行きたかったなぁ  

オケ



もう当日なんですね。友軍艦隊でも行っている人がいた気が。
平日じゃなければ申し込んで遠征するところでしたが残念ながらそうもいかず(当たるとは言っていない)
今頃演奏中でしょうか。思いを馳せながら過ごします。鶴姉妹の描きおろし?演奏イラストが素晴らしいです。翔鶴姉の色気は何なんでしょう。娘の演奏会に来たお母さんかな?
いいさいいさ、日本代表戦見て楽しんでやるさ!

ところでプログラムらしきものを見ましたが艦これ以外のクラシックも少し演奏するんですね。威風堂々とかまた生オケで聴きたい。普通にチケット買ってオーケストラでも聴きに行こうかなぁ。好きな曲はオーソドックスにボレロです。


勝つカツ



オケなんて行けない人はこちらを狙うだけ。結局狙ってませんが。
メンチカツ+カレーという外れようがない商品。食べましたか? お味はどうでしょう。
カレーパン好きなんですけどねぇ。油がとことん苦手な私は一つ食べるだけで吐き気が来るのが厄介なのです。食べるとしたらパン屋のくらいです。

メンチカツにしたのは流石にトンカツをパンに入れるわけにはいかなかったからでしょうか。いやカツサンドがあるわけだしそれは問題ではないか。単純にコストの問題ですかね。
足柄さんが揚げていたのはトンカツだと思っていたのでこのコラボはやや意外でした。ん~食べたくなってきたな。
パンは焼けるし、ヒレだけどカツも揚げるのは得意。カレーもよく作る。…自分で作るか!?


にほんブログ村 ゲームブログ 艦隊これくしょんへ

このエントリーをはてなブックマークに追加

このエントリーをはてなブックマークに追加

category: 雑記

thread: 艦隊これくしょん~艦これ~ - janre: オンラインゲーム

tag: 足柄 
tb: 0   cm: 2

直球勝負  



礼号作戦だと言われていてもきっと違う作戦だろうと覚悟していたら、本当に礼号作戦きやがった!

霞が改二で礼号作戦、完全に時代が来たようですね。一刻も早く改二にして暴れさせていあげたい。

がーんだな


霞改二のコンバート先の名前は何になるんでしょうね?改二甲じゃないと思うけど…。


礼号作戦

さて早くもモチーフが出たので少しばかり予想が出来ます。
まず敵戦力。

大雑把に言ってしまえば作戦目的はミンドロ島へ上陸した米軍及び輸送船団への攻撃。対する米軍は魚雷艇と航空機による空襲で対応。補足できなかったものの迎撃に巡洋艦4駆逐艦8が出撃。

まずは輸送船団。これはろ号が捗る予感!まぁそれはいいとして…魚雷艇が厄介ですね。副砲の改修を早めなければ。航空機120機による空襲も予想されるので飛行場姫系の敵もいる可能性あり。巡洋艦4駆逐艦8は姫や水鬼系がいなければどうとでもなりそうですね。

まぁこれだけならそこまで辛くはないでしょうが…問題はこちら。

米軍の戦力は上陸船団がアーサー・D・ストラブル少将率いる軽巡「ナッシュビル」他護衛駆逐艦12、高速輸送艦(APD)8、LST30、LSM12、LSI31、掃海艇17、雑舟艇14であった。 その直接護衛として重巡1、軽巡2、駆逐艦7、高速魚雷艇23が船団前方を行き、更に護衛空母6、戦艦3、重巡3、駆逐艦18が上空援護部隊として間接護衛するといった陣容であった。


wikiより抜粋。

魚雷艇23か…。3隻1セットとしても7セット。相手したくないなぁ。
護衛空母6に戦艦3か。全部ダイソンなんですね、わかります。

E1で魚雷艇主体、E2で基地航空隊の相手をして、E3で別札の敵直掩艦隊と連合艦隊戦、E4で艦隊突入ス、という流れとか?でも最深部で難しくするにはE3とE4逆にするか、秋イベ最深部の強化版になるのか。


さてじゃぁこちらの礼号組はどうなのかというと…

860.jpg

まずまず。一年ほど前から礼号作戦はいずれ来ると予想し準備していました。
霞はコンバート改装ときいて80→85まで上げる予定でしたが、礼号作戦ということなのでさらに85→90まで上げる予定。大淀・足柄はいいとして霜コンビは85までは上げておきたいですね。出来れば90。


