8/1 アップデート 
2016/08/01 Mon. 21:09 [edit]
02▼夏季限定【夏真っ盛りボイス】実装
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2016年8月1日
数十隻の艦娘に夏季限定「夏真っ盛りボイス」が実装されます。三十余隻の新収録ボイスも新規投入されます。今年も砂浜に繰り出す「艦娘」たちを、どうぞよろしくお願い致します!#艦これ
これでトータル何隻くらいになったんでしょう。まだ聞いていませんが夏休みにでも入ったような感じです。君たち戦争中よ?
03▼戦艦「大和」に艦娘【水着mode】夏季限定実装
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2016年8月1日
大和型戦艦「大和」に艦娘【水着mode】が夏季限定実装されます。
夏は冷えたラムネが美味しい季節!夏の「大和」、どうぞよろしくお願い致します!#艦これ
04▼高速戦艦「榛名改二」に艦娘【水着mode】夏季限定実装
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2016年8月1日
金剛型高速戦艦「榛名改二」に艦娘【水着mode】が夏季限定実装されます。
この夏も「榛名」と金剛型四姉妹、そして高速戦艦を、どうぞよろしくお願い致します。#艦これ
戦艦娘二人が水着に。大和はやはり徹甲弾なしでも戦えるのだ! 傘を使ってRQ風にするとはさすが。割とシンプルな水着、これでいいんだよ。
そして榛名。熱狂的なファンが多い榛名は一部の提督が暴走しているようです。それほどの出来であると認めざるをえない。水着の上のパーカーもいいよね…。
05▼重巡洋艦「三隈」に艦娘【水着mode】夏季限定実装
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2016年8月1日
最上型重巡洋艦/航空巡洋艦「三隈」に艦娘【水着mode】が夏季限定実装されます。
この夏も最上型、そして航空巡洋艦をどうぞよろしくお願い致します!#艦これ
しばふ艦も脱ぐんやね。決して戦艦ほどいいといえるスタイルではない、しかしどこか生々しいという…。こういう感じの娘いそうだなぁ。ただちょっと顔が浮いているように見えるのは気のせいか。筑摩面を思い出すなぁ。
06▼「大鯨」及び「龍鳳」に艦娘【水着mode】夏季限定実装
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2016年8月1日
潜水母艦「大鯨」及び同改装空母「龍鳳」に艦娘【水着mode】が夏季限定実装されます。この夏は潜水母艦と潜水艦娘、そして改装空母勢もよろしくお願い致します!#艦これ

あーダメダメ、君誘ってるでしょー!?
スイカが3つ…戦艦並みの物を惜しげも無く振り回している感じ。
07▼水上機母艦「瑞穂」に夏季限定差分実装
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2016年8月1日
水上機母艦「瑞穂」に夏の限定差分modeを投入します。
この季節の氷小豆と水上機母艦、どうぞよろしくお願い申し上げます。#艦これ
流石差分の女王。限定グラと化した高角砲の寿命は一ヶ月程度だったか。
12▼夏イベント2016準備
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2016年8月1日
今年の夏イベント2016:期間限定海域は、今月【八月中旬】に作戦開始予定です。
作戦参加される提督の皆さん、今夏も「艦これ」と「艦娘」たちを、どうぞよろしくお願い致します。#艦これ
夏イベの準備とは一体…。鯖の強化程度にとどまったか。また新システムをぶっつけ投入? 新システムあるって言及してたか記憶に定かではないけど。
まぁそれよりも何日スタートかそろそろ発表して欲しい。夏の予定も立てられないではないか。
EOは復活したけど新任務があるわけでもないし、やっぱり当分暇なままですね。改二でもなんでもいいからネタを、ネタをクレメンス…。
![]() | ![]() | ![]() |
桜の季節 
2016/04/07 Thu. 20:54 [edit]
約70年前の今日、最後の水上作戦主力艦を含む艦隊、戦艦大和と彼女を護る矢矧率いる二水戦が、九州坊ノ岬沖で米機動部隊艦載機群と交戦。大和、そして矢矧、朝霜、浜風、霞、磯風が死闘の末、沈んでいきました。残る雪風、初霜、冬月、そして涼月が、佐世保に帰投を果たしました。#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2016年4月7日
今年もやって来ました。坊ノ岬沖海戦。この前坊ノ岬沖海戦の記事書いたと思ったのに、もう一年経つのか。去年はこんなことを書いていました。
一年経てば冬月・涼月来ると予想していましたが、まるで来ませんでした。少なくとも冬月は来ると思っていたんですが…。来年こそ揃って迎えたいところです。
暖かくなり桜も満開。ここ東京ではすでに葉桜になりつつある木も見かけます。桜の季節は一瞬。見逃さないように噛みしめて桜を見ながら通勤しています。今日は雨だったけど。
桜といえば大和。艦娘自体にもデザインされているし、レア度は桜ホロ。
日本の戦艦の代名詞とも言える存在で、花のように短い生涯、そして桜の季節に沈んだ悲しい戦艦。
花見に行く時間は取れませんが、大和を見てお花見気分に。四コマでそんなネタがありましたね。
でももし花見に行けるとしたら? それが艦娘となら?
先日実装された春本番ボイス。そこでも花見について言及している艦も多数。
誘ってくれたのは
高雄/愛宕(四戦隊)・三隈(最上)・△雷/電・鳳翔(空母達)・翔鶴(瑞鶴)・阿武隈・衣笠(六戦隊)・漣/潮(7駆)・由良・千歳(千代田)・△能代・谷風・嵐(4駆)・鹿島・照月(初月)・Littorio/Roma
以上(△は恐らく誘っている)
江風や夕雲型は花見については話しても明確には誘っていなかったり。駆逐隊だけでの花見という可能性も…悲しいが。花見オブ花見は提督いらんか。でも夕雲は絶対に誘ってくれるでしょうけど。
花見自体久しく行っていませんのでたまには行きたい。でもこんなに誘われたらきっと全部に付き合うまでに散ってしまうのでしょう。結構「~と3人で」という独占欲の強い艦娘が多いので一気に、というわけにもいきません。
艦娘とする花見、誰と行きたいですか? この中に限らないとしても構いません。
私は…今ならやはり大淀さんかな。
仕事中の一コマ、区切りのいいところで休憩。そっと大淀がお茶と桜餅かなんか持ってきてくれる。それを食べながら執務室の窓から見える一本の桜を眺める。二人で静かに眺めたら、また書類に向かう。
そんな一瞬でもいいからやりたいです。
ところでトラックには桜は、やっぱり無いですよねぇ。少なくともソメイヨシノは…。
![]() | ![]() | ![]() |
呉への旅 前編 
2015/09/27 Sun. 14:07 [edit]
羽田空港が一番使うのは近いから当然としても伊丹に続いて広島空港が3位の
利用率。来年も別の予定で行くことが決まっているので何かと縁のある土地です。
早速書いていきたいと思いますが、あまりの写真の多さに驚いたので
折りたたむことにしますので出来ればPCで御覧ください。
長距離遠征の果てに 
2015/08/08 Sat. 17:29 [edit]
0520 出港
本日のスケジュールです。朝早くから頑張りました。
筑波海軍航空隊記念館で行われる元瑞鳳・瑞鶴乗組員、高橋相四朗さんの
講演&資料プレゼントイベントです。ここまではよかった。ここまでは。
途中事故渋滞にあったり、ナビの設定ミスっていたりして筑波海軍航空隊記念館に
着いたのは0950になってしまいました。
駐車場を見て止まっている台数を目にしたとき「あ、これダメな奴だ」とわかりました。
ダメ元で玄関まで行ってみると無常にも「終了」の文字が。
ここまできて、早く出てそれでも

