長い戦いの始まり 
2018/05/06 Sun. 17:30 [edit]
長い休みも終わってみればあっという間。もっと休んでいたいですね。具体的には死ぬくらいまで。
休みはどう過ごされたでしょうか。私は新潟の方へ墓参りに行ってきました。最悪の渋滞予想とあいにくの天気となった3日に関越道を通って。
まぁ早めに出たので予想よりはだいぶマシでした。やることを終わらせてお土産買って翌日には帰還。自分への土産は鶴の名が付く日本酒。あまり日本酒は飲まないのですが流石米どころ、美味しいですね。
そんなわけであまり艦これをやる時間もありませんでしたが、本日ようやく例の任務を終わらせることが出来ました。

下旬までとは言っても期間限定任務はやっぱり焦ります。
流行りの6-5だっけ? 6-4? ではなくマゾルートたる5-3・5-5で行きました。
いや単にマゾなだけじゃないんですよ!?
南西海域は単純に数が多くて面倒。中部海域は一つA勝利すればいいから楽だけどもう年単位で行っていないから編成もわからんし基地航空隊を配備するのも面倒。
対して5-3は高練度艦と夜戦装備、支援を混ぜればそう難しいものでもない。ついでに5-5は結局EOで割るから一石二鳥。これはもう南方海域へ行くしかないでしょう!
そりゃ何回かは行くことになりましたが勝手知ったる南方海域。気楽に行くことが出来ました。
そして得たのが護衛駆逐艦。運用はまだわかりませんが地道に育てていくことにしましょう。
あぁ後は18駆任務でキス島へもいかなきゃ…。
休みはどう過ごされたでしょうか。私は新潟の方へ墓参りに行ってきました。最悪の渋滞予想とあいにくの天気となった3日に関越道を通って。
まぁ早めに出たので予想よりはだいぶマシでした。やることを終わらせてお土産買って翌日には帰還。自分への土産は鶴の名が付く日本酒。あまり日本酒は飲まないのですが流石米どころ、美味しいですね。
そんなわけであまり艦これをやる時間もありませんでしたが、本日ようやく例の任務を終わらせることが出来ました。

下旬までとは言っても期間限定任務はやっぱり焦ります。
流行りの6-5だっけ? 6-4? ではなくマゾルートたる5-3・5-5で行きました。
いや単にマゾなだけじゃないんですよ!?
南西海域は単純に数が多くて面倒。中部海域は一つA勝利すればいいから楽だけどもう年単位で行っていないから編成もわからんし基地航空隊を配備するのも面倒。
対して5-3は高練度艦と夜戦装備、支援を混ぜればそう難しいものでもない。ついでに5-5は結局EOで割るから一石二鳥。これはもう南方海域へ行くしかないでしょう!
そりゃ何回かは行くことになりましたが勝手知ったる南方海域。気楽に行くことが出来ました。
そして得たのが護衛駆逐艦。運用はまだわかりませんが地道に育てていくことにしましょう。
あぁ後は18駆任務でキス島へもいかなきゃ…。
![]() | ![]() |
- 関連記事
-
- 駆け抜ける嵐
- 長い戦いの始まり
- 18年4月 成長報告
« 駆け抜ける嵐
18年4月 成長報告 »
コメント
2-Xに逃げたけど、運良く全部1回目でボスマスに行ったから楽に終われたなぁ。
#- | URL
2018/05/06 21:30 | edit
Re: タイトルなし
>名無しさん
羅針盤次第では一番簡単、しかし羅針盤こそが攻略するのが難しい。運が良ければ南西海域が一番ですね。おめでとうございます。
鶴 #- | URL
2018/05/06 23:41 | edit
| h o m e |