10/30 アップデート 
2015/10/30 Fri. 21:41 [edit]
メンテナンス完了時間のお知らせ:【17:00】完了予定です。
「艦これ」稼働全サーバ群メンテナンス&アップデートの進捗は順調です。この後大きな問題がなければ、予定通り【17:00】に全サーバ群共に完了見込みです。大丈夫です、秋イベ前なので、かぼちゃもお菓子も集めません!
#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2015, 10月 30
最近運営も余裕が出てきたのか言うことがおちゃめですね。
集める系がないのは何よりです。
それでは本日のアップデート内容
01▼翔鶴型航空母艦二番艦「瑞鶴」改二改装の実装
不朽の名艦、航空母艦「瑞鶴」のさらなる改装(改造)が、極めて高い練度で可能となります。
※同改装には「改装設計図」及び「試製甲板カタパルト」が必要です。
※本改二改装では戦闘ボイスなどに新収録ボイスが更新実装されます。
#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2015, 10月 30
改二のアナウンスに不朽の名艦と言わしめた瑞鶴。
いよいよ五航戦姉妹が揃って目覚めます。

改二、これを待って早2年。ようやく姉妹揃いました。

葛城「おめでとうございますらぎ!」
キリッとした表情がなんとも瑞鶴らしい。ちょっと気が強そうでいい女らぎ。
とはいえ姉同様甲一択で運用する我が艦隊。速攻でもう一段階改造です。

あぁ紅白の瑞鶴が帰ってきました。そう帰ってきたのです。
あのレイテを乗り越え、迷彩が必要なくなり本来の姿で帰ってきてくれたのです。
瑞鶴、おかえりなさい!おかえりなさい!
嬉しいなぁ…嬉しいなぁ。涙が出てくるよ。
実は忙しかったこともあり、徐々にチラ見せされていく瑞鶴の姿を見ても今一盛り上がらなかったのです。
翔鶴の時はあんなに盛り上がったのに何故?と思いました。
でもようやくわかりました。
翔鶴は艦娘から実艦も好きになり、瑞鶴は実艦から艦娘も好きになったパターン。
この迷彩を落とした姿こそが見たかったのですね。
こんなに鼻水が垂れ流されるほど感極まるなんて。


どちらも図鑑が更新されて最高です。
前半は低めに抑えて声を当てていますが「でも、今度は違うの」から明るい声に。
いい演出ですね。やっぱりこの娘たちいいなぁ。
マリアナもレイテも超えてこれからも頑張っていこう!
ところで迷彩が取れたということはいずれ来る瑞鳳改二もそうなるのかな。
抹茶づほも好きだけど紅白もやっぱりいいよね。
ちとちよ…?更なる改装が!?
千代田航改二甲って長すぎやしませんかね?普通に改三か。
05▼【UIの強化】艦隊編成記録&再展開
「編成」において、各艦隊の編成を記録、そして同編成を任意に再展開できる【艦隊編成記録&再展開】が追加実装されます。「編成」画面右下に新設される
【編成記録】タブ
【編成展開】タブ
をお使いください。
#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2015, 10月 30
06▼「編成記録」の補足事項
艦隊編成の記録枠は、デフォルトで三編成分用意されています。
編成を記録する艦隊を選び、「記録」を押すことで艦隊編成を記録可能です。
※遠征中の艦隊は記録及び展開できません。
※増設したい場合は「ドック開放キー」で最大+二編成分増設可能です。
#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2015, 10月 30
まだ使っていませんがやはりプリセット。
今のところ開放キーを買うつもりはないので3セットで運用です。
何を登録するか迷いますね。遠征系にするか出撃系にするか。そのうち決めよう。
08▼【UIの強化】装備換装
「装備スロット間の装備入れ替え」が、装備スロットのドラッグ&ドロップで可能となります。また、装備スロット画面外にドロップすることで、装備を「はずす」操作も可能です。迅速な装備換装にお役立てください!
#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2015, 10月 30
これも待ち望んでいた強化。最近の運営有能すぎて怖くないですか!?
