!」
大淀「そ、そうですね」
鶴「俺が好きなのはストレートロング!!!」
大淀「あ~…ソウデスカ~」
金剛(ちょろいネ)
Warspite(心配になるチョロさですね)
![]() | ![]() |
21年春イベ 全作戦終了 
2021/06/07 Mon. 22:11 [edit]

これにて全作戦終了!
結局E5-3で掘りました。S2A4の6回目で出たので結構ラッキー。A勝利で出ました。
どうすればS安定するか、あるいは強友軍やめてA安定で行くか迷っている最中に終わったので助かりました。
ちなみに宗谷ってどう運用するんでしょうね。育ててからもコンバートできるようだけど結局何ができるかわからないし。まぁ今更な話ですがアニメ「空よりも遠い場所」の影響でしらせに乗って南極に行きたいと思うので南極観測船仕様にするかなぁ。しらせに乗るチャンスも多少はあったのにもったいなかったかなと本当に今更思うこの頃です。
さぁこれで一ヶ月に及ぶ作戦従事も終わり、またトラックに引きこもります。
今次作戦で見えてきた課題をまとめて自分への宿題としましょう。
規模・難易度について
中規模詐欺はそろそろやめていいんじゃないかな。一つのマップに詰め込むんじゃかつての大規模より長い気がする。
難易度は道中が易しめだったのでそこまでストレスたまらずいい感じだったかも。
今回札が付いたのが127人。サブ抜きで全体で新人含めて256人なので実に戦力の半数を投入。出撃は270ソーティを数える。
…うん、やっぱり長すぎだろう。100人縛り提督とかやれんのか? 札関係ない丙とかならいいんだろうけど。
資源
燃料6万、弾薬鋼材4万、ボーキ3万程度で収まりました。バケツは400ちょい。バーナーが100ちょっとか。
規模に対しては節約できたかも。
ギミック
E4までは良かった。E4装甲破砕も面倒と感じたら無視できるレベルだったのもいい。E5は面倒すぎる。2箇所くらいでいいと思うんだけどなぁ。
基地航空隊
最深部で1出撃だけというのは斬新。防空専用の大隊がほしかったけど若干そうじゃない感も。2+1くらいでもいいかな?
新入り
7人は育成大変よね。
第一印象は巻波がダントツ。なななみ姉!
続いてHonoluluかな。Northamptonも噛めばいい味出てきそう。いやいや涼波も結構…。
MVP
こりゃあれだ。水雷戦隊見張員。今後の活躍にも期待ですね。
全体的に見てもやはり水雷戦隊はよくやってくれたかな。
評価・反省点
珍しくやる気がでたところだね。甲で完走までできるとは。
途中で65戦隊取りに行く柔軟性もよかったかも。
次回
課題は次の通り。
・65戦隊
話には聞いていたけどやはり重要な装備でした。ラスダン最中に急遽仕入れてきたのでなんとかなりました。今後もこういうのは面倒臭がらないほうがいいんだよなぁ。
・水戦改修
攻略サイト見ていると目安の制空値に届かないのはこいつのせい。せめて1つか2つは強風maxを目指しましょうか。
・D型改二改修
今回ほど主魚電が活躍したことはなかったでしょう。改三が手に入らない以上はこちらも2つくらいほしいですね。C型砲足りるかな。
