E2 西方作戦海域方面 マラッカ海峡北方(甲) 攻略 
2018/09/10 Mon. 22:54 [edit]

海峡奪還作戦

どーん!
E2のMVPは間違いなく如月ちゃん。T字有利で始まったラストダンス。初撃で集積地に702を叩き出し瀕死へ追い込んだ挙げ句、夜戦で425ダメ。一人で終わらせちゃったよ。
しかし集積地というより弾薬庫ですね。簡単に、盛大に吹っ飛ぶからあいつ好き。最後涙目でカエレヨって訴えてくるし。
対潜ミッションよりも対地ミッションの方がはるかに装備の有無で戦闘結果が変わりますねぇ。今回はようやくフル改修しておいたカミ車とか使えて満足。
編成
輸送
如月・羽黒・最上・鬼怒・風雲・初春
戦力
如月・天城・祥鳳・最上・鬼怒・初春
輸送は基地航空隊に東海1陸攻3でDマスの潜水艦を排除してもらいつつ進撃。戦力に移ってからは初春に先制対潜させて基地航空隊はMマス集中。ラストまではこれで余裕でした。
流れは良かったのでとりあえずそのままでラストダンス。流石に支援は決戦支援も要請。空襲マスで一回、Mマスで一回撤退の後の勝利。はまらずに済んでホッとします。
他の攻略サイトだと東海1陸攻3でボス集中がトレンドみたいですね。道中優先して元気な艦隊でボス行きたいと思ったら当たりました。狙えば燃えるボスでしたのでいかに対地攻撃艦を守るかが鍵でした。まぁ何気に集積地も避けるので確実ではありませんが。
資源


遠征出す時間あったとはいえ支援と基地航空隊使ってこの資源は優秀。今回は運が良かったです。
報酬

やったぜ!と思ったら持っていた装備だった。積んでないってことは使いみち思い浮かばなかったんだっけ。倉庫行きかなぁ。

こっちはよかった。11型乙は持ってたけど熟練機はやっぱり欲しいよね。
NEXT


次回、備蓄艦隊航海日誌「セイロン島沖で南雲機動部隊大暴れ、の巻」
![]() | ![]() |
E1 南西作戦海域方面 バリ島沖(甲) 攻略 
2018/09/09 Sun. 17:51 [edit]

作戦準備!後方兵站線確保
バカンス中の接待艦隊に会いに行きました。ここじゃドラマはないよねぇ。
編成
名取・潮・大潮・日振・大東
軽1・駆2・海防2の道中2戦ルート。事故防止で重4の道中支援入り。それでも事故ったりしました。ボスはT字不利引かなきゃ余裕。
大潮が手持ちの最高の対潜装備積んでも対潜値が100まで1足りなくて困りました。まぁいけるやろ!で思考停止してそのままいきました。実際なんとかなる。一隻くらいね。
資源


支援した分弾薬は多め。今回は終わったときはどのくらい減ってるでしょうか。
報酬
ボス撃破時に

幸先いいと見るか運の無駄遣いと見るか…。

後期調整型。あとから付ければ同じ装備でもなんでも再利用できそうですね。改修してたらちょっと困る。この先は高機動型とか高機動型後期型とかサイコミュ試験型とかサイコミュ高機動試験用とか増殖するんですね。

目新しくもないけどここで貰えるとは。この先対地攻撃が激しくなるという暗示ですか。
NEXT


さてさて進撃してまいりましょう!
![]() | ![]() |