結局資料は貰えず、講演は1330からと分かり次の予定に被る上暑すぎるので
とっとと帰ることにしました。こういう状況においては気持ちの切り替えが大事。
ドライブを楽しむことにして長旅を再開しました。
こんなときは横に艦娘がいると仮定してのドライブと考えれば気分もマシに。
ただ意味のない旅だった上に混んでいる高速を使う気にもなれず下道を行くことに
決定。高校野球聴いていたりしたら何だかんだで帰ってきました。
往復と買い物を含めて総走行距離は300キロ、時間にして9時間の運転となりました。
全部高速使えば半分以下の時間だったでしょうが…。
長い休みですしたまに無駄に使うのもいいでしょう。せっかくの車も近場の
買い物だけじゃ可哀想だし。
資料は50部ということでしたが少なめに設定したのはやはり書籍化を本気で考えていると
いうことなんでしょうかね。それならそれで読めればいいので構わないですが。
このまま音沙汰なしになるのだけはやめていただきたいところ。
さてそんなんでだいぶ疲れたので今日は北方任務だけ終わらせてさっさと寝ましょう。
こんな日でも艦隊に休みはないのである。
マルキューヨンマル。提督の皆さん、おはようございます!
今日は土曜日!70年以上前の今日8月8日は、大和型戦艦一番艦「大和」が進水、そしてその翌年、日本の機動部隊を支えた翔鶴型航空母艦「翔鶴」が就役した日です。本日も暑い一日なりそうです。元気に頑張ってまいりましょう!
#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2015, 8月 8
今日は何気に凄い日です。
大和が進水、翔鶴が就役。さらには島風が起工し、ソ連が対日参戦し
第一次ソロモン海戦が行われた日でもあります。重要イベント山盛りですね。
座っているとさすがに疲労感が。
翔鶴、疲れたろう。僕も疲れたんだ。なんだか、とても眠いんだ。
![]() | ![]() |
最後の作戦 
2015/04/07 Tue. 21:01 [edit]
70年前の今日、作戦可能な最後の主力艦を含む水上作戦部隊、大和と彼女を護る矢矧率いる二水戦が九州坊ノ岬沖で米機動部隊の艦載機群と交戦。大和、そして矢矧、朝霜、浜風、霞、磯風らが死闘の末、沈んでいきました。
#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2015, 4月 7
一年前は今日が坊ノ岬沖海戦の日と知らなかった私ですが、今年はばっちりです。
何だかんだで艦これ通じて勉強しているようですね。
坊ノ岬沖海戦、言い換えれば大和達の命日。艦娘は自分の命日をどんな気分で迎えるのか。
心の整理がついているといいですね。
去年はこの日をこの編成で過ごしました。

なんだか皆若いですね。矢矧はまだ80。艦隊入りしてから5ヶ月たってこの練度だったか。
確かこの辺りから再教育してケッコンしたような。大和はすでに110でしたか。意外と早かったな。
雪風はまずまずとしても初霜や霞は一桁練度。浜風にいたっては入手すらしていない始末。
司令部レベルも103とそこそこか。資源はある程度までしか貯めていないみたいですね。
この一ヵ月後には四桁まで落ち込むことになるのですが・・・。
今年はこんな感じです。

公式ツイッターの通りに戦没した艦でまとめました。
あれから朝霜や磯風が実装、浜風を入手。朝霜はまだまだですが霞も含めて結構な練度。
でもこの艦隊でもきついかなぁ。
でも演習では一勝していました。きっと駆逐は避けまくり、旗艦の大和を落とすのが難しかったのでしょう。
航空戦力も無くよく戦える。この一勝はきっと彼女たちも喜んだことでしょうね。
来年は冬月・涼月を加えてローテーションで回さなきゃ。来年までには、来ますよね?
![]() | ![]() |