秋イベでは輸送作戦だったので今一不完全燃焼の感が否めないところがありましたが、今回は戦闘主体の作戦。楽しみです。しかも難しいと来たもんだ。魚雷艇戦でストレスがたまらなければいいのですが。

皆今頃礼号作戦と聞いて盛り上がっているんだろうなぁ。


鶴「大淀よ。二次創作のように礼号組ではボケにまわるお姉さんになってもいいんだぞ?」
大淀「今霞さんにストレス性急性胃炎で倒れられても困りますから」

ぶっちゃけうちの大淀さんでは壊れお姉さんにするだけの妄想力が足りませんでした。


にほんブログ村 ゲームブログ 艦隊これくしょんへ


このエントリーをはてなブックマークに追加

category: 雑記

thread: 艦隊これくしょん~艦これ~ - janre: オンラインゲーム

tag: 冬イベント  礼号作戦    大淀  足柄  清霜  朝霜 
tb: 0   cm: 5

仲の良い礼号組  

昨日は2回目となるガルパンの劇場版を見に行っていました。2回目でも楽しめるのがいい映画ですね。前回よりも細かいところが見れて今回も満足。見に行く前にOVAを見たこともあり、アンツィオの3人が大変気に入りました。いいキャラしてるわ。

特典として4コマのフィルムがもらえるのですがこちらは微妙。遠目に風紀委員3人が写っているシーンでした。キャラがいるだけ当たりなのか?でもせっかくガルパンなら戦車が写っていて欲しいですが、こういうのの運はないので仕方ないですね。

2120上映開始で終わったのが2340くらい。結構遅い時間でしたがかなりの人数が入っていました。特典目当てとはいえ公開から数週間経ってこの入りようは評価の高さが伺えますね。


礼号作戦任務

いつも真面目な大淀さんも礼号組の中に入るとちょっとお馬鹿になるのが巷での噂。お固いだけじゃなくてそういうゆるい一面もある方が好きなので歓迎です。

先日のアップデートで礼号作戦の関連任務が実装されました。編成と出撃。苦労するかと思いきやあっさり終わりました。

835.jpg

マンスリーの水上反撃任務に比べて編成の縛りが緩いのでどうとでもなりますね。自由枠には扶桑改二を投入し火力と制空権の確保に努めてもらいました。戦艦が投入できたので懸念される索敵値も楽々クリア。適当に積んだ電探でルート確保です。ダメならきっちり上位電探を探してこようかと思いましたがその手間もいらず。

2回の出撃で終了。1回目は夜戦で足柄が連撃を外し、その敵に単発で足柄自身が大破という擁護のしようがない失態を犯したので撤退。2回目はちゃんと汚名返上の活躍をしてくれました。

他の艦も仕事をきっちりしてくれた印象。礼号作戦はいつか来るだろうと思っていたし、改二もありうると考え前々から育てていた甲斐があったというものです。駆逐艦は75程度なので二線級ではありますが…。

836.jpg

でもこれ松型駆逐艦が実装済みだったら水上反撃任務と一緒ですよね。むしろ更に制約がかかるので改二駆逐艦連れていけなくなってきつくなりそう。実装されたらされたで第二次礼号作戦とかの名前で帰ってきそうではありますが。

さてこれでやることが本当に終わってしまいました。次のアップデートまでは備蓄の日々。来週辺り5-5でもいこうかしら。


にほんブログ村 ゲームブログ 艦隊これくしょんへ


このエントリーをはてなブックマークに追加

category: 雑記

thread: 艦隊これくしょん~艦これ~ - janre: オンラインゲーム

tag: 大淀  足柄    清霜  朝霜  扶桑  2-5 
tb: 0   cm: 0

もうすぐ夏・・・?  

