E-1 【第一次渾作戦】南西方面海域 
2014/11/15 Sat. 09:53 [edit]
E-2記事はこちら
E-3記事はこちら
E-4記事はこちら

作戦発動から一時間、疲労抜きしながらまったりと攻略。
なんというか・・・

<ぬるいな・・・
<ああ
まぁこれこそが本来のE1といえなくも無いですね。夏が異常だった。
ただ「クソが!」といいながら何度も出撃しないとむずむずするのはよく訓練されてきたということか。
一応編成晒し


那智(36)とかフル改修していない潮改二とか入れている時点で大分舐めてます。
艦隊司令部施設は摩耶に積んでいきましたが一度も使う機会は訪れず。
装備に関しては特筆すべき点が無いので割愛。適当に偵察機積んで電探持って行けば
逸れないでしょう。ルートは最後のみBDFで残りはACDF。
瑞雲さえ積むことを忘れなければ弾着観測可能なので楽勝です。
資源

バケツは任務で少し回復しましたが使ったのは5個程度。さすがに弾薬は結構使ったかな。
ボーキは瑞雲程度しか消費しなかったので任務で黒字。

高射装置ゲット。使い道についてはおいおい考えていきましょう。

E2への扉が開きました。快進撃を続けます。
E-3記事はこちら
E-4記事はこちら

作戦発動から一時間、疲労抜きしながらまったりと攻略。
なんというか・・・

<ぬるいな・・・
<ああ
まぁこれこそが本来のE1といえなくも無いですね。夏が異常だった。
ただ「クソが!」といいながら何度も出撃しないとむずむずするのはよく訓練されてきたということか。
一応編成晒し


那智(36)とかフル改修していない潮改二とか入れている時点で大分舐めてます。
艦隊司令部施設は摩耶に積んでいきましたが一度も使う機会は訪れず。
装備に関しては特筆すべき点が無いので割愛。適当に偵察機積んで電探持って行けば
逸れないでしょう。ルートは最後のみBDFで残りはACDF。
瑞雲さえ積むことを忘れなければ弾着観測可能なので楽勝です。
資源

バケツは任務で少し回復しましたが使ったのは5個程度。さすがに弾薬は結構使ったかな。
ボーキは瑞雲程度しか消費しなかったので任務で黒字。

高射装置ゲット。使い道についてはおいおい考えていきましょう。

E2への扉が開きました。快進撃を続けます。
![]() | ![]() |
- 関連記事
-
- E-3 【第三次渾作戦】南西方面海域
- E-2 【第二次渾作戦】南西方面海域
- E-1 【第一次渾作戦】南西方面海域
« E-2 【第二次渾作戦】南西方面海域
11/14 アップデート »
コメント
| h o m e |