雲龍と関連任務  

最近の新艦娘は軒並み改造レベルが高くなってきました。雲龍だと50も必要だし
駆逐艦も結構高いみたい。大和みたいなタイプは仕方ないにしても全部こうだと骨が折れます。
思い切って近代化改修も出来ないですし。

それでもイベントが一段落ついたのでなんとか上がりました。低レベルでも連合艦隊で
使えるのも大きかったですね。

197.jpg

改造前より違和感がないのは見慣れてきたから?
式神系空母は練度上がると艦の周りに並べて飛ばすのがトレンドなんでしょうか。

改修を行った後、任務の為に5-2へ突撃。精鋭艦隊でボスをいじめてきました。
二航戦と違い駆逐艦要らないので楽でした。

200.jpg


そして得られた二つ目の整備員。一つ目は鈴谷にあげましたがこれはどうしよう。
航巡につけるのが正解なのかそれとも空母か。何がいいんでしょうね。

割と急いで育成した雲龍。一番の目的はこいつでした。

199.jpg

烈風(六○一空)への機種転換。烈風二つを生贄に召喚!したのは結構痛いですが
性能は烈風以上烈風改未満。改が一つしかない以上無印を生贄にする価値はあります。
E-6ではそこまで制空値がシビアではなかったので後回しにしましたが、1でも高く欲しい場合は
出番ですね。こいつはエースの翔鶴さんへと転属になりました。
翔鶴さんは烈風(六○一)と彗星(江草)と彗星(六○一)というワンオフ機ばかりになってしまいました。
これだけの装備で次期作戦では頑張ってほしいです。

最近はやたら()付きの航空隊が多く実装されてますね。色々あって嬉しいですが困ったことも。
名前だけ見るとどれが強いのかわかんない!
烈風みたいな上位機種はまだいいものの、九七艦攻(友永)や(熟練)なんかだと上位機種を
食ってしまうのもあったり。増え続ける航空隊には頭が悩まされそうです。

(熟練)で思いつきましたが、逆に(新兵)なんてのはどうでしょう?
レイテ沖海戦をモチーフにして、性能は無印よりも低めで着艦もおぼつかないため戦闘がなくても
いつもよりも喪失機が大目。ただし探照灯みたいに攻撃を集中させる囮効果が高い、とか。
烈風・(新兵)・彩雲・ダメコンのイベント用装備、みたいな。・・・また活躍できない空母になって嫌か。
瑞鳳ちゃんが今回5回くらい沈んだからもうあまりひどい目にあわせたくないし。


にほんブログ村 ゲームブログ 艦隊これくしょんへ



関連記事

スポンサーリンク

このエントリーをはてなブックマークに追加

category: 雑記

thread: 艦隊これくしょん~艦これ~ - janre: オンラインゲーム

tag: 雲龍 
tb: 0   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://stockfleet.jp/tb.php/182-01aad17f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

 


ブログパーツ