最難関海域 
2015/12/30 Wed. 09:42 [edit]
「囲まれた…。もはや身動きが取れん!」
「人のため床の色が見えない」
「人が九分に、床が一分! 人が九分に床が一分だ!」
「メーデーメーデー、波に飲まれた! 流されている! 救援を…!」
「行け、ファンネル!」
「おい、誰かそいつを起こせ! ここで寝たら死んでしまうぞ!」
「…駄目だ。もう冷たくなっている…!」
大淀「何の通信ですか? 酷い戦況のようですが…」
鶴「最難関と言われるエリアの戦況だ」
大淀「こんな戦場には行きたくないものです」
鶴「またここに行きたいなぁ」
大淀「えっ」
鶴「えっ」
有明限定海域冬季作戦二日目。毎回毎回楽しそうです。艦これサークル数は順調に数を伸ばし今では大勢力になりました。毎回イベント毎に行きたくなってきますが今回も不参加。一度引退すると中々腰を上げるのは困難になります。また行きたいとは思うのですがねぇ。
狙いは当然艦これ本。notR18の方が欲しい。でも鹿島だとR18ばかりになりそうですね。R18率高めといえば高雄愛宕姉妹。もしかしたら鹿島もこれに続いてしまったりするのかな。シリアスか緩い日常を描いた本がいいなぁ。オークラ先生ついでに買ってきてくれないかな。
周辺ブログ界隈でも特に行っている人は見当たらず。皆遠いですし仕方ないのかな。イベントで会ったりしたら面白そうだけど。
寒がりで引きこもりの私は実家でぬくぬくとネットで流れてくる情報を楽しむだけ。開催中はpixivの動きが少ないのがちょっと退屈だけど。行っている人は頑張ってください。限定本は全て列突破報酬、掘りは出来ません。寒さに撃沈されないようご注意を。
さてそれでは私は帰省してまいります。お仕事の人頑張ってください。有明で戦っている人死なないでください。ではでは。
![]() | ![]() |
« 雨ニモマケズ
12/29 アップデート »
コメント
あの帝都決戦には、もう10年以上行ってないなぁ…
最近のオタ系業界の様子からして、あの時とはもういろいろ違ってそうだけど、また行きたいものです。
でもまぁ、最近は欲しい薄い本はだいたいメロンとかに卸してくれてるので「モノ目当て」だとどうとでもなるんですよね
でもやはり、現地の空気感は現地でないと味わえないし… ウムム
ハリ #- | URL
2015/12/31 22:47 | edit
Re: タイトルなし
>ハリさん
一度戦場を離れるとなかなか帰れないですよね。
モノ目当てだったら確かに今の時代は困ることも少ないのでありがたいですが、やはり現地に行かないと味わえないですものね。あれは人生で一度は味合わないと損ですよね。
鶴 #- | URL
2015/12/31 23:01 | edit
| h o m e |