出撃!礼号作戦 戦闘詳報 
2016/02/13 Sat. 13:13 [edit]
E1 E2 E3輸送 E3戦力
イベント振り返りの巻。今回はマップ数も少なかったのでいつも以上に早く終わった人が多いみたいです。
まずはこちらの動画。E3甲種作戦ラストダンスです。
ザ・殴り合い
対潜哨戒からスタートした今回のイベント。潜水艦絶対殺すウーマン編成でも最短ルートが取れ、しかし思わせぶりな遠回りルートも有り。くらげマスで瑞穂が落ちるかと思いきや普通のマスで落ちたりと引っ掛けもあったりよくわからないマップ。
結局ギミックはあったんですかね。
人によってはE1でハマるし、うちみたいにあっさり行き過ぎるところもあったり運に左右されやすいマップでした。ただ対潜マップはこれからも多いでしょうから装備改修は行っておいたほうがよさ気。今回+6を並べたおかげ?でかなりダメが出た気がします。今後+maxも視野にいれるべきか。
ドロップは大淀・瑞穂・朝潮・海風・江風・矢矧・酒匂等一級品ばかり。初心者から熟練者まで持っていなければ歓喜のマップでした。
待っていた
史実編成ルートが楽だったので他は試していませんが、ちょっと楽過ぎる印象。攻略記事でも書きましたが、無謀な作戦を奇跡的に成功に導いた史実がモチーフならもう少し渋くても良かったかも(甲種のみ)
それなら下から行け、と言われそうですがなるべく史実編成も組んでみたかったりするのでバランスが難しい。
今回PT弱かったですね。前回から調整されたようですが、あんなに当たるとまるで脅威にならないのでやり過ぎ? 主砲装備の足柄さんでバンバン沈めたのでせめて中口径主砲は修正入れないほうが良かったかもですね。いやストレスにならないから楽なんだけど。
ボスは集積地棲姫。陸上型は特に個性豊かですが物資の姫ってのは新しい。弾薬の集積地なら綺麗に吹っ飛びそうですね。
見た目は属性「メガネ」「ヘッドホン」「なんとなくダウナー」と引きこもり的に見える。セリフもなんだかゲームデータ消されたニートのような…。
輸送連合艦隊の組み方なんて忘れていました。
輸送作戦一番の敵はフラ潜。何度食われたことか。E1で楽した分ここで帳尻が合うようにできていたんでしょうか。精鋭を投入して何とか突破。作戦終了時に沖波が来たのは大きかった。
戦力ゲージ編
雷巡が入れられて戦艦も投入できて言うことなし。道中にダブルダイソン? 連合艦隊の命中率なら恐れるに足らず。
ボスで姫クラスが4人同時出演というのは初めてでしたね。ダイソンカルテットがいつか来る、と冗談まみれに言われていましたがついにその時。
空母おばさんでエアカバーをし、ダブルダイソンで護衛をし、重巡棲姫で夜戦に賭ける。カルテットよりもバランスいい編成でした。
ただやってみればそれほどきつくはなかったですね。ボスの装甲が薄めだったのが大きな要因かな。あれが防空棲姫だったらタフな上に艦載機も食われて厄介だったかも。
このボス編成を楽しんで狩れるか、苦しんで狩るかが艦隊・提督の自力が測れるかもしれません。
3マップは物足りない。でもちょっと足りないくらいが楽しめるんですよね。ゲップが出るE7まではやはり年1回でいい。
難易度は警告した割には簡単。それ抜きだとストレスが溜まりにくいちょうど良さ。個人的にはきっついのが好きなのでもうちょっと高くても良かったかも。
まず見なおしたのは金剛。動画でもありましたがとにかく避ける。長門型が何度も中大破するのに金剛はニュータイプかと思える回避力。
つまりはレベル150以上の艦娘の回避力はとても侮れないものと実感しました。5-5でもエリレの雷撃が加賀・大鳳に向かえば中大破は当たり前なのに翔鶴・瑞鶴は避ける避ける。
これは今後の育成計画に少なからず影響を及ぼしそうです。ケッコン艦の数も増え、それだけで大体のミッションをこなせるようになったので低練度艦のボトムアップと並行してケッコン艦の練度向上も目指すべきなのでしょう。
120ちょいの榛名もだいぶ避けられたので連合艦隊なら120程度からその効果が目に見えてくるのでしょうか。通常艦隊なら140以上がベターかな。とりあえず最深部へ行く艦だけでも通常艦隊編成があるかもしれないので140程度までは引き上げたいところです。
反省点は探照灯の使い方を今まで考慮できていなかったこと。上手く使えれば今回みたいな殴り合いマップでは有効な装備ですね。これからもビス子が持つことになるのは可能性大なので次回までに大型探照灯に更新してしまうのが手かもしれません。
まぁなんにしても終わった人お疲れ様でした。まだの人、掘りの人頑張ってください。
この記事が書けると終わったんだなと安心します。ハルノイクサはどんな風になるのかな。米艦との邂逅ならば東か南か? 次も難易度緩かったよ、と言えるくらい準備と練度向上に邁進していきたいものです。
![]() | ![]() |
- 関連記事
« 本当は怖い艦隊これくしょん
E3 【Extra Operation】北海道北東沖 捷四号作戦(甲) 攻略 »
コメント
お疲れ様でした。
今回は昨年秋イベでのモヤモヤを払拭できる内容でした。最終海域でハイパーズも投入できましたし、彼女達のフラストレーションもこれで解消されたことでしょう、でも攻略海域が少なかったので自分は物足りなさを感じますが...春イベに期待ですね!(春イベまでには色々準備しておかないとなぁ...)
