7/18 アップデート 
2019/07/18 Thu. 22:33 [edit]
本日【7/18(木)】実施の「艦これ」稼働全サーバ群メンテナンスに伴う、アップデート情報をお知らせしていきます。
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) July 18, 2019
01▼【梅雨の季節限定艦娘グラフィック&同限定ボイス】実装終了!
梅雨明けはもう目前!「梅雨の季節限定艦娘グラフィック」及び「梅雨の季節限定ボイス」、実装終了です!#艦これ
梅雨modeが終わりました。梅雨明けはまだでしょうか。暑いんだか寒いんだかわからんのはもうたまらん。
02▼【遠征】システムを拡張開始!
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) July 18, 2019
出撃「遠征」システムの拡張更新を実施、【UI】の拡張及び【新遠征】群などを実装します。遠征艦隊の必要隻数に加え、参考艦隊編成もシルエットで確認可能です。#艦これ
こいつは画期的だ。6年ほど早ければな!
ぶっちゃけよく出す遠征なんて大体編成覚えているし、覚えてなければwiki見るしで遠征画面はそう眺めなかったり。しません?
03▼【Monthly遠征】の導入
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) July 18, 2019
【月一回実施可能な遠征】、Monthly遠征群が実装されます。同遠征群は、
※月に一回だけ実施可能です。
※毎月15日(正午)に更新されます。
※ボーキサイト等の獲得や深部Monthly遠征のトリガー条件の開放等が可能です。#艦これ
04▼【改修資材】も獲得可能に!
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) July 18, 2019
本日のアップデートから実装される一部の【月一回実施可能な遠征】Monthly遠征群では、「改修資材」の獲得も可能となります。今後も逐次実装予定。装備改修派の提督の皆さんも少しだけ…お楽しみに!#艦これ
ネジ遠征も叫ばれていましたがこう来るか。確かにこれなら回数制限つけられるしありですね。問題はどれくらいもらえるかだけど。
05▼【交戦型遠征】も新規実装!
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) July 18, 2019
遠征中に敵艦隊と交戦する可能性のある「交戦型」の遠征を実装開始します。同遠征では、交戦マークが表示されています。遠征艦隊の戦力及び装備等によって、参加艦艇が被弾する場合があります。本日のアップデートでは二つの「交戦型遠征」が新実装されます。#艦これ
遠征ですら被害が出るようになる。戦争末期かな?
09▼【新任務】の実装
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) July 18, 2019
下記二つの新任務を実装します。
●新しき盾
●「羽黒」「神風」、出撃せよ!
さらに、
●夏季大演習
が「春季大演習」より更新実装されます。
※新任務では「新型航空開発資材」や「補強増設」などを獲得することも可能です!#艦これ
摩耶と羽黒のタッグ、どんな会話しているんでしょうね。
15▼「羽黒の護り」掛け軸の実装!
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) July 18, 2019
強く優しき、妙高型重巡洋艦の末妹「羽黒」。
彼女の掛け軸、
●「羽黒の護り」掛け軸 new!
を実装します。
同掛け軸は、「羽黒」と「神風」が揃って出撃する、
本日実装の新任務によって獲得することが可能です。#艦これ
出撃系はしばらくサボろうと思ってましたがこれだけは貰っておこうかな。
21▼陽炎型駆逐艦「雪風」【水着mode】、期間限定特別実装!
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) July 18, 2019
暑く熱い夏の提督に贈る今年の装い……「雪風」【水着mode】公式Tシャツ用に描き下ろされた陽炎型駆逐艦「雪風」【水着mode】、期間限定特別実装です!
スク水にパーカーな呉の「雪風」。水着でも…雪風は沈みませんッ!#艦これ
雪風も成長しているなぁ。こうしてみるとやはり雪風も陽炎家の一員と実感出来る。いずれ改二になってスカート履いたら指輪渡したいな。
22▼白露型駆逐艦「村雨改二」【水着mode】も特別限定実装!
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) July 18, 2019
そして、これも夏の装いとして描き下ろされた一枚、「村雨改二」艦娘【水着mode】。さらに中破グラを描き下ろし特別限定実装です!
ちょっといい夏を、艦娘とご一緒に!#艦これ
更に出来るようになった村雨。夜のお店ですよね。
お待たせしました!
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) July 18, 2019
本日実施「艦これ」稼働全サーバ群少し早い梅雨明けメンテナンス&アップデート、作業完了です。更新や接続などが不安定な場合は、ブラウザのキャッシュを削除後、再接続をお試しください。
今年の夏も「艦これ」と「艦娘」たちを、引き続きどうぞよろしくお願い致します!#艦これ
水着で火器を扱うのは危険だから夏は小規模でおなしゃす! 毎年水着で大海戦行っているとかは言わない!
![]() | ![]() |
夢がかなう瞬間 
2019/07/17 Wed. 19:13 [edit]
唐突ですが皆さんは死ぬまでに一度はやっておきたいことってありますか? 一つでも二つでもいいです。私にもあります。
まやの進水から一年。他部署の長にせびりまくって猛プッシュしたおかげでそれが叶いました。そう、護衛艦の進水式を見ることが死ぬまでにやっておきたいことです。
案内が来たらすぐに熱望と提出し、やがてチケットが届き、子供のようにワクワクしながらこの日を迎えました。
昼過ぎにジャパンマリンユナイテッドの工場に。中へ入ればたくさんの人が。進水式ってこんなに多くの人が来るんですね。
あ、ちなみに式の写真はありません。撮影はご遠慮くださいとのこと。誰も守ってないのはお約束。
進水式と言っても最近の護衛艦はすでに浮いています。係留索を切るのがセレモニーなんですね。姿形はすでにイージス。ただ主砲もCIWSもレーダーも衛星通信装置も何も積んでいない護衛艦は初めてみたのでかなり新鮮でした。主砲のターレットはどうなってるんでしょうね。カバーでもしてあるのかな。
時間までは横須賀音楽隊の演奏で気分を盛り上げ(当然曲目は宇宙戦艦ヤマト)、自衛隊関係者やVIPの到着を待ちます。一佐が10人以上並んでるのを見るのは初めて。他にはたぶん自衛艦隊司令官ぽい人や海将の方々も。
まだかなーと待っていたらアナウンスで「防衛政務官が控え室を出発しました」と聞こえました。政治関係はあまり縁がありませんでしたが政務官とはそこまで偉いんですね。登場した政務官は女性で思ったより大分若くてさらに驚き。あの鈴木宗男氏の娘さんなんですね。
さて国家斉唱に続いて進水式の最高潮、命名式です。前回、私は本命は「はぐろ」と予想しましたが果たして…?
新イージス艦「はぐろ」進水=21年就役、8隻体制へ-海自 時事ドットコムニュース
はぐろでしたー!
いやーここまで予想当たったのは初めてじゃないですかね。簡単だったかもですけど。
とはいえ護衛艦「はぐろ」と命名すると聞いた瞬間はおお~と声が出てしまいました。周りの反応は「…はぐ、ろ?」という感じでしたが。
そして係留索を切り、無事進水。くす玉が割れて花火の轟音で祝福です。
仰々しくやっても一般客が見られるのはこの程度でした。ただ今までで一番仕事続けてて良かったと思えた瞬間かも。
帰り際に記念の絵葉書をもらいました。


