明日死ぬんかな… 
2019/12/14 Sat. 14:36 [edit]

編成整え、装備を積んで、基地航空隊を出し、簡単にS勝利してから「一発ツモ」と思いながら開けたら本当に一発ツモやった…。編成時間のが長かったよ。損害は風雲小破のみ。出来すぎちゃうん?
12/14 14時時点でpoiによると乙S勝利は2.554%らしいのでかなりの豪運でした。
昨晩からDe Ruyter・Houston・平戸とツキまくっている。明らかにおかしい。が、いいことなので放っておこう。
さ~て、どうしよう。こんなに早く掘りが終わるとは思っていなかったので、特に進展もなくE6再開せざるを得ないが。ただしばらくはE5に拘束されると思ったので第二艦隊遠征に出してしまっているので当分出撃不能です。
仕方ないのでWowsでもやって時間潰しましょうかね。仕方ないから!
![]() | ![]() |
E5 ダバオ沖哨戒戦(乙) 攻略 
2019/12/10 Tue. 16:55 [edit]


予定通り乙での攻略。撤退はあったけど想定内のレベルだったのでストレスフリー。乙でも厳しいと聞いていましたがそうでもない?
ラストもボス到達後初回での撃破。5S・1Aでした。
途中の報酬として

私立夕雲学園に入学者が一名。ここでの掘りが消えたのは幸いでした。
第一ゲージ
簡単なので省略
第二ゲージ
削り
第一
長門・陸奥・古鷹・秋月・瑞鳳・鈴谷航
第二
初霜・阿武隈・白露・浜風・妙高・時雨
高速統一して省略ルート。どうあがいても航空優勢は取れないので観測機下ろして主砲多めの肉弾戦仕様。軽空母二隻はキャリアに。白露と浜風で対潜を任せて1スロにそれぞれ探照灯。初霜時雨に魚雷満載しました。
初霜が特効乗っていたおかげで500オーバーダメ連発して半数以上撃沈スコアだしたっぽい。時雨まで回ったのは一回だけ。
基地航空隊は陸戦2陸攻2をボスで東海チームをACに。
撃破
第一
長門・陸奥・扶桑・鈴谷航・瑞鳳・秋月
第二
初霜・阿武隈・白露・浜風・妙高・時雨
ラスト編成もっと強化されると思っていたので扶桑も投入。結局姫*1軽空*3という舐めた編成で来たので蹂躙しました。まぁ航空優勢なんて夢のまた夢でしたので逆に艦戦一部下ろしました。
基地航空隊は陸戦3陸攻1に変更。

やはり戦艦含んで周回すると格段に消費が激しい。最終的に23万くらいで追われればS勝利でしょうか。掘りは…尽きる前に出れば勝ちだから…。

8基16門が5秒で山なりに飛んでくるやつだ。駆逐艦で出会うと死を覚悟するあれ(wows脳)
しかしE5報酬しょぼくないっすかね。主要なのこれだけって。


思ったよりは進みました。
E6はほぼ全力投入できるしせめてラスト編成出すくらいまでは頑張ろうかな。いい情報が出揃う、あるいは友軍が来るまでは掘りに帰って。いや、手をつける前に掘りに戻るか…?
少し考えながらやってみようと思います。
![]() | ![]() |
E5 北太平洋ハワイ諸島南東沖(甲) 攻略 
2019/06/15 Sat. 22:37 [edit]

ただただ長過ぎる戦いだった。
E5-1は何も苦労はせず終わり、E5-2も削りはほぼストレートに近い回数で終わる。そこからだ。落胆から始まり、やがて失望し、そして何も思わなくなる。たとえ武蔵が大破しようと何も感じず撤退命令を下すのみ。
今の装備や編成でいいのかも考えるのを放棄し疲労が抜けた頃にひたすら出撃させる。もはや何のために出撃しているのかすら疑問に思えてきた。昼寝でもしていたほうが有意義なのではないか、と。
それでもその瞬間は訪れる。