しかし、一部サーバの人達は災難でしたね(鶴提督もですが)。”猫る”程サーバ攻撃され、挙句の果てにサーバごと疎開ですからね...イベント見越して休みも取っていた人達もいたでしょうに、お気の毒です。
さて、今回は「FuMoを2つ持っていると2人目のプリンツが出ない」と云う噂があるので掘りもありませんし、今回のイベは之にて終了ですね。本当にお疲れ様でした。
Con-Human #- | URL
2016/02/13 16:47 | edit
攻略&動画アップお疲れ様でしたー。
記事にも書かれてますが、金剛、ホント良く避けますね。これは正妻ですわ。
最後の夜戦はコラの通りでした。
時雨のチョコ狙われたり、見ててハラハラしたんじゃないでしょうか。
ともあれ、沖波まで終わっているとのこと。
完全勝利、おめでとうございます。
さー、うちは【沖波】λ......掘らねば。
さみー #- | URL
2016/02/13 18:57 | edit
Re: タイトルなし
お疲れ様でしたー。
>Con-Humanさん
色々仕掛けはあったけど最後は単純な殴り合い。最近では珍しいですね。でも久しぶりで楽しかったです。今回は運営も試しながら恐る恐るやっているように思えたので春~夏できっとグレードアップして仕上がってくるんじゃないかと思っています。
呉に比べればトラックはまだマシ、でもやる気は削がれましたからねぇ。これはやめていただきたいです。とはいえオンラインゲームで回線がパンクするのは宿命ですからある程度諦めないと(不正アクセスがいいとは言わないけど)
そんな制限あったんですね。撤退したら情報すら疎くなる…。今回ゆーちゃんいないのが残念でした。
>さみーさん
やっぱり高練度ケッコン艦は戦力的に意味があるというのがわかりました。でも金剛はそれを置いておいてもいいアピールしてきましたね。褒めてあげちゃう。
イベントというと狙ったようにコラが決まるのが面白いです。次回は何のネタが引っかかるでしょうか。
時雨は…やられたなぁと。北上様がやってくれると確信していたので焦りはなかったのですが。その信頼がよかったのでしょうかね。
今回はいつものリベンジで100周掘りから開放されました。さみーさんも続けー!
鶴 #- | URL
2016/02/14 00:12 | edit
まぁ… 外部攻撃による鯖付加ばかりはね…
ある程度は対策は出来ても、どうやっても攻撃側有利なんだし。
こちらでも最終戦は何の制限もなく鎮守府トップエースを束ねた最強艦隊で出かけられたので、総括としては満足でした。
(パラオは平和だったしね)
さぁ… 沖波掘りだ…
って、このコメント欄の左にいる榛名が… やめろ!俺はもうフィギュアからは足を洗ったんだ!!
ヤメロー(クリックしたがる右腕を抑えながら
ハリ #- | URL
2016/02/14 21:22 | edit
Re: タイトルなし
>ハリさん
疎開で多少マシになればいいのですが攻撃されたら厳しいですよね。
一方でやたら平和なパラオをはじめとする鯖もあるから凄い。
最後は力いっぱいで戦えて…むしろ有り余るくらいでした。
最近のフィギュアは出来がいいらしいですからねぇ。久しぶりに一体くらいどうです?(増殖間違いなし)
沖波掘り頑張ってくだせぇ。
鶴 #- | URL
2016/02/14 22:38 | edit
| h o m e |