空母系の装備換装はあまり順番考えなくて良くなったので特にいいですね。
09▼新たな「艦上戦闘機部隊」の実装
●零戦21型(付岩本小隊)
●零式艦戦52型(熟練)
●零戦52型丙(付岩井小隊)
●零戦52型甲(付岩本小隊)
他の零式艦戦を装備した新たな艦戦隊が実装されます。
日本機動部隊の空を支え続けた零戦もどうぞよろしくお願い致します!
#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2015, 10月 30
岩本隊と岩井隊、まさかの2個小隊。
まだ全部画像見ていませんが、岩本隊の零戦カッコいいなぁ。
やっぱり瑞鶴といえば零戦虎徹は欠かせませんよね!
10▼【新任務】の実装
下記任務を始め計十種類以上の【新任務】が新たに追加実装されます。
●「第三航空戦隊」を編成せよ!
●「小沢艦隊」を編成せよ!
●「第三航空戦隊」南西諸島防衛線に出撃!
●精鋭「艦戦」隊の新編成
※それぞれトリガーとなる受諾条件達成が必要です。
#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2015, 10月 30
特別きつそうなのは今のところ見当たらないのですが、前提任務で水上反撃が必要という説が。
1回もこなしていないのが仇になったか。月も変わるし本当だったら日曜にでもやってみましょう。
13▼「Libeccio」「Roma」に【ハロウィンmode】実装
伊駆逐艦「Libeccio」及び伊戦艦「Roma」の【ハロウィンmode】を期間限定実装致します。「がるる~」といいそうではいいませんが、「Libeccio」に期間限定新ボイスも実装されます!
#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2015, 10月 30
リベとローマに限定グラ。ローマの方が気に入りました。
可愛いけどカボチャから生える三連装砲がかなり怖い。お菓子をくれないと砲撃しちゃうぞ?
14▼「Libeccio」期間限定ドロップ実装
ハロウィンは明日でおわってしまいますが、上記【ハロウィンmode】はせっかくなので、来月実施予定の秋イベが終るまで実装致します。その期間中、通常海域の【西方海域】最深部(#4-5)で「Libeccio」との邂逅が可能です!
#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2015, 10月 30
もっといない人にも救済措置、にしては鬼畜すぎる配置。
磯風と比べてどうしてこうなった。
15▼その他の補足
・「Libeccio」を持っていない提督は、上記海域で邂逅率は約三倍となります。
・「Libeccio」運用中の提督も少し大変ですが、再邂逅も可能です。
・「紫電改二」パラが一部上方修正(回避+3)です。
・新アイテム「熟練搭乗員」を実装されます。
#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2015, 10月 30
で、熟練搭乗員の効果は判明しましたか?あとで調べなおそう。
紫電改二も強化。烈風にない付加価値が付きましたね。
うちは烈風も零戦(熟練)も熟練度上げきっていたので、なんとなく紫電改ニも上げていたのでラッキーです。
キツキツでない制空値のマップは零戦(熟練)か紫電改二が良さそうですね。
次回のアップデートは、「艦これ」秋イベントを予定しています。11月上旬実施予定でしたが、申し訳ありません、同実装準備の関係上3~4日ほど遅く11月中旬開始とさせて頂けると助かります。本件、予めお詫びとご連絡です。
秋の「艦これ」も引き続きどうぞよろしくお願い致します!
#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2015, 10月 30
やや遅れて中旬に。まぁ問題はないでしょう。
今回は焦らずにいこうと思っているので時期についても寛容です。
さぁとりあえず出来るところまで任務をこなしますか。
日曜には月をまたいでEOに出かけなければなりません。全部日曜で終わらせよう!
それにしても五航戦改二はいいものだ。待っていた甲斐があったというものです。
これを一区切りに気分一新、私も鶴改二のつもりで頑張っていきたいと思います!
鶴改二:ステータス、全体的に低下。歳とともに涙腺が弱くなり排水力は向上。
![]() | ![]() |
あれ、もう明日!? 
