掘り 
2016/09/09 Fri. 21:29 [edit]
この夏展開された夏イベで実装された新艦娘、Queen Elizabeth級戦艦「Warspite」の声を担当している声優さんは内田秀さんです。提督の皆さんに、彼女から声のメッセージを頂きました。ご紹介させて頂きます!#艦これ pic.twitter.com/PhZls3WCh0
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2016年9月9日
艦これで掘りという作業は多くの提督が経験しているもの。運営も今回、Warspiteの声を当てる人を探す際に声優海、いや声優界に掘りに行ったんでしょうか。
Warspiteは英語がめちゃくちゃ上手い、ということに注目が集まっていましたが中の人が誰なのかというのは中々出てきませんでした。私も当然誰だか分からず…。知っている中にはいないっぽかったし、技量自体は高くないように思えたので新人とは思っていました。いたのですが、まさか最初の仕事だったとは。
この真っ直ぐな感じの声、結構好きです。このフレッシュさは残していって欲しいですが、経験と引き換えに薄れていくんでしょう。
しかし歴戦のオールドレディに対してド新人を充ててくるというのが面白い。他の艦でもそうですが、イメージと逆ベクトルのキャラ付けや声優が充てられることが多いですね。
私が自由にWarspiteの声優を選ぶ権利があったとすればハマーン様の榊原良子さんとかを安易に選びそう。予算掛かりそうですけど。そういう意味でも新人がよかったのかな。
これだけの英語力を持っている&新人を探すとなると大変そうです。Iowaで散々英語についてツッコまれたから絶対に批判できないような人材を持ってきてやる!と意気込んだんでしょうか。Iowaのも嫌いじゃないですけどね。
とても流暢な英語、だけど慣れるととても聞き取りやすいのが嬉しい。セリフについてはまず耳で聞き取ろうとしてますが聞き取れなかったものが無いというのが丁寧な発音なのかな。
まぁすぐに聞き取れるわけじゃないですが。「さぁいこう? あぁSally goか…」とか「いんでぃ…indeedか」とか。時報が聞けるようになったら苦戦するようになるかな?
イギリス英語とアメリカ英語の違いはよく知らないのですが内田さんはちゃんとクイーンズ・イングリッシュを話しているのかな。そこまでこだわって採用したならすごい話です。
ところでこのボイスメッセージのWarspiteの横にあるものって何ですか。装飾品? ネックレスかな。今後トレードマークになるんでしょうか。
![]() | ![]() | ![]() |
コメント
新人さんに機会を与えると云うのは良い事。「親潮」担当の本渡楓嬢と共に他の艦娘でも聞いてみたいですね(そう云えば9/6日に開催されたオーケストラのアナウンス担当がWarspite(内田秀)嬢だったそうです)。
>ところでこのボイスメッセージのWarspiteの横にあるものって何ですか?
Warspiteのイラストで描かれている(探照灯付き)ネックレスです(詳しくは今月発売のコンプティークに掲載されてます)。
Con-Human #- | URL
2016/09/09 22:23 | edit
Re: タイトルなし
>Con-Humanさん
聞いたこと無い声が聞けるのがこのゲームの良いところです。でもここからアニメの出番が増えるというのがあまりないのが寂しい。
記事書いた後に図鑑見てましたが確かにネックレスでした。探照灯付きとは思いませんでしたが。
鶴 #- | URL
2016/09/10 00:26 | edit
| h o m e |