抜群の存在感 
2016/03/30 Wed. 20:27 [edit]
流石に加賀岬は届かなかったですが。予約時に4月中旬予定だった気がするけど何時だろ。
艦これサントラを聴きながらやる艦これは至福の時。
早速開けてみると出迎えてくれるは霧島ネキの凛々しいお姿。

カッコいいし可愛いし霧島の描き下ろしの中でも特に好きな一枚。このカッコよさを見るとやっぱり戦艦なんだなと実感します。よく考えると女の子見て戦艦なんだな、という感想は果てしなくおかしいはずなんですけどね。
ともあれ早速PCに取り込んで再生。音楽聴くときはランダム再生が基本の私。何が再生されるかドキドキしながら視聴開始。
「吹雪、出撃す!」「連合艦隊、西へ」「出撃!第八艦隊」、この辺りは好きな曲。何度でも聴きたいです。
「新編「海上護衛隊」抜描!」待っていた曲。パイレーツオブカリビアン的でいい。
そして「敵地侵入」「アイアンボトムサウンド」でイベントを思い出し、「モドレナイノ」「激突!夜間砲撃戦!」でボス戦へ! 特に15夏イベ関連の曲は苦労したこともあって何回も聴いたので思い出深いですね。キタンダァを思い出す。また防空ちゃんに会いたいようなもう会いたくないような…。
反面、母港BGM系はほとんど聴かなかったので正直初めて聴くくらいの感触。でも聴いてみるとやっぱりいいものです。
そんな風にして1時間ほど堪能。次で一周するか、ランダム再生最後に残ったのは何だろ、と思っていたら唐突に
デデン!
加賀岬かよ! しかも歌うのかよ!とオチまでつけてくれました。一瞬で持っていくなんという存在感!
艦これBGMは車のHDDにも入れているんです。歌詞が無い曲ならオタクじゃない人を乗せて流してもそんなに違和感ないし。同人ですがJAZZアレンジなんかはかなり好評だったりします。
しかし加賀岬はどうしたものか…。この曲だけハブるのは可哀想だし。何より自分が聴きたかったり。まぁそんなに人を乗せることもないからいいか…。
しかし艦これもだいぶ曲数増えましたね。サントラ三枚分、一周させるだけでもかなりの時間を要します。またドライブが捗るなぁ!
今回のサントラではどの曲が人気なんでしょうね。やっぱりボス戦が鉄板なのかな。
![]() | ![]() | ![]() |
海上突入部隊、進発せよ!!(5-1) 任務達成 
2015/07/12 Sun. 15:45 [edit]

どうやら我が泊地ではすでに夏イベが始まっていたようです。
5-1任務、苦戦も苦戦でした。
イベント以外はデイリー更新ですが、今日ばかりは2回更新させていただきます。
任務の概要はこうでした。
「比叡・霧島・暁・雷・電・長良の編成で5-1ボスをS勝利せよ」
5月に実装された時点ですでに詰んでいました。何せ長良のレベルが3。
きつそうな任務なのでとりあえず90まで育成してから行くことに。
およそ一ヶ月、7月頭にはそれがなされました。
任務の発生条件もきつい。色々な前提任務がありますが単発系はすでに
達成しており残るは東方任務系のみ。これも事前に何とか達成。
そして昨日、ついに作戦発動です。
駆逐艦3隻含む艦隊で航空機の支援もなしに行かねばならない任務。
出来うる限りの装備を集めてきました。普段は怠ける装備も今回は本気です。
35.6cm連装砲+max、三式ソナー・爆雷+6、徹甲弾+max等々。
支援は二航戦に長門型の道中支援。もちろん江草隊ガン積み。
普段ならオーバーキルもいいところなのにどうしてこうなった。
もう黙々と出撃を繰り返していたので途中のことはあまり覚えていません。
とりあえず結果
総出撃回数:27回
潜水マス撤退:2回
二戦目撤退:10回
三戦目撤退:2回
ボス前北ルートそれ:10回
初手東ルート:4回
10回目の出撃で初めて初手で東に進みました。しかし水上艦との戦闘が続き
2隻中破したところでボス前。こういうときに限ってボス行くんですよね。
同航戦を引いて潜水艦なし編成。夜戦でこちら2隻残して旗艦のみ。
勝利を確信するわけですよ。そして完璧に外す電と長良。
これが任務でなければ5試合の出場停止処分と反省文を課すところでした。
代えたくても代えられない。この任務のつらいところです。
次の出撃でもあっさりとボスマスへ。流れが来ている!と思いきやフルボッコ。
瞬く間に大破4を数えてC敗北。心が折れそうです。
ここから全然ボスに行かずに無駄弾を重ねるばかり。
もう何の為に出撃しているのかもよく分からなくなった頃、中破1で北風が!
引いたのは同航戦、しかしソナー反響音が…。
「夕立退屈っぽい!」といつも決戦支援を出来ずに帰ってきていた夕立たちが
希望を込めた支援射撃。空母中破と駆逐1隻沈めて戦闘開始です。
初撃で雷が大破するもののその後は囮となって攻撃をひきつけてくれました。
肝心の潜水艦は改修した対潜装備を積んだ長良が楽々と沈め…るはずが
5を残すという最悪の事態に。駆逐は対潜装備を積んでいないのでミスを重ねるばかり。
最後の一手というところで長良が沈めての名誉挽回でした。
夜戦は残り2隻だけだったのであっさりと処分して終了。
サッカー日本代表がW杯初出場を決めたときばりのガッツポーズが出ました。
ここで怖いのは任務の受領忘れ。何度も確認したので平気とは思いつつも
そうっと大淀さんに声をかけます。