それまでほぼ役に立たなかったSamuel B.Robertsの渾身の一撃。特に嬉しくもなく眺めるだけ。ガッツポーズの出ないイベントなんて何時だったか思い出せないですね。
大淀からのおめでとうございますの声。本気で何がめでたいのか考えてしまった。
E5-1
削りは水上、最後は機動で昼Sで終わり。
E5-2
第一
陸奥・長門・Saratoga・武蔵・日向・鈴谷
第二
阿武隈・大井・Samuel B.Roberts・北上・Johnston・Bismarck Drei
陸奥は電徹、長門に徹偵。SaratogaはFBAカットイン。伊勢を使っていたため日向に艦戦と弾着観測セット。鈴谷と武蔵に水戦。
阿武隈は運改修してないので旗艦へ。Bismarck Dreiは夜戦セットと電探持ち。大井が連撃で他魚雷満載。

底が見えてました。

貰ったからには使おう。

ガリちゃん妖精可愛い。これは改造すれば持ってくるんだっけ。

意地なのか? 一つ逃しているからそこまでではないと思っていたが…。
これが欲しいというよりもうあんな思いはしたくないから難易度を落とす選択肢がなかったのかな。

旧式のくせに高いやつだ。しばらく泣いたり笑ったり出来ないくらい演習で鍛えてやる。


もうハワイなど来るものか。
ちなみに燃料が尽きたら最後と思ってました。しばらく備蓄して丙で終わらせるのも手でしたが、なんかもうどうでもよくなってきたというか…。ギリギリ完走出来て良かったですね。
これから備蓄…。冬イベより酷い状況です。3ヶ月は欲しいけど夏イベはいつかな。毎回こんな消費していたらいい加減疲れてしまいますね…。
![]() | ![]() |

category: 19年春 「発動!友軍救援「第二次ハワイ作戦」
thread: 艦隊これくしょん~艦これ~ - janre: オンラインゲーム
tag: 発動!友軍救援「第二次ハワイ作戦」 E5 ColoradoE5 欧州作戦海域方面 北海/北大西洋海域(甲) 攻略 
2018/09/22 Sat. 00:07 [edit]

長い戦いでした。
第一ゲージは割愛。まさに天国でした。第二から編成決めていきましたが、それでも第一は過剰戦力だった感じ。最後は第三ゲージで使えたから良かったですがもう少し編成考えられたかも。ストレートで勝利。
第二は今次作戦最大の山場、らしい。
ただ一回行ってみて意外といけて、微調整繰り返していたらS含む旗艦撃破もあったのでそこまでは苦戦しなさそうな印象。何より17夏と比べてなんと道中の簡単なことか。撤退は数えるほどでしたし。
しかしラストは流石にちょっと苦戦。基地航空隊の熟練度を最大まで上げ、カットインも配備し臨む。しかしやはりいけそうなので基地航空隊は一個大隊道中対潜任務を継続。
そして…
残HP71をカットインで71削りきった雪風は間違いなく天使。ギリの勝利ではあった。ピタリ賞でアイス買ってやる。
— 備蓄艦隊 鶴提督@トラック泊地 (@stockfleet_ijn) 2018年9月18日
雪風が雪風たる完璧な仕事。世にも珍しい妖怪1足りた。積んでいたのは五連装酸素魚雷+maxが3スロ全てに。どれか一つでも欠けていたらハマっていたのかもしれません。
ともあれ山場を抜けたかに見えた。正直ここからだったね。
第三ボスルートを出して削りも順調。ただ旗艦は落とせないしラストは流石に姫6人で全く歯が立たない。そこで登場するは装甲破砕ギミック。なんだけどA勝利が遠いこと遠いこと。
水上打撃が特にきつかったです。今回ボスは同航戦をよく引けてラッキーだったのですが姫が二隻落とせない。どうしても一隻止まり。そしてC敗北。
最終的には夜戦カットイン4枚というかつてない陣容で望みました。運改修済み北上、雪風、Ташкент、Prinz Eugenという幸運勢が残っていたのが幸い。残していた、か。
機動部隊も運改修済みの霞とJarvisのタッグで行きましたしやはりカットインは重要ですね。
そこまで抜けてしまえば本当にウイニングラン。朝に一周だけ、と行ってみたら道中で涼月と大井が大破。まぁダメコン積んでるし大井に至っては最悪女神カウンターもあり得ると判断し進撃。夜戦までに随伴姫一人だけになった挙げ句友軍Gotlandが重巡棲姫に301叩き出して撃沈。Jarvisが期待通りカットインをぶち込んで最後は――