2015/10/29 Thu. 20:59 [edit]
秋刀魚が二尾残ってしまい腐りかけです。そのまま焼いて夕飯にしたい。
それにしても最近考えることが多くていつの間にかメンテに。
早くていいのだけどもう少し瑞鶴改二のワクワクを楽しみたかったです。
明日実施予定の次回「艦これ」稼働全サーバ群共通メンテナンスに伴うアップデートでは、歴戦の名空母の【改二改装】を実装致します。また、同時に追加実装される十種以上の【新任務】では、新アイテム「熟練搭乗員」の入手が可能です。最終的に強力な「艦上戦闘機部隊」の編成も可能です!
#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2015, 10月 29
最初さらっと読んだとき「歴戦の各空母の改二」と読んでしまい瑞鶴以外も!?と思ってしまいました。
名空母でしたね。早とちりはいけない。
追加の任務は10以上と聞いてなんだか怖くなってきました。
あまり面倒な任務はないといいのだけれど。
気になるのは新アイテム「熟練搭乗員」ですね。これは何を意味するところなのか。
艦これ内では熟練という言葉はわりと多くなってきました。
零戦21型(熟練)、熟練見張員、艦載機の熟練度。
前2つは装備品、最後のはシステム上の名称。ただ今回の搭乗員はアイテムらしいのでどちらとも違うのか。
アイテムということは使うタイプということ。搭乗員なのに使うのか?
ここでも搭乗員は消耗品であるという考え方が根底にある旧海軍と同じなのでしょうか。
予想の1つに使うことでステが上昇するというものを見かけました。
難海域で使うブースト的なモノと考えると悪くないかもしれませんが、今一面白くない。
何か他に予想できることはないでしょうか。
熟練、ということは平均よりも経験豊富で技量が高い証拠。
なら他の機では出来ないことが出来るようになる、という予想。
普通の空母に出来ないことと言えば夜間攻撃。夜戦です。
補強増設のようにこれを使うと空母に熟練搭乗員が常駐するようになり、艦載機に指導。
一定数戦闘をこなすことで熟練度マックスの>>の機体が>>>になって夜間攻撃可能になるとか。
当然落とされて熟練度が落ちるとまた夜間は飛べなくなる、と。
自分で考えてなんですが結構面白そう。
ヲ級が夜飛ばしてきてもあまり怖くないことからこれもあまり強くなり過ぎない程度で。
それに瑞鶴といえば珊瑚海海戦での夜間攻撃。攻撃は失敗しましたが導入のきっかけにはもってこい?
艦これとは関係ないですがブログの書き方について。
このブログを見て下さる人もちょっと増えてきました。そこで質問。
内容はともかくとして、文の書き方は見やすいのかどうか。
具体的にはスマホで見ている人です。基本的にPC上で見ることを前提として書いているので、もしかして見にくいのかと思い始めました。
最近はちょっと改行の仕方を変えたりしてみたのですが効果はあるのかどうか。
たぶん半分くらいはスマホで見ているような感じみたいなので。
アンケートを設置してもいいのですがちょっと個人的すぎるので告知のみとしました。
何かコメントかメールをいただけると幸いです。
何もない場合は問題がないとして現在の書き方を継続させていただきます。
![]() | ![]() |
運営が本気出してる?(改二以外) 
2015/10/28 Wed. 19:29 [edit]
数クリックで執務室にも風呂が出来る艦これがなんと羨ましいことか。
気軽に風呂に入れないのは辛いものです。
家具職人妖精も高く、総額で70万ちょっと。
今年だけで300万以上使っているので夏イベ以上のペースで備蓄を切り崩しております。
そろそろこちらも貯め直さないとまずそうです。
次のアップデートでは家具は更新されないのでしょうか。
季節の変わり目でもないし今回は据え置きか。秋イベ開始時に少し変わるのかな。
【10/30(金)】実施予定の「艦これ」稼働全サーバ群共通メンテナンス&アップデートでは、翔鶴型航空母艦二番艦の改二改装実装と共に、同改二改装に必要な「試製甲板カタパルト」や新たな「艦上戦闘機隊」が入手可能な複数の新任務の実装、UIのさらなる強化などを予定しています!
