この先どうなってしまうんだ  

知ってた…けど



どうせこうなるとは誰しも分かっていた。分かっていたけど決定されてよかったー。今度は予約が売り切れというのはやめてくださいよ?

もうやめて!



(ワンオペで働かせ過ぎで)明石のライフはゼロよ!あとネジ足りません。

ん~この書き方だと装備の更新で新装備配備という流れ? 褒章の可能性や開発ということもなくはないだろうけど。その新装備で6-4が現実的なラインまで落ちてくると有り難い。

6-4を睨むとなると基地航空隊関連とか? 重爆装の一式陸攻や銀河などを使えば楽に叩けるとか。プチアップデートだからその準備とかで。いやでもウェーク島までの戦闘行動半径を持つ機体なんてあったっけ。

航空関係でないとすれば上陸作戦に便利なもの…? 上陸用舟艇は大発でいいとして、後なんだろ。プライベート・ライアンを思い出すと、火炎放射器・バンガロール・手榴弾…。失敗したけど水陸両用戦車。どれも海軍の管轄じゃないよなぁ。6-4じゃないのかな。

ウェーク島攻略戦

さてその6-4攻略に挑んでいる人、進捗はいかがでしょうか。
数日もすれば突破口も見つかるだろうと思っていたら、結局特効装備揃えてゴリ押しするしかなさそうな感じで軽く絶望しています。いずれ来る新システムがなんとかしてくれるかもしれませんが、なんともならないかもしれません。
春イベを考えるとやるなら月末から月初くらいにはやらないと資源に響きそう。せめて支援が使えたら…。

ところで今回開放されたのは6-4。通常1海域に4マップで追加があればEO扱い。とすれば中部海域はこれでEO以外は打ち止め。とすると次はウェーク島の更に先、ついに西方海域? 西海岸まで含めるなら真珠海域とか布哇海域とか?

新たな敵として現れた離島棲姫と砲台小鬼。単純な陸棲型ではなく新しい砲台属性持ちという厄介な相手(離島棲姫の非艦爆型は砲台属性という噂?)
ウェーク島でこの厳しさなんだから更に奥に進めばどうなるのか。

ハワイ、オアフ島には有名な要塞砲が待ち構えています。離島ちゃんかそれに変わるボスはいるのでしょうが、要塞砲がそれに当たるのか随伴で出てくるのか。

torpedo boatの進化の先は駆逐艦。PT小鬼群の進化ツリーの先はすでに駆逐艦がいるので、クラスチェンジではなく精々エリートかフラッグシップか後期型へと変わるくらい(それでも嫌だが)
では砲台子鬼がウェーク島の砲台からオアフ島の要塞砲に変わったら…?

その意味が分かるな?

という可能性も。小鬼が鬼になり姫になり水鬼になることもありえるのか?


もし大型化することにより徹甲弾に特効が追加されることになれば戦艦カットインも視野に入ってくるのでしょうか。空母に主役の座を奪われた戦艦が有効な戦力として対地砲撃を繰り返したアメリカのような運用に。
「もし」を重ねたどうしようもない予想ではありますが、そうなったらまるゆの量産計画を見なおさなくてはなりません。戦艦は放置していましたし…。

捕らぬ狸の皮算用、いやどちらかといえば来年の事を言えば鬼が笑う、かな。ハワイのことを考えてしまうのは目の前の敵から目を背けたいだけ。あぁ上陸作戦専門の海兵隊でも実装されないかしら。


にほんブログ村 ゲームブログ 艦隊これくしょんへ


関連記事

スポンサーリンク

このエントリーをはてなブックマークに追加

category: 雑記

thread: 艦隊これくしょん~艦これ~ - janre: オンラインゲーム

tb: 0   cm: 2

コメント

6-4沼ってマス...
30回位ボスまで行きましたが...ボス含めて2隻でもボス狙ってくれないんですよ!キラ×3付けても昼戦で大破艦多数ですよ!(Lv130の大和がトーチカの砲撃で1発大破には流石に笑っちゃいました)...1回も削れない...戦果稼ぎに戻ります...来月は備蓄ですねトホホ...

Con-Human #- | URL
2016/03/14 21:08 | edit

Re: タイトルなし

>Con-Humanさん

やはりきついですか。Con-Humanさんほどの艦隊でも沼るだなんて。
うぅむ…せめて1/10程度で削れるくらいなら挑戦してみようと思いますが1/30でもダメとは。トーチカ相手に水上艦で殴るのは分が悪すぎますねぇ。
有効な打開策が打ち出されるまで雌伏の時、ですね。

鶴 #- | URL
2016/03/15 00:44 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://stockfleet.jp/tb.php/797-7ef892dc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

 


ブログパーツ