昔を想うのは歳をとった証  

どこに繋がりが…



まさかの牛丼。女の子がいっぱいのゲームで牛丼はいかがなものかと思うけど大飯食らいも多いからいいのかな。

牛丼といえばカロリークイーンな声優が以前仕事していましたね。あの時は吉野家だったから今回は起用なしか。メシ関連だから戦艦空母の誰かか補給コラボだから速吸・間宮あたりかな。
牛丼は極々稀に食べるので内容次第では行こうかな。グッズだったら今回もスルー。

申し込み開始



いよいよ申し込み開始。まずはログインIDを思い出すところから…。何だったかなぁと試行錯誤して何とか申し込み完了。当たるといいな。
いつの間にかアイコンが大和になっています。流石、なんでもこなせる娘ですね。

懐古

つい先日クリスマスグラに歓喜していたと思ったらすぐ正月。ここまでは分かる。でも気がつけばもう2月すら終わりらしい。年齢を重ねる毎に時の流れを早く感じるらしいですが、ちょっと早すぎやしませんかね。

このペースでいくと4月23日の艦これサービス開始日までもあっという間なんでしょうね。初期の頃に比べて開始一年後は激動でした。それからの一年もまた激動でした。次々に新要素が出てきて覚えることがたくさん。でも一方で忘れていってしまったこともたくさんあります。
今日はふと昔を思い出してみます。

・那珂ちゃん解体ネタ
今思うと何で那珂ちゃんがああも解体ネタにされたのかも思い出せません。他にも解体候補はいっぱいいたでしょうに。たまに昔のアンソロを見直すと出てきますね。今では私の那珂ちゃんのイメージは「那珂さん」なので怒らせないようにしています。

・利根チェッカー
近代化改修の改修度合いを測る便利屋さん。でもうちは夕張チェッカーでした。一枚目にいたので。
火力・雷装・対空・装甲の全てを上げられるのでどれがmaxになっていないかを調べる為に生かされていた利根や夕張。UIの改善によって淘汰されていった存在。

・筑摩面
・妙高(中破)
コラといえば彼女たちの時代。今でもたまに妙高さんは見かけるけど筑摩はさすがに見なくなりましたね。どちらも改二実装で段々と数を減らしていきました。

・フブ何とかさん
主人公()なんて言われたりもしましたがアニメと改二実装とともに180度手のひら返し。特別な特徴がなかった吹雪も改二では高水準でバランスのいい駆逐艦に進化しました。今でも尖ったところはないけどどこにでもいけるので割りと使用機会高(うちの場合)

・yaggy
初期陽炎型コニシ艦三姉妹。やっと会えた・ご指導ご鞭撻・よろしゅうな、から。誰が名付けたか知りませんが凄いセンス。これががっかりする単語だったのはレア駆逐艦レシピのハズレ枠だったから、でしたっけ?

・UI
ネタじゃなくシステム面。やたら装備換装に時間かかる上にソート一枚目に一々戻ったりしていましたね。初期の頃に比べて今のUIは至れり尽くせりで全体的な行動が大幅にスピードアップ。もうあの頃には戻れません。

・ゲージ回復
もう1回くらいやりたい。


なんだか考えだすと色々出てきます。多分思い出せないのもいっぱいあるのでしょう。今ネタになっているものもそのうち懐かしネタへと変わっていくんでしょうね。今年ももう1/6が終わりです。ぼけっとしていたらすぐ終わってしまう。瞬間瞬間を楽しんでいきたいですね。


にほんブログ村 ゲームブログ 艦隊これくしょんへ


関連記事

スポンサーリンク

このエントリーをはてなブックマークに追加

category: 雑記

thread: 艦隊これくしょん~艦これ~ - janre: オンラインゲーム

tb: 0   cm: 2

コメント

中の人がやってた牛丼のCMと、秋雲の牛缶関連のセリフをミックスした秀逸な動画がニコニコにあったような…

しかし、すき屋か…
一応職場近くにはあるから、毎日昼飯に牛丼…?
いやいやそんな…(汗

ゲージ回復は… 13秋直前着任なので、戦力足りてなくてE-2止まりなので経験してない
今なら対空カットインや弾着連撃、艦載機熟練度なんかもあるし、鬼畜難度でなければ経験してみたいものだが…
もしあったら、古参提督が血と泡を噴いて卒倒しそうだw

ハリ #- | URL
2016/02/28 13:36 | edit

Re: タイトルなし

>ハリさん

あの動画は面白かったです。もろに秋雲的な口調でしたし。
毎日牛丼は流石にカロリークイ…キングに。

13秋は難易度というよりも羅針盤と全て夜戦という運ゲーがストレスを加速させました。私は7時間位張り付いて叩き割りましたが、焦燥感と恐怖は未だに超えるイベントはありませんね。
挫折した提督や倒したけど苦労しまくった提督は卒倒間違いなしw 楽しめるのは一部のドM提督のみですね。

鶴 #- | URL
2016/02/28 14:29 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://stockfleet.jp/tb.php/778-197a6f92
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

 


ブログパーツ