#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2015, 10月 28
瑞鶴用のカタパルト入手任務。80時間は勘弁してつかぁさい。
結局3個めがあっさり配られるのですね。
「ある型の正規空母の改二に必要」とあるので翔鶴型のみと考えるとやはり予備か。
夏イベE6は本当に先行配信だけだったのですね。
あるとすれば大鳳改二ですが、入手手段は用意されているとはいえ屈指のレア艦たる彼女に改二が来るのはいつの日か。
3個ある人は姉妹どちらかを2隻改造するか、予備としておくか。
コンバート費用がバカにならない以上2つの仕様で運用するのもいいし、万が一沈めてしまった時のためにとっておくのもいい。
私は単純に倉庫送り。2隻目を育てるとしても改止まりで運用すると思います。
「艦これ」次回の稼働全サーバ群共通メンテナンス&アップデートは、明後日【10/30(金) 11:00~17:00】に実施予定です。同メンテに伴うアップデートでは、翔鶴型航空母艦二番艦の改二改装、新任務群の実装、UI強化【艦隊編成記録機能の実装】などを予定しています。
#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2015, 10月 28
これはもう2年前くらいから要望が出ていた強化ではないでしょうか!
要するにプリセットで登録できると考えていいのですよね?
使いやすいかどうかはわかりませんが、使えれば大いに助かる機能。
何セットくらい登録できるかも肝です。うちの運用だと6セットくらいあると相当楽に。
これもAndroid版を睨んでの強化なのでしょうか。
そういえばアーケード版が延期になりました。艦これ改も延期です。
Android版も延期になったりは…しないでしょうか。冬→春くらいならいいですけど。
![]() | ![]() |
イベント準備 
2015/10/26 Mon. 22:20 [edit]
翔鶴型航空母艦二番艦の改二改装実装を予定している次回の「艦これ」稼働全サーバ群共通メンテナンス&アップデートは、同改装実装と共に、最終的に「強力な艦上戦闘機部隊」が運用可能となる新任務群も実装予定です。少しだけお楽しみに! ※現用機体装備の部隊です。 #艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2015, 10月 26
新任務で艦戦隊が配備。翔鶴同様改装ではカラで任務で充足させるタイプのようですね。
瑞鶴航空隊の艦戦といえば外せないのが零戦虎徹こと岩本徹三氏。
太平洋で200機超えの撃墜記録を持っているのは彼だけでしたっけ?
その多くは瑞鶴を降りてからだったと記憶していますが…。
他にも候補はいますし誰がくるのかなぁ。性能はどのくらいか。
現用機体となるとやはり零戦のいずれかのタイプ。機種転換で伸びるのでしょうね。
岩本さんだったら最高に嬉しい。前々から実装して欲しかったネームド機だけに機体が高まります。
前にこの本を読んでから待っていました。
最高の戦績を残して戦争を生き抜くも、その後の人生はうまくいかず…。
最後は呆気無い幕切れとなった撃墜王。
再び翼を得て機動部隊の空を守ってもらいたいところです。
イベントの準備は色々。見据えるゴールにもよりますが、アプローチは様々。
ただ基本的に多いのは資源をためて、練度を上げ、装備を整える。この3つ。
1つくらい多少欠けていてもなんとかなるでしょう。大幅に、だと厳しいですが。
これらは主に深海棲艦と戦う艦娘側、ハード面の要素と考えられるのかな。
それを支えるソフト面とは何か。これは提督側と考えられます。
まず時間。当然画面に向き合う時間がなければ攻略は不可能。
時には休みを取る徹底さも見える時がありますが、早期攻略を目指さなければそこまでは必要はないでしょう。
日に2時間も取ればいけるような気がします。ギミックさえなければ。
ブラウザゲームなので当然パソコン周りも重要。フリーズや通信が途切れるのは論外。
通信不良による作戦の変更なんてものは実戦でもよくある事象です。
レイテ沖海戦で小沢艦隊が文字通り命をかけて陽動に成功させても、それが栗田艦隊に届かなければ意味がありません。