・大口径砲改修
そこそこ満足行くレベルにはなっているけどもう少しやったほうがいいかなぁ。46cm砲改とか。優先度は少し低め。
・武装大発取得
これはどうなんだろね。一つくらいは欲しいけど今回は特別困らなかったのも確か。余裕があれば…(まずやらない)
・運改修
これはどこも似たような感じかもしれないけど駆逐艦の運改修の優先度が大幅に変わったかも。
とすると今後の決戦火力としてはやはり巡洋艦か。重巡ももう一枚くらい信頼おける娘が欲しいけど、軽巡も今回のような水雷戦隊マップではほしい。
前者は愛宕あたりが良いんだけど改二が来ないとなんとも。戦力的に見れば最上が一歩抜きん出てる。妙高も出番多いから候補ではあるが…。
後者は夕張くらいしか今いないのでこのクラスなら矢矧かなぁ。
番外
・勲章集め
そろそろ設計図作るの困りそう。簡単なEOくらいこなしますかね。
以上でしょうか。
できるところからコツコツと。次回も完全勝利を得るために。
![]() | ![]() |
E5 アイアンボトムサウンド 終了 
2021/06/06 Sun. 15:02 [edit]
おかしいな。今回のイベントはギミックがいい感じだったのにE5はやたらいつものメンドイやつになっている。何度も同じマスに行かされるのは勘弁してほしい。
さてさて記憶を掘り起こしてみよう。
E5-1
すでに札ついた艦で適当に突っ込んで終わり。これ必要だったのかな。
E5-2
難関その一。削りは楽なのに最後がね。連合艦隊で資源的にもしんどいし。T字有利でうまく噛み合ったので吹っ飛ばせました。どうしようもなさはないので程よい甲作戦なのか。
E5-3
削りは逆にきついパターン。0だったことも一回あったけど平均して300~400の削り。平日にやる程度なら資源はむしろ回復していくので結構気楽だった。
装甲破砕してからはやっぱりきつい。特効艦並べても無事に夜戦まで残りつつスナイプに期待は…。敵第2艦隊潰してから夜戦に行くまでが長いこと長いこと。ハラハラする時間ですね。
最後の出撃時、防空のFletcherは増設機銃を降ろして女神搭載。なんとなくそうしたほうがいいとお告げが。そのとおり夜戦マスで大破したものの退避させずに弾除けとして大破進撃。夜戦で撃沈されたものの見事にその任を果たしてくれました。
この回はなぜか旗艦の矢矧から3番艦までの連撃がボスへ直撃。江風・黒潮が随伴を主魚電CIで沈めてお膳立て。その後それまで中大破連続したりCI不発だった陽炎がきっちりボスへ叩き込んで終了。流石ゲロ姉、決めるときは決める。長波が随伴一隻をあと少しで打ち損じたもののいい終わりでした。ちなみに不発が多かったのでCIは全艦主魚電編成。
支援は最後の最後一回だけ道中入れて夜戦マス単縦。でも沈めなかったからやっぱりいらなくて全部警戒で良かったね。
決戦支援は武蔵大和を中心とした今までやったことないガチ支援。それでも水雷戦隊の編成なら消費も一回あたり安いので価値あったかな。
なんだかんだで通常艦隊のCI決めれば勝ち!っていうパターン結構好きです。

