偵察戦力緊急展開!「光」作戦 戦闘詳報 
2017/02/18 Sat. 18:04 [edit]

各マップの詳細はこちら
E1 E2 E3
3マップと言えど輸送ゲージと掘りを含めると精一杯の戦いでした。
あ、出ましたよ。

お疲れ、が身にしみますね。結局27S目、5A勝利で出ました。乙にしたお陰で掘りが楽で助かった。
かつてこれほど楽だったE1があっただろうか、いや無い(反語)
楽すぎて逆に記憶に残る不思議なパターン。いややっぱりあんま覚えてないかも。
私的には大事件。まさかこんなところで難易度下げることになるとは。
まぁでも掘りも楽になったし報酬も大して変わらないので「こんなところ」で一回落とした事実を作っておけば「大事なところ」で落とすことになっても割り切りやすいのかなと。
藤波も出たし問題はなし。
輸送任務のくせに機動部隊が使えたのが面白かった。輸送任務はフラストレーション貯まるから掘りのために試行回数稼ぎつつ作戦を進められるのは好印象。出なかったが。
結局甲種作戦に戻ってくるあたりが「らしい」といえば「らしい」。
程々の難易度で楽しかったかな。ただこれ途中で変えようと思ったら手間がかかりすぎるような気も。丙掘り対策として導入したとしたら仕方ないのかなとも思うので文句をつけるわけではない。
こちらは攻略中に最も欲しかったヒトミが来たので言うことなし。イヨともセットにして是非育てたい。
3マップ最高。いつもこれくらいでいいや…。
難易度も高すぎず低すぎずで丁度よし。もう私にとって艦これはイベントのためにやっているというより、イベント後の育成のためにやっているといえる。これからが本番です。

E1開始前→掘りまで終了
使わない人全然使わないのに何が違うんでしょうね。これから貯めればいいだけか。
スタート地点移動ギミックはもう慣れたし、装甲破砕ギミックはいつもどおり。若干達成しづらかったけど。
壊固定は新しかったけど任務形式だったから分かりやすくてよし。今回は言うことないかな。
そういや空襲は? いらんけどさ。
今回は熟練度剥げたなぁ。一体何人の妖精が南の海に散ったのか…。
さり気なく間宮伊良湖も使ったりしたし、キツイと思ったら対処も出来たし何も問題なしか。時間ない中全作戦目標達成できたのも大きい。
攻略記事は書けなかったけどフォームは何時ものを使えたしまずまず。次回もこれでいけたらいいな。
育成して備蓄して臨むのみ。潜水艦育成が進むかが肝。E3空襲マス通おうかな…。


ついに金の勲章以外が授与。後悔はない。
ではこれからヒトミにケッコン指輪を用意する仕事が待っているので!
![]() | ![]() |
- 関連記事
-
- 偵察戦力緊急展開!「光」作戦 戦闘詳報
- E3 【後段作戦】トラック泊地沖 (甲) 攻略
- E2 【前段作戦】小笠原諸島航路 (乙) 攻略
スポンサーリンク

category: 17年冬 「偵察戦力緊急展開!「光」作戦」
thread: 艦隊これくしょん~艦これ~ - janre: オンラインゲーム
tag: 偵察戦力緊急展開!「光」作戦 藤波
« 気に入ってきた
E3 【後段作戦】トラック泊地沖 (甲) 攻略 »
コメント
御疲れ様ぁ~完走ご苦労様です。
ボスの装甲ギミックはクリアしたら元に戻る仕様は如何にかならんもんですかね?
結構掘りで苦労してる人達がいますし・・・(春イベが怖い)
Con-Human #- | URL
2017/02/18 19:52 | edit
Re: タイトルなし
>Con-Humanさん
お疲れ様でした。
破砕ギミックが壊しか効果ないから、ということですか? それとも任務の方?
どちらにしても掘りには厄介ですね。次回修正してくれることを期待しましょう。
鶴 #- | URL
2017/02/18 21:43 | edit
時間を取れなくなってるにもかかわらず、御美事に御座る!
こちらは誤出撃によるE-2札(戦力減衰)と大破撤退により沼ってござる…orz
WとLのダブルヲーがもうほんとにもうきー!(錯乱
ギミック、壊のみ有効なんですか…
どおりでたどり着いても全く仕留められないと思ったら…
ハリ #- | URL
2017/02/20 00:35 | edit
Re: タイトルなし
>ハリさん
は! ありがたきお言葉!
歴戦の提督らしからぬポカミスをなされたな…。よりによってEO海域で主力が出られなくなるとは。
ギミックが壊だけかどうかは確信ないですけど…まぁ確かにあんまり変わっていない気もするけど。なくてもS何回か取れたのでいけますって。主力いなくても札少ないし何とかなりますよね…多分。
鶴 #- | URL
2017/02/20 18:52 | edit
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
# |
2017/02/20 22:38 | edit
| h o m e |