栗田艦隊といえば体調も重要でした。指揮官が体調不良・疲労困憊では最高の指揮は執れません。
イベント前はしっかり休みをとって出港したいところ。
この辺りが最深部へと攻略していく上で比較的必要な要素。
それ以外はどうでしょう。
必要ではないけれど、最近は動画を撮るようにしています。
これが後から見ると結構面白い。イベント時はカッカしているので見落とす部分も冷静に見ることが出来ます。
SS撮るのも攻略中では失敗することもありますしね。
一応イベント時の誤動作によるロスト対策としても撮っていますが、さすがにそれはないと思いたいです。
とはいえ別にニコ動で配信したりするわけじゃないので結構適当に撮っています。
クリア後はyoutubeにはアップしていますがその程度。
秋イベではドラマが撮れるでしょうか。
キャプチャソフトは色々な種類がありますね。
2~3個使ってみましたがどれでもいい感じ。特に不満要素はありませんでした。
結局落ち着いたのはBandicamというソフト。
キャプチャ初心者でもわかりやすいソフトです。
無料版は少し制限がかかるので10分間しか連続で撮れないとかロゴが入ってしまうとかありますが使う分には問題なし。
連続撮影は出来なくても艦これでは進撃選択画面で画面が止まるので、そこで撮影しなおせばいけます。
秋イベからは手間を減らすために有料版にしてみましたがどうなるか。
キャプチャする人も多いですが、未経験者はこの機会にやってみてはいかがでしょうか。
いい思い出になりますよ。
![]() | ![]() |
カッコいいらぎ! 
2015/10/25 Sun. 14:14 [edit]
レイテ突入を目指す栗田艦隊を支援するため、約70年前の今日、歴戦の名艦「瑞鶴」を旗艦とした最後の日本機動部隊が囮として奮戦、そして壊滅しました。「瑞鶴」ら四隻の空母を基幹とする小沢艦隊は強力な米機動部隊の北方への誘因に成功、そして奮戦の後、全ての空母が沈んでいきました。
#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2015, 10月 25
本日1414瑞鶴が沈みました。瑞鶴に敬意を表し本日は1414に更新となります。
小沢機動部隊の空母は撃沈され、栄光の帝国海軍の機動部隊は壊滅。
あの戦力差でブルズランを引き出せただけでも大したもの。
ただその犠牲は瑞鶴・瑞鳳・千歳・千代田その他多数の艦。大きすぎる代償です。
矢尽き刀折れるまで奮戦しました。
文字通り、最後の機動部隊が壊滅する、その日まで…。
図鑑の言葉ですが、いつ見てもくるものがあります。時雨の「僕だけは覚えている」もきますが。
いつ見ても泣けるなぁ。

本日撃沈された艦。多すぎです。由良・竹・栗はレイテではありませんが。
表に帝国海軍全艦は登録していないのでこれ以外もいるのでしょうね。
「艦これ」次回の稼働全サーバ群共通メンテナンス&アップデートは、【10/30(金)】に実施予定です。同メンテナンスに伴うアップデートでは、UIの一部強化と、日本機動部隊最期の時まで駆け抜けた殊勝の名艦、翔鶴型航空母艦二番艦、その改二改装を実装予定です。お楽しみに!
#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2015, 10月 25
70年後の瑞鶴はレイテをも超える力を手に入れられそうです。
楽しみだなぁ。やっぱり翔鶴型に対する想いは特別だと感じます。

凛々しいいい目らぎ!空母一のカッコよさと可愛さを持つ改二になるらぎ!
徐々にチラ見せしてくると高まってきます。あぁいいなぁ。
性能はさておきここからはやはり見た目が一番気になります。
一説では加賀さんよりの見た目になるのではと囁かれていますがどうなるか。
まだこの段階では右側のみのサイドテールという選択肢は残っていますね。
瑞鶴はツインテールで貫いて欲しいけど。あと服の色は?
翔鶴型の赤に戻るか、加賀リスペクトの青か、小沢機動部隊の迷彩か。
個人的には赤か迷彩がいいです。限界を突破し原点の赤に戻るのもいいしエンガノ岬組の矜持を示すのもいい。
改二は金曜か。1ヶ月前の翔鶴同様、長い一週間となりそうです。
早く来い来い金曜日。踊って待ちましょうかね。
ズイ₍₍(ง˘ω˘)ว⁾⁾ズイ
![]() | ![]() |