間違いなく達成。
使用した資源は燃料13000弾薬17000鋼材3000でした。バケツは60くらい。
完全に割に合わないですね。小型艦ばかりだから鋼材は使わなかったものの
ガチ支援とエコ支援両方出さないと厳しいので支援でだいぶ使いました。
その間遠征も出せないのがつらいですね。
この任務、何がつらいかって好きな編成で行けないのもそうですが
何よりルートがきつい。
ほとんど初手で南にいくので4戦+渦潮、戦艦や空母多数と殴り合い、そして
それに耐えるとボスマスへ行く確率は20%。
仮にボス前まで行く確率が50%だとして、そこから更にその20%。
更にS勝利の確率を50%とすると…ボスに到達だけで10%、任務達成まで
含めると5%程度の確率。ガバガバな計算だけど。

どうしよう、6-3のがマシに思えてきました。
何考えてこれ作ったんだか。
6-3が腹立つ理由は作戦自体が無茶苦茶だったからでした。
百歩譲って水雷戦隊で戦艦を相手にするのは「もう逃げられない距離」だったからと
好意的に解釈も出来ます。しかしこれは単にシステム的な問題。
せめてボス前50%程度なら困難な任務で済んだかもしれません。
支援が出せるだけマシと見るか、支援出せるだけ重いと見るか。
今回も支援は戦艦を沈めたりと大活躍したので意味は大きかったですが。
難易度調整は難しいですが、単に低確率で達成可能にせずに試行錯誤の余地が
ある任務やマップが実装されると嬉しいものです。
このマップ、練度と装備さえ揃えば後は運。上手くすれば1回で終わるし
50回いっても終わらないかもしれません。
途中女神でも積んでごり押ししようかとも思いましたし。あ、間宮伊良湖セットは
今回も支援におごってあげました。癖になりそう。
これから挑戦する提督方に幸あれ。
…今日の遠洋練習航海は中止して資源快復させないと。
![]() | ![]() |
八重桜の舞う頃に 
2015/04/19 Sun. 11:46 [edit]
ヒトマルサンマル。提督の皆さん、おはようございます!
今日は日曜日!春の風が吹く今日この頃、「艦これ」運営鎮守府近くでは八重桜の花吹雪が舞っています。提督の皆さんのお住まいのエリアではどんな春の日曜日でしょうか。四月も後半戦、本日も元気に頑張ってまいりましょう!
#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2015, 4月 19
ソメイヨシノもいいですが八重桜も美しいですね。私はこちらも好きです。
そして我が泊地にも桜吹雪が・・・。彼女は何故かソメイヨシノよりも八重桜のが似合う気がします。

