時代の波  



艦種指定はついに軽巡にまで及びました。まぁコロンバンガラとわかった時点で軽巡が必要なことは自明の理。あまり驚くことでもなさそうです。

軽巡といえば久々の改二となった阿武隈が衝撃の大躍進を遂げ、今では連合艦隊第二艦隊の軽巡枠は神通・大淀と並ぶ定番に。かつては長良型でも燃費の悪いだけの艦でしたが変わるものです。

もし以前の妄想で述べたような水雷戦隊による連合艦隊が編成できるようになれば軽巡にもスポットが当たるかもしれません。阿武隈から始まる軽巡の時代…あるのかないのか。


同輸送作戦では、精鋭水雷戦隊の旗艦、練度の高い【軽巡洋艦】も、大切な戦力となります。そうありますね。

まず旗艦の文字。軽巡は旗艦運用が基本となる可能性がありますね。史実に基づいた運用をした方がいい、もしくは編成時における縛りとなるかもしれません。

更に練度の高い、という駆逐艦に続く警告とも取れる一言。
どの程度で安心ラインでしょうか。人によって変わりますが最深部でもなければ70もあれば良さそうな気もします。

現在の軽巡の状況はどうか?
784.jpg

進行中の全艦娘育成計画で軽巡も強化対象でしたので、最近はかなり改善されました。最深部に投入できそうなのは長良までの11隻。作戦全般なら阿賀野までの4隻を加えた計15隻が投入可能の見込みです。天龍型が必要にさえならなければなんとかなりそうか。

こうしてみると大淀はやはり頭1つ抜きん出ています。4スロで使い勝手もいいことは大きいですが、やっぱり気に入っているからでしょうね。最深部で何度も出撃させることも多いので育ちやすいですし。今回は最深部の軽巡枠は誰が選ばれるのか。そこも注目したいところです。


にほんブログ村 ゲームブログ 艦隊これくしょんへ



関連記事

スポンサーリンク

このエントリーをはてなブックマークに追加

category: 雑記

thread: 艦隊これくしょん~艦これ~ - janre: オンラインゲーム

tag: 突入!海上輸送作戦  大淀 
tb: 0   cm: 2

コメント

やっぱり、軽巡もかぁ~・・・・
ははは・・・ムリかな・・・
撃沈モードです・・・

ちっぴー #- | URL
2015/11/15 06:15 | edit

Re: タイトルなし

>ちっぴーさん

まぁまだ必要と言ってもどんな場面でどのくらいあればいいのかわかりませんから。E2程度までならわりと低練度でもいけたりしますし。情報を待ってから頑張りましょう。

鶴 #- | URL
2015/11/15 13:07 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://stockfleet.jp/tb.php/669-353fc331
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

 


ブログパーツ