足が7ある強強陸戦は嬉しいね。

久々の甲種勲章(2年ぶり17個目)
資源は一番使ったので6万減なので今回は結構楽な部類だったのかな。

すごいロケット。
ずっといなかった海外軽巡がこのところガンガン増えてきました。おかげで出番ない娘も結構いたり。
毎回言っているかもしれないけどクリーブランドやウースターをお待ちしております。
さて、宗谷どうしよう…。無視するわけにはいかんからE5-1か5-3か。しばし考えよう。
さてさて記憶を掘り起こしてみよう。
E5-1
すでに札ついた艦で適当に突っ込んで終わり。これ必要だったのかな。
E5-2
難関その一。削りは楽なのに最後がね。連合艦隊で資源的にもしんどいし。T字有利でうまく噛み合ったので吹っ飛ばせました。どうしようもなさはないので程よい甲作戦なのか。
E5-3
削りは逆にきついパターン。0だったことも一回あったけど平均して300~400の削り。平日にやる程度なら資源はむしろ回復していくので結構気楽だった。
装甲破砕してからはやっぱりきつい。特効艦並べても無事に夜戦まで残りつつスナイプに期待は…。敵第2艦隊潰してから夜戦に行くまでが長いこと長いこと。ハラハラする時間ですね。
最後の出撃時、防空のFletcherは増設機銃を降ろして女神搭載。なんとなくそうしたほうがいいとお告げが。そのとおり夜戦マスで大破したものの退避させずに弾除けとして大破進撃。夜戦で撃沈されたものの見事にその任を果たしてくれました。
この回はなぜか旗艦の矢矧から3番艦までの連撃がボスへ直撃。江風・黒潮が随伴を主魚電CIで沈めてお膳立て。その後それまで中大破連続したりCI不発だった陽炎がきっちりボスへ叩き込んで終了。流石ゲロ姉、決めるときは決める。長波が随伴一隻をあと少しで打ち損じたもののいい終わりでした。ちなみに不発が多かったのでCIは全艦主魚電編成。
支援は最後の最後一回だけ道中入れて夜戦マス単縦。でも沈めなかったからやっぱりいらなくて全部警戒で良かったね。
決戦支援は武蔵大和を中心とした今までやったことないガチ支援。それでも水雷戦隊の編成なら消費も一回あたり安いので価値あったかな。
なんだかんだで通常艦隊のCI決めれば勝ち!っていうパターン結構好きです。

足が7ある強強陸戦は嬉しいね。

久々の甲種勲章(2年ぶり17個目)
資源は一番使ったので6万減なので今回は結構楽な部類だったのかな。

すごいロケット。
ずっといなかった海外軽巡がこのところガンガン増えてきました。おかげで出番ない娘も結構いたり。
毎回言っているかもしれないけどクリーブランドやウースターをお待ちしております。
さて、宗谷どうしよう…。無視するわけにはいかんからE5-1か5-3か。しばし考えよう。
艦種/識別札 | 第三十一戦隊 | 第六艦隊 | 第三艦隊 | 二水戦 | 連合艦隊 | 第八艦隊 |
BB | Richelieu | Roma | 山城・日向 | |||
CV | 蒼龍・Ark Royal | 飛龍・葛城 | Graf Zeppelin・Aquila | |||
CVL | 千歳 | 神鷹 | ||||
CA | Pola | 加古・衣笠・三隈 | 青葉・Houston | |||
CL | 五十鈴・龍田 | 那珂 | 矢矧 | L.d.S.D.d.Abruzzi | 川内・De Ruyter・Perth | |
DD | 涼月・旗風・皐月・潮・松・Верный | 朝潮・睦月・如月・秋雲 | 照月 | 海風・江風・陽炎・黒潮・親潮・高波・長波 ・Fletcher・Ташкент | 叢雲・初春・夕雲・朝霜・Z1・Z2・Janus | 秋月・Jarvis・Maestrale・Libeccio・Grecale |
AV | 千代田 | |||||
SS | 伊13・伊400・伊26・伊47・伊19・伊58 |
艦種/識別札 | 遊撃部隊 | 輸送部隊 | 第三艦隊 | 第二艦隊 |
BB | Richelieu | 金剛・榛名・伊勢・長門・陸奥・大和・Nelson・South Dakota | ||
CV | 蒼龍・翔鶴・瑞鶴・Saratoga・Ark Royal | 加賀 | ||
CVL | 千歳 | 瑞鳳 | ||
CA | 愛宕・摩耶・筑摩 | 古鷹・足柄・熊野・Prinz Engen・Pola | 妙高・高雄・鳥海・最上・鈴谷・利根 | |
CL | 能代 | 由良・多摩 | 球磨・大井 | 北上・夕張・Gotland・Atlanta |
DD | 暁・荒潮・霰・風雲・藤波・清霜・島風 | 文月・吹雪・綾波・敷波・曙・有明・萩風・巻雲・沖波 | 浦風・照月 | 白露・時雨・村雨・夕立 |
AV | Commandant Teste・千歳 | 秋津州 |
![]() | ![]() |