鳥海さんが桜を纏うようになりました。黒髪ストレートロングの正統派、やっぱりいいですね。
眼鏡属性持ちとしては更に倍率アップ。おまけに強いときた。
鳥海さんを育てたのは高雄型で一番最後。しかし最終コーナーで摩耶様を抜いて三着でゴールです。
結構長い間80台、最近では95まで育てていましたが濃すぎる姉たちや他重巡に比べて
大人しいせいか微妙に印象に残りづらい感じでした。しかしそれも改二になったことでセリフは増えて
グラフィックも進化し遜色ないものに。これは育てなくてはなりません。
今後は重巡カテゴリーの切り札として運用する予定です。この夜戦火力恐ろしく頼もしい限り。
カッコカリでは残念ながら運が3しか上昇しませんでしたが、貯めてあったまるゆを投入し現在30に。
まだまだ安定運用は出来ませんが、そこは見張員の出番です。今次作戦でも索敵値次第では
カットイン戦力として期待できそうかも。
ちなみに鳥海さん専用の五連装(酸素)魚雷も北上様牧場でもうすぐ配備完了。
着々と準備は進んでおります。運を60まであげるとしたらざっとまるゆが・・・あと20人ちょっと。
さすがに遠そうですね。秋イベくらいまでには用意してあげたいところです。
ところで今日は榛名生誕100周年らしいですね。各地で祝いの言葉があがっています。
でも忘れちゃダメです。榛名は双子。霧島も今日が誕生日です。
榛名も霧島もおめでとう!
![]() | ![]() |
眼鏡は怖い 
2015/03/20 Fri. 20:51 [edit]
「艦これ」次回の稼働全サーバ群共通メンテナンス&アップデートは、来週【3/27(金曜日)】に実施予定です。同メンテナンスに伴うアップデートでは、第八艦隊旗艦としてソロモンで圧倒的な活躍を魅せたある重巡の改二改装を実装予定です。お楽しみに!
#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2015, 3月 20
特型駆逐艦の前に鳥海の改二が確定です。
今月はもうないかと不安になりましたがよかったよかった。どんな改二になるんでしょう。
「圧倒的」な活躍、と圧倒的という言葉をつけるくらいですからやはり武勲枠でかなり強化されると
予想しています。そもそも改装なしで頑張っていた艦ですし武勲枠かif改装しかないわけですが。
運営は武勲を重視する傾向があるので、夕立のように尖りに尖った性能になるのではないでしょうか。
装備は2号砲・魚雷系・見張員という感じかな。
問題はどの程度までいくのかです。羽黒の火力を超えることはあるのか?
火力だけなら無理でも雷装を足した夜戦火力ではトップに躍り出るのではないかなと思います。
第一次ソロモン海戦は夜戦が主体でしたし鳥海の暴れっぷりときたら・・・。
鳥海といい霧島といい、眼鏡勢は普段真面目そうで優しそうなのにどうしてこうやるときは
とことんやるんだか。艦これ眼鏡勢だけは怒らせちゃいかん。でも眼鏡大好き。
![]() | ![]() |
3/29のアップデートで 
2014/03/29 Sat. 00:45 [edit]
ツイッターで内容は把握しつつもログインできず。
先ほどとりあえず霧島改二にはしてきました。丁度解体しまくった後だったので
存分に改修が終えられていません。最近改造する艦なんてなかったので忘れてたのよー。
何気に改造費用も馬鹿に出来ないし。
改二イラスト悪くないです。これはこれでいいですが、どちらかといえばコニシ艦は昔の
作風のが好きかな。金剛も慣れたし霧島もすぐ慣れるでしょう。
あとは最後の姉妹、榛名を待つばかり。レベルはすでに110、バッチコーイ!
あと霧島さんの放置ボイス、もう完全にマイクチェック推しなんですね…いいですけど。
新艦娘は予想通り、というより答えが出ていたようなものでしたが浜風でした。
イラストは好み直球ではなかったのでとりあえず様子見かな。三隈掘ってればそのうち
会えそうな気もしますし。なにより陽炎型全部運用しようとすると最終的に19隻になり
さすがに無理だし。
一番気になったのはこれ
07▼【資材】の「蓄積限界値」について
現在、自然回復する四資材「燃料・弾薬・鋼材・ボーキサイト」は、「最大備蓄可能量」を超えても「遠征」や「課金」等でさらに備蓄することが可能ですが、これらの最大蓄積限界値が【300,000】に設定されます。(続きます)
#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2014, 3月 28
07▼【資材】の「蓄積限界値」について(続)
新たにこの蓄積限界値を超えて資材を備蓄することは出来ません。また、同様に三種の特殊資材「開発資材」「高速修復材」「高速建造材」の最大蓄積上限値は【3,000】に設定されます。これより多くの特殊資材を備蓄することはできません。
#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2014, 3月 28
まだ先は遠いとはいえ貯めちゃダメと。鉄なんて早めに到達しそうなのに。
イベント終わったら戦果稼ぎで全部使っちゃおうかと考えていたからいいのかどうか。う~ん。
![]() | ![]() |