開発に着手します  

模型は矢矧を完成させてから静かになりました。
いつも事故が怖いので模型を作っている最中は製作スペースの掃除はあまりしないようにしています。
完成するといつもこんなに広かったかな、と思うくらいスッキリします。
掃除もしたしたまっていた本も読み始めました。あと4冊ありますが来週には読み終わるかと思います。
そうなればやはり次の模型。次は何を作るか。

結局これにしました。

343.jpg

ゼロファイター、零式艦上戦闘機五二丙型です。
いずれ作る1/350空母に向けて艦上機の練習でもあります。水上艦もいいけどたまには飛行機も。
数ある零戦シリーズの中でも後期型の五二型。一度作ってみたかったんです。


344.jpg

中身はこれだけ。艦船モデラーからするとびっくりする部品点数の少なさ。これならいつものように
一月以上もかからずに作りきれそうです。そして何より驚きの安さ。
1200円くらいで買えました。足りなかった塗料を合わせて買っても2000円程度。これで数週間遊べると
したらなんと経済的でしょう。ゲームなんてフルプライスで買ったら6000円とかしますしね。
おまけに下手すると数日でクリアしてしまったりするし。模型は模型は1/350赤城とか買わなければ
コストパフォーマンスはいいですよね。凝りだすとエッチングパーツ買ったり工具揃えたりで
キットの数倍かかることもありますけど。

買ってはみましたが製作開始はおそらくイベントクリア後。とりあえず今回は様子見で作ってみて
それからまた決めます。買ったのは1/48スケールですのでいずれ1/32の大型スケールも
やってみたいところですが、飛行機モデルもはまるかどうか。
楽しんで作っていきましょう。ちょうど「永遠の0」もドラマ化されるみたいですし見ながら作るのも
いいかもしれません。特攻機というのがあれですけど。

それにしてもパーツが少ないっていいですね。矢矧作ったときはライナーが6セットくらいあるうえに
細かいパーツだらけで探すのにも一苦労だったのに。これ主翼と尾翼と胴体で半分以上あるし。
うまく作れそうならケースにいっぱい並べるのが夢ですね。


にほんブログ村 ゲームブログ 艦隊これくしょんへ



関連記事

スポンサーリンク

このエントリーをはてなブックマークに追加

category: 航空機

thread: 艦隊これくしょん~艦これ~ - janre: オンラインゲーム

tag: 模型  零戦 
tb: 0   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://stockfleet.jp/tb.php/355-fd5bb678
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

 


ブログパーツ