覚醒 
2015/11/12 Thu. 20:41 [edit]
「艦これ」秋イベント2015:期間限定海域【突入!海上輸送作戦】の主作戦は、駆逐艦などによる「輸送作戦」が主体です。また、戦艦や航空母艦などの大型艦艇が活躍するシーンも用意されています。作戦開始は来週【11/18(水)】予定。「秋月」などとの邂逅も可能です。お楽しみに!
#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2015, 11月 12
そろそろかなとネタにしたら次の日には作戦名が発表。1日遅れたらネタにも出来なかった。危ない危ない。
さて作戦名は「突入!海上輸送作戦」、やっぱりド直球でした。しかもド直球過ぎて輸送作戦しかわからないときた。もうなるようにしかならないか。いつも通り部署を発動、カテゴリを設置しました。今回はいくつの記事が収まるかな。
懸念に答える形で戦艦空母のマップもあるよ!と一応念押し。ないはずがないでしょう。
また、秋月が一年越しの登場となります。秋に実装して秋にドロップ落ち。狙っていたのでしょうが一年は長かったですね。やはり流れ的には冬イベには冬月が来そうです。
あれっ?照月って、季節はいつ…なの…!?
注目はプリンツ・オイゲンが落ちるのかどうか。比較的海外艦は落ちやすい印象がありますが今回は当選なるか。同期の秋月に水を開けられるのでしょうか。
あと1週間を切って慌ただしくなってきました。準備を万端にして楽しみましょう。
以前、だいぶ前のことですが”個体差”について書いたことがありました。
同じ艦でも実は個体差があるのではないのか、という妄想的な考察。4n云々は置いておいてやたら避ける個体がいるという印象からの話でした。今回はさらに横にずらした話。
レベルを上げればステータスは上昇するので当然強くなっていきます。ただ長く使っているとある点を超えると急に強くなる(ような気がする)個体がいます。その点は80だったり100だったり120だったりと様々。最近では先日ケッコンした葛城がそれに該当します。
葛城は5-4に行ってもらっていますが本当によく避ける。1日使ってもほぼ中破することがありません。攻撃については艦載機の問題もありますが、こちらも絶好調。翔鶴が苦戦する中、確実に戦艦をワンパンしていきます。これは99まではなかったこと。
逆に攻守ともにダメなのが鬼怒。ほぼ確実に帰ってくると中大破しています。より練度の低い軽巡も一緒に行っていますが、それよりも悪い。
もしニュータイプのような覚醒がランダムで設定されていたとしたら…?鬼怒もいつか圧倒するような活躍を見せてくれるのでしょうか。単純に運が偏っているだけなのと、中破すると思いだしたから印象に残りやすいだけかも知れませんが。
でも育てていればいつかはわからなくとも覚醒する、と思っていたらなんだか面白くはありません?
![]() | ![]() |
- 関連記事
« 暇、ですね
秋深まる、作戦前静かなとき »
コメント
個体差は有るような錯覚はしますね。
使える艦艇には愛着がわきそう思えるのかも。
ウチは被弾率は高めですが、
攻撃時は霧島さんが着弾観測を高確率で出してくれます。
あとは、開発・建造面では祥鳳さん!!
飛び上がるような、嬉しい出会いの時はいつも傍らにいてくれます。
戦闘中はけっこう地味ですけど・・・・
ちっぴー #- | URL
2015/11/13 02:12 | edit
Re: タイトルなし
>ちっぴーさん
各提督にとっての幸運艦や武勲艦はいそうです。内部データ的に差はないでしょうけどなんだか実績で気に入ってしまう艦は出てきますよね。
鶴 #- | URL
2015/11/13 20:32 | edit
| h o m e |