久しぶりの通常海域艦 
2016/09/02 Fri. 20:56 [edit]
現在「艦これ」運営鎮守府では、ある新艦娘の実装準備を進めています。特型駆逐艦のある一隻を、今秋「通常海域」に投入/実装予定です。お楽しみに!
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2016年9月2日
※中盤以降のいくつかの通常海域で邂逅できる予定です。
※特に強力な戦闘力を持つ新艦娘ではありません。でも大切な特型駆逐艦です。#艦これ
艦これほどイベントとそれ以外がはっきりしたゲームはあるのか、というくらい日常が日常ですよね。イベントが終われば本当に何もない。通常海域へ新規艦が追加されるのはいつ以来でしょうか。
特型駆逐艦の波が来ているんですかね。吹雪の法被と同時に納品されたのかな。
残る特型駆逐艦は以下の艦(黒字)

叢雲以外の雲シリーズ、波シリーズで残された浦波、そして霧シリーズが丸々。しばふ艦なら浦波かな。「大切な特型駆逐艦」というのが何を指すのか。
「世界を震撼させた」大切な特型駆逐艦の一員、という意味なのか。それとも「特型駆逐艦の中でも大切な役割」を持つ船なのか。後者であるならば特Ⅱ型、つまり綾波型へと続く流れを作った浦波がやはり最注目。
米海軍的な呼び方分け方をするならば吹雪型がフライトⅠ、浦波がフライトⅡ、そして綾波型がフライトⅡAということかな?
叢雲の姉妹たちという可能性もあるけどどうでしょうね。個人的には霧シリーズも見てみたい。
後の大統領のジョン・F・ケネディの乗るPTと衝突した天霧とかもエピソード的には面白いかな。
海域は…浦波ならフィリピン近海、つまりは南西諸島海域かな? 中盤以降なら一応入りそうだし。天霧だとマカッサル海峡で沈んだらしいけど…どこ? ジャワの近くって南方海域になるのかな?
今秋だから次のメンテとは限らないか。動きが無いとつまらないし直近で何かあるわけでもなし、期待したいです。
![]() | ![]() | ![]() |
コメント
おはようございます
秋の通常海域の追加は松型が来るかなと思ってましたが、特型駆逐艦でしたか。
松型だと低速で対潜高めだったのかなっと思います。
とりあえず、予想をすると東雲です。
理由は吹雪型で最初の戦没艦なんですよね(事故だった深雪を除く)。
まあ、まだ理由としては弱そうですが。
続報を待つとしましょう。
晴辰 #- | URL
2016/09/03 05:18 | edit
Re: タイトルなし
>晴辰さん
松型忘れてました。そろそろ欲しいですね。
対潜高めだと最近の流れでは結構重要ですね。低速がどこまで足を引っ張るかが不透明だけども。
東雲ですか~。特型実装トトカルチョも面白そう。次のヒントで分かるか期待しましょう。
鶴 #- | URL
2016/09/03 12:32 | edit
こんにちは
9/8の告知で浦波確定のようです。
綾波らと共に駆逐隊を組んだという表記から
第19駆逐隊を指し、磯波、浦波、(綾波)、敷波が該当し
このうち未実装が浦波だけなので確定という感じらしいです。
一応天霧も後に編入されますが1944年3月のことで
すでに綾波は戦没して除籍されています。
しばふ艦になりそうですね。
第19駆逐隊が揃うので任務も追加されそうな気がします。
晴辰 #- | URL
2016/09/08 12:38 | edit
Re: タイトルなし
>晴辰さん
来ましたね。確定告知が。
新しいしばふ艦、どんな風に芋臭くなるのか楽しみです。
鶴 #- | URL
2016/09/08 20:53 | edit
| h o m e |