まやに続いて二枚目ゲットです。大切にしまっておこう。
さてこれで死ぬまでにやっておきたいことが一つこなせました。支援艦や小型DDじゃなくてDDGというのも嬉しかったですね。DDGはしばらく建造してなさそうですし。こんごうの代艦はどうなるんだろ。
あとミリタリー関連でやっておきたいことはなんだろ。達成できるかどうかは別としてただ希望を述べるだけなら…
・カタパルトとアレスティング・ワイヤを使って空母で発着艦してみたい
・栄誉礼を受けてみたい
まず無理ですね。今更米艦載機乗りなんてなれないし、栄誉礼を受ける階級や地位につけるわけでもなく。まぁ希望をいうだけですし。
鶴「というわけで生まれたままの姿を見てきた」
羽黒「……」
鶴「あんなに大勢の人の前で名前を呼ばれてカメラに収められる気分はどうだ?」
羽黒「見ないで…見ないでー」
鶴「生まれたばかりであんなに大きな声(汽笛)を出して…まったく。グェへへへ」
○○「提督、おふざけが過ぎますよ?」
鶴「ち、ちがうんだ、おおよd」
妙高「…………」
鶴(もっとやべぇのがきてた)
![]() | ![]() |
真面目かっ 
2019/07/05 Fri. 22:50 [edit]
提督の皆さん、お疲れさまです!
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) July 5, 2019
「艦これ」次回の期間限定海域は、来月【令和元年八月後半】に作戦展開予定です。まだ一ヵ月以上の時がありますが、少しずつ資源等の回復に努めて頂けますと幸いです。雨の季節もあと少し、艦娘水着modeの季節…夏に向けて、今週末も前進してまいりましょう!#艦これ