いつ以来ぶりだかわからないですが最深部の軽巡枠を任せられた夜戦ニンジャ=サンがしめやかに爆発四散させて終了。スカッとする最後でよかったね。
第二ゲージ
第一艦隊
Richelieu・Bismarck Drei・Zara・摩耶・Commandant Teste・Intrepid
第二艦隊
大淀・Ташкент・鈴谷・雪風・Prinz Eugen・北上
こうしてみると摩耶とか防空艦入れてたり大淀みたいな夜戦火力ない艦いても平気だったりします。運がよかったですが。装備はとにかく高改修された最高級品を使用。
第三ゲージ
第一艦隊
Warspite・Гангут・翔鶴・瑞鶴・Ark Royal・Graf Zeppelin
第二艦隊
Jarvis・霞・大井・涼月・川内・Верный
削りもラストもこれで。Верныйには対潜装備。
どちらも装備が知りたい方がいらっしゃれば言ってください。記録は残っているので載せられます。


鋼材が減らなくて助かった。燃料はしょうがない。また貯めよう。

いいね。熟練度上げて使っていこう。

強くね?
改修来たら更に強くなりますよね。ネジや餌は置いておいて。

13個めの甲種勲章。欧州でこれがもらえたのが嬉しい。

これで噂のダイグレンアタックが見られる!(違うけど似てるよね?)
まぁぶっちゃけネルソンタッチ超ださ…英国的でいいと思います!


あとは岸波を掘りに行かないとね。え、Gotland?
そんなものはすでに確保してあるのだー。

E5-3はギミック解除後は周回しやすいしドロ率高いからおすすめ。今回は削り中で出たけどむしろ終わってから周りたいくらい。もう用はないんですけどねー。
とりあえず私はE2へ帰り岸波の捜索へ移ります。あーホッとした。
![]() | ![]() |

category: 18年秋「抜錨!連合艦隊、西へ!」
thread: 艦隊これくしょん~艦これ~ - janre: オンラインゲーム
tag: 抜錨!連合艦隊、西へ! E5 Nelson Gotlandあっけなさ過ぎて 
2018/02/28 Wed. 22:53 [edit]

掘りが終わっちゃいました。良いことなんだけど。
最後に残ったのがJervis。E4乙での周回も考えて実際一回行ってみたものの、どう考えても割に合わない。
・まず長い(かったるい)
・敵強い(E5甲よりE4乙のが強いって困る)
・資源重い(連合艦隊きっちい)
という理由によって確率は低くてもマシということでE5にこもりました。
結局全13出撃、11S勝利、1A勝利、1撤退。基地航空隊は使ったとは言え楽勝ね。戦艦も使わないから資源は軽いし(バケツは重い)
6S勝利目で浜波、11S勝利目でJervis。S勝利で2%ちょっとらしいのに対しこの成績だと9.1%、かなり運が良かったようです。
可愛らしい金髪少女で結構なことですが、正直こんなに早く終わることは想定してませんでした。それすなわちE7へ行かざるを得なくなったということ。あぁ勝てる気がしないから嫌なのに…。
とりあえずギミックだけ様子見で行っておこうかしら。大淀に怒られる前に…。
![]() | ![]() |

category: 18年冬「捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦(後篇)」
thread: 艦隊これくしょん~艦これ~ - janre: オンラインゲーム
tag: 捷号決戦!邀撃 レイテ沖海戦(後篇) E5 Jervis 浜波