今日はメンテだけだったしそれについて書く気はなかったのですが
追加ボイスと足柄さんが素晴らしかったので少しばかり。
限定追加ボイスかなり多いですね。

最近あやねる艦がいなかったような気がしますが、今回はちゃんといて
嬉しい。川内のうるさい残念な感じがたまりません。
長門はテンション上がりまくりだし。

期待していなかった陽炎にもあった上に不知火との絡みとは最高です。
特に気に入ったのは瑞鶴。何この子、超可愛いんですけど。>カッチャッター

あとは・・・明石さんは出番多いですね。
ねだられても基本動かない私ですが明石さんなら日頃の感謝を込めて
買ってあげてもいいかもしれません。スタイルいいから似合いそうだし。


556.png

足柄さん。得意のカツカレー。
カツカレーばかり取り上げられてますが足柄さんはきっと料理自体上手いと
思います。いい嫁になると思うのにキャラ的にはひどい風評被害が。

舷窓が見えることから艦内士官室あたりでしょうか。
一緒にカレー食べたいです。今週末カレーにしようかな。

それにしても可愛い、素晴らしい一枚。
妙高型だと足柄さんが一番好きだったりします。美人なお姉さん、いいよね。
残念なのは足柄メインのアンソロが少ないこと。この辺は同人に手を出さないと
難しいのかな。羽黒のオマケだとよく見るのですが。

このイラストで限定グラに差し替えて欲しかったです。
ケーキやボウルもって出撃する艦娘がいるんだし片手にカツカレーを持っていても
何一つおかしいことなんかないでしょう!?
家に帰ってきてこんな感じで出迎えられたら、最高なんですけどね。


ところでもうすぐ夏って本当ですか?
未だに毛布かぶってじゃないと寝られないくらいなんですが・・・。
会社で扇風機やクーラー使っている人がいると震えが来るレベル。
きっと大和並みの居住性になっていつも涼しく感じるようになったに違いない!

・・・暑く感じないのは悪くないけれど、栄養とってもう少し健康も考えてみよ。
下手すると暑さを感じないだけで熱中症になるかもしれませんしね。
次のイベントは体調不良にならないようにしなくては。


にほんブログ村 ゲームブログ 艦隊これくしょんへ



このエントリーをはてなブックマークに追加

category: 雑記

thread: 艦隊これくしょん~艦これ~ - janre: オンラインゲーム

tag: 瑞鶴  川内  足柄  陽炎  不知火 
tb: 0   cm: 2

海軍の厄日  

本日は過去にどんなことがあったのでしょうか。
1943年陸奥爆沈、1944年春雨戦没、1945年足柄戦没
毎年この日は沈んでますね・・・。一応ヨークタウンを沈めた日でもあるらしいのですが。(雷撃は7日)
海軍としては相性の悪い嫌な日ですね。5日に比べればマシなのかもしれませんけれど。
いやそもそもマリアナ沖海戦もあるわけだし6月自体ダメなようです。

レイテやミッドウェーのような大海戦なら同日に多数の艦が沈むことは当たり前。
しかしまったく別の年・海戦で同じ日に沈む。ましてや陸奥のような事故?で喪失する不運に
見舞われたこの6月8日。何か運に見放されることでもしたんでしょうかね。
時系列に沿って色々な艦の進水や戦没を見ているだけだと気がつきにくいものです。
そういう観点から一覧表にまとめたのは新たな発見があって面白いと常々感じます。

ところで結局陸奥はなんで爆沈したんでしょう。
人為的なものというのが有力な見方ですが真相は究明できていません。
自然発火は、あるんでしょうかね。弾薬庫は冷やされているでしょうし。
旧海軍は陸奥といい日向といい度々事故を起こします。運用・管理上に問題があったのか、それとも
当時の各種技術や品質管理ではそれほどひどい事故率ではなかったのか?
他の海軍のこういう話はあるんでしょうか。さすがに陸奥ほどの戦艦を事故で喪失、という話は
聞いた事がないか記憶にはありませんが。

それにしても勿体無い話です。時代にそぐわなくなってきたとはいえ長門型戦艦は強力。
ろくに戦いもせずに沈むとは。ましてや無理やり「もう出来てる!」と条約にねじ込んだ(挙句に譲歩案を
飲まされる)戦艦だったのに。将兵も多数犠牲になりましたし。
ここで生きていても結局はレイテに投入されるくらいしかなかったでしょうけれど。


にほんブログ村 ゲームブログ 艦隊これくしょんへ


このエントリーをはてなブックマークに追加

category: 雑記

thread: 艦隊これくしょん~艦これ~ - janre: オンラインゲーム

tag: 陸奥  春雨  足柄 
tb: 0   cm: 0

プロフィール

 


ブログパーツ