1/350 金剛 製作記 その7 艦橋 
2017/03/19 Sun. 22:47 [edit]
1月は同居人が増えたのでやることが多かったから仕方ない。2月は安定してきたからやれたはず。でもやらなかった。このままではダメだ、と思っていたところにいい記事が。
【エル学工廠】あの工廠は今・・
ここで話題にも出されてはやるしか無い。こういうのはタイミングが大事。やると決めたら腰を上げるというのが私のモットー。早速取り掛かりました。
前回までの製作記
製作記 その1 甲板構造物設置
製作記 その2 甲板設置
製作記 その3 木甲板完成
製作記 その4 甲板マスキング
製作記 その5 船体塗装
製作記 その6 主砲
※艦これ以外の話題です
まず何をしていたか。製作記の4→5ほどの時間は経っていないものの3ヶ月のブランクは大きい。イベントを挟んだのも辛い。
とりあえず目の前に転がっていた艦橋の製作に取り掛かりました。

どうやらここまで塗装は出来ていたようですね。
艦橋はバランスよく組み立てるのが大事。傾いたりしたら事です。あとパーツ、特に支柱になるものがうまく入らなかったりするのがあるのが怖い。
そこで出来上がったのがこちらです。

いや、待ってください。料理番組で出来上がったのを裏から出すようにするつもりはなかったようなあったような感じなのです。
途中経過も書こうと思ったんですが写真撮るのメンドイなぁとか思ってたわけじゃないんです。
バランスには一応注意しましたが結局支柱は一回でうまくハマらず、塗装を剥がさないように注意しながら抜き差しし、ちょっとずつ削りながら収めました。
一部パーツを反対に接着して絶望しかけましたがそれも無事修正しここまで来られました。


どうです? 主砲は載せてませんがカッコいいとは思いませんか?
細かいパーツはエッチングを使えばもっといいんでしょうが。
色々ありましたが艦橋をほぼ一年程度かけて完成させました。長い戦いだった…(ほぼサボり)
次は後部甲板、缶を中心に製作していきます。
それでは引き続きお付き合いください。

![]() | ![]() |
- 関連記事
-
- 1/350 金剛 製作記 その8 煙突周り
- 1/350 金剛 製作記 その7 艦橋
- 1/350 金剛 製作記 その6 主砲
« 新時代へ
3/17 アップデート »
コメント
ま、まずい・・獅子をやる気にさせておきながら、ウサギの自分はあれからずっと昼寝中なんて言えない。。
塗装もほぼおわってるようですし、怒涛の勢いで完成させちゃいそうですな!
そして艦橋のかっこよさよ。
やはり1/700と比べるとディティールが全然違いますねぇ。
1/350の船員さんフィギュアとかも配置すると面白いことになりそうです。
ところで艦これ金剛の髪飾りの両脇にぴょこんと出てるやつは21号電探の裏側にあるやつでしょうか?
エル学 #- | URL
2017/03/20 02:08 | edit
お久しぶりです(*゜▽゜)ノ
文句なしの出来ですね~(≧∇≦)b
完成目指して、頑張って下さいねヾ(≧∇≦)
ちっぴー #- | URL
2017/03/20 15:21 | edit
Re: タイトルなし
>エル学さん
眠れる獅子(近所の猫)が目を覚ましました。久々にやる気になったのでそれを維持できるうちにゴールしたいですね。
1/350はパーツが多い分大変だけど組めたときのカッコよさはやはりいいものです。
髪飾りのアレは電探ぽいですね。信号旗を吊るす物にも見えなくは無いけどアレを再現するのはあまり意味がなさそうだし。
>ちっぴーさん
お久しぶりですー。
お褒めの言葉ありがとうございます。このまま完成までがんばりますよー。
鶴 #- | URL
2017/03/20 18:19 | edit
| h o m e |