手のひら返しが来る……か? 
2016/02/18 Thu. 21:14 [edit]
今日amazonからメールが来ました。ガルパン劇場版のブルーレイが予約開始したよーって。それ見て思い出したんです。行こうと思っていた4DXの予約が開始されたことを…。
昼休みに試しに予約状況見てみたら当然完売。やってしまいましたか~。
昨日の夕方までは覚えていたんですがねぇ。行こうと思っていたところは3月くらいまではやっているみたいですが、思ったよりもディスクの発売が早かったのでやめにしました。かわりにamazonで一番特典の多いディスクを予約しました。これで本編とコメンタリー三種の4回は見ることが確定ですし。
テレビ版のディスクもミリタリーコメンタリーが最高に濃くて面白かったので今回も期待です。発売は5月末。きっとすぐですね。
ガルパンおじさん登場だけでは艦これブログが成立しませんのでこちらも触れておきます。
本日PSVita用「艦これ改」がリリースされました。手にとって頂いた提督の皆さん、ありがとうございます。新任務実装&不具合修正【更新パッチMod.I】は来週早めに投入すべく現在準備を進めています。
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2016, 2月 18
本作情報は公式サイトにて!https://t.co/CIJSt0iKBN#艦これ
なんだかんだで発売までこぎつけた艦これ改。予想通り? グラフィックに関して酷評しているものを見かけます。もう少し何とかならなかったのかとアニメに続きつい思ってしまいます。
一方でやってみると意外と面白いという意見も結構見かける。ゲーム性があり、ちゃんとゲームになっている「らしい」。
要素で見れば海上護衛戦や母港襲撃など面白くなりそうな物は散りばめられているから、その意見も理解できます。それがネガティブ要素を上回るものとなればいいのですが。
現時点では再び手のひら返しをするだけには至らない印象かな。何かの表紙にvitaを買ったらとりあえず買ってみるか、くらい。
気になっているのは難易度「史」とやら。
史実並みの無理ゲー難易度と予想されますが、本気の史実再現ストーリーモードならやってみたい。開戦時の保有艦が最初から母港にいる状態でスタート、大和武蔵は建造中。沈んでも開戦後建造艦しか建造も出来ないとか。当然一発轟沈有り。
うん、提督の決断で十分だった。やっぱり艦娘が沈むところは見たくないですし。
様子見が相次ぐ中、買った人もいると思います。どうでしょうか? 面白いですか? 手のひら返しをさせる魅力的な言葉を待っています!
![]() | ![]() |
コメント
ガルパン劇場版...映画は見てないと言うより見に行けないんです!上映場所まで片道2時間ですよ!?往復4時間+上映時間+αで1日潰れますって!(電車代1万使いますし(片道))...ゴホン、取り乱して申し訳ございません。本日Amazonにて予約致しました(一番高いやつ)。
Vita版予約したのは、明日届くんですよねぇ~...限定版の本体は今日来たんですけど...来週、修正パッチと新任務のUPデートがあるみたいですが
Con-Human #- | URL
2016/02/18 22:05 | edit
Re: タイトルなし
>Con-Humanさん
そんなに辛い環境だったなんて…(30分で3箇所映画館行けるだなんて言えない)
片道一万て凄すぎです。全国上映でも地方の拠点しか放映していなかったんですね。こういうことでは困らない首都圏に住んでいて幸運でした。
劇場版はクッソ面白いので楽しみに待っていてください。何度でも見たくなるクオリティでした。ガルパンはいいぞ!
思ったよりも面白い(酷い評価w)らしい艦これ改、楽しんでください。本体とセットで一万くらいなら手を出す気になるんだけどなぁ。
鶴 #- | URL
2016/02/19 00:39 | edit
自分から楽しもうと思わない人は何も楽しめないと思いますよ
溺れている犬を見たら棒で叩く人間性の人には分からないでしょうけど
#- | URL
2016/02/19 20:22 | edit
Re: タイトルなし
>ななしさん
不快にさせてしまっていたら申し訳ありません。
楽しもうと思わない人は楽しめないのはその通りだと思います。事前情報からそう思えなくなったのでキャンセルしたわけですし。実際やってみた人がどう感じたかでまた魅力を再認識できるかなと思った次第です。
時がたってどういった内容なのかまとまってきたら改めてやってみたいかどうかを自分に問いなおしてみたいと思います。ご忠告ありがとうございました。
鶴 #- | URL
2016/02/20 00:46 | edit
| h o m e |