え、先日イベント終わったばっかじゃん?
例年より一月遅い春イベだったのにもう夏イベの予告だって? 去年は明らかに寒い欧州の海へ水着で行かせた運営が今年は8月中にもう一戦やらかそうと?
「まだ一ヵ月以上の時がありますが、少しずつ資源等の回復に努めて頂けますと」、だって? もう一ヶ月ちょっとしかないんじゃないか!
春イベでいくら使ったと思っているんだ。消耗戦になれば勝ち目はないことは先の大戦でわかっていたはずだろうに。
嘆いていても仕方がありません。とりあえず現状把握と今後の予想を。

3週間程度で燃料が10万、弾薬が6万4千、鋼材が5万6千、ボーキ2万4千、バケツが210個回復しました。遠征隊頑張っていますがまだまだ足りません。

イベ開始が少し遅れると予想し9/1スタートとした場合、4資源はギリギリ回復可能ですね。弾薬が7月中に終わり燃料も8月頭に終えられそうなのでボーキ・バケツ中心にすればなんとかなるか。
しかし夏は大規模を警戒しておかねばならないし、その後の秋刀魚漁や秋イベなんかも考えると心配は尽きません。
鶴「はぁぁ、なにこれ」
大淀「なに、とは?」
鶴「期末テストが終わったと思ったら実は中間テストで来月本当に期末テストです、って言われた気分」
大淀「本来イベントって楽しいはずなんですけどね…」
鶴「今回は割と真面目にやってるんだよ。遠征こなして結構いいペースで回復してるし、海風任務や赤城任務も途中まで進めてるし。なのにそれを上回る速度でテスト範囲が広がっていく…」
大淀「頑張ってるじゃないですか、この調子でいけば大丈夫ですよ」
鶴「もういい…。任務放って出撃厳禁。泊地に引きこもる」
大淀「おい」
![]() | ![]() |
19年6月 成長報告 
2019/07/01 Mon. 21:37 [edit]
見にくいと思いますが、画像をクリックすれば拡大されます。

先月比

先月も更に三人追加。Fletcherも無事入ってくれて本当に良かった。
今月のMVPは?

そのFletcherが堂々の一位。旗艦のFletcherかMVPのColoradoか、演習で競っています。
潜水艦2人は石垣掘りで練度上げてきました。もう少しで潜水艦隊も99統一できそうです。
Samuel B.RobertsはE5だけだったのにこんなに上がっていたんですね。激闘だったなぁ。

意外と平均は落ちませんね。今年に入って104の壁が崩せていないのでとりあえずはそれが目標か。夏だか秋だかのイベントには全員90以上で臨みたいものです。
いつもの。
今もまだ公開していますので興味を持たれた方はやってみてはいかがでしょうか?
内容が増えていて説明に文量がとられますのでお手数ですがこちらの記事をお読み頂いてDLしてください。アップ先も記載していますのでよろしくお願いします。
今回突貫工事でやったにしてはまずまずうまく動いていると思ってましたがやはりミスがありました。
先月比で新規入手艦が空欄になってしまっています。全体の計算は他から出しているので問題はないのですが、どうにも気持ちが悪いですね。
対応としてはD26からD43まで置換で「""」を「"0"」にしてやってください。
分からなければ次回対応版をお待ち下さい。艦種で新規に入手したときにしか起こり得ない些細なところなので。
艦隊の見える化、してみませんか?
![]() | ![]() |
| h o m e |