カットイン来ないかな  

先日友人とまるゆの使い道について話す機会がありました。やはりどこもキャップの運60程度は狙いたいと考えるものですね。前回イベは魚雷カットイン、というか対艦カットイン自体が出る幕はなかったので次回イベには期待しています。もう対地戦闘ばかりは飽きたんじゃ…。


カットインの種類

改めてカットインを考えてみるとちょっと物足りない。
何が、かと言うとその種類。

魚雷カットインや砲雷カットインとかそういう区分けではなく、対艦用と対空用と大きく分けると二種しか存在しないことです。まぁ最初は夜戦用の対艦カットインしかなかったのが昼戦での弾着観測を利用したカットインや後に対空カットインが実装されたりもしましたが、あれから新要素はなし。

これだけ対地戦闘が増えたんだし、欲しくありません? 対地カットイン。

対地戦闘が得意な米戦艦、それが実装されたんだしそろそろいいんじゃないでしょうか。対地戦闘と対艦戦闘では色々と勝手が違う。だから対艦用と両立できなくてもいいと思うのです。
新たに榴弾か徹甲榴弾とか実装して、主主榴榴とか主榴榴偵とかで発動するようにすれば対地専用になったり。発動すれば砲台だろうが中枢棲姫だろうが抜けるくらいだと面白くなるかなと。

とすると欲しくなるのは対潜カットインも。
こちらも新装備でヘッジホッグとかCICを実装してソナーと合わせると発動とか。1隻戦術データ・リンクを装備した指揮艦がいると発動率・威力アップとかだとハンターキラー感が出てくるような。
そして極稀に米倉カットインが混ざったり!? アスロックが自動発射されて…でも自爆するからダメか。
今のところ潜水棲姫は先制雷撃もしてこないカモだからいいですが、今後もそうとは限らないし新しい戦術が欲しくなるかもしれません。

対艦・対空・対地・対潜全てでカットインを行う戦闘、長くなりそうかな…。


にほんブログ村 ゲームブログ 艦隊これくしょんへ

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

スポンサーリンク

このエントリーをはてなブックマークに追加

category: 雑記

thread: 艦隊これくしょん~艦これ~ - janre: オンラインゲーム

tb: 0   cm: 2

コメント

ネタ的なところでいえば、ドラム缶実装当初にコラ画像であったドラム缶カットインがほしいと思ったり・・・。
あとは、ネームド艦載機で「江草」「友永」などの専用カットインがあったら・・・とか妄想したり。

ふたき #- | URL
2016/06/17 22:28 | edit

Re: タイトルなし

>ふたきさん

そういえばドラム缶カットインありましたねー。ぶつけりゃ相当痛そう…。
ネームド機カットインは普通に出来そうです。カッコいいし。組み合わせで合体攻撃とかも捗ります。入手手段が限られているから実現は微妙だけども。

鶴 #- | URL
2016/06/18 01:11 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://stockfleet.jp/tb.php/901-97f27209
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

 


ブログパーツ