いつ静2巻  

昨日の大型建造の敗戦ショックからようやく立ち直りつつあります。
いつもは余っていた鋼材が建造を始めた途端真っ先に急降下を始めました。
次のイベントが始まるまでには片を付けたいところです。

艦これ系の書籍はかなり増えました。その中でも小説なら陽抜、コミカライズならいつ静がお気に入りです。
先日いつ静2巻が発売になりました。2巻は1巻よりもかなり好きな内容でした。
web公開もされていたので読んでいた内容ですが、改めて読んでもいい。
特に神通さんの話が気に入っています。

流れとしては王道をいくものですが見せ方がいいですね。史実にもリンクした描き方でグッド。
あと神通さん美しいんじゃー。川内はイケメンでした。
陽抜でも神通さん出るみたいだし流れが来ているのかな。うちでもちょっと前から神通さんの
再強化を図っています。今90くらいになりました。これからも訓練に継ぐ訓練でどんどん強くなって
くれることでしょう。神通さんは確か2人目の軽巡だったかな。最初の頃の水雷戦隊旗艦として
活躍してくれていました。まさに二水戦旗艦、ワシが育てたと言わんばかりに。

それから秋月の話もそうでしたが、自衛艦につながるのが新鮮で面白いです。
自衛隊と旧海軍、名前一つでも結構つながりがあってそれを調べるだけでも楽しめます。
蒼龍→そうりゅう型のように全くつながりがないものもあれば、秋月→あきづき型のように
どちらも僚艦防空を主任務とする駆逐艦(護衛艦)として名前を引き継いだり。
金剛は他国で建造された艦、こんごうは他国の技術(イージスシステム)が中核になって建造された艦、と
似たような生い立ちもあるとか。
伊勢日向は進化の過程みたいでしょうか。戦艦として生まれ、時代の流れで航空戦力が必要になり
航空戦艦に、次の代では全通甲板を持つ空母ヘリコプター搭載型護衛艦に。

そういえば扉ページに「3巻までに雲龍型と秋月型の数を揃えたい」と書かれていました。
次のイベントでも最低どちらかは姉妹艦が出そうですね。3巻となると3月くらいでしょうか。
それまでに次期イベントはありそうですね。


にほんブログ村 ゲームブログ 艦隊これくしょんへ



艦隊これくしょん -艦これ- いつか静かな海で 2 (MFコミックス アライブシリーズ)艦隊これくしょん -艦これ- いつか静かな海で 2 (MFコミックス アライブシリーズ)
(2014/12/22)
さいとー 栄、田中 謙介 他

商品詳細を見る
関連記事

スポンサーリンク

このエントリーをはてなブックマークに追加

category: 関連グッズ

thread: 艦隊これくしょん~艦これ~ - janre: オンラインゲーム

tag: 神通  いつか静かな海で  秋月 
tb: 0   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://stockfleet.jp/tb.php/323-b125509f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

 


ブログパーツ