課金要素 
2015/08/26 Wed. 21:48 [edit]
どうやらイベント期間延長が確定したみたいですね。
今なお戦っている提督たちには朗報です。心に余裕を持って戦ってください。
土日も一回分増えましたしね。
掘りをしている方も資源を睨みつつ頑張ってください。
こちらは…運が悪いと地獄の期間が延びただけとなりかねませんが…。
大丈夫、次(の周回)はきっと、大丈夫です!
ところで

特に理由はないけど1万ほど課金してみました。
イベントクリア記念で何かやろうと思っていたところです。
元々1.5倍キャンペーンを期待して投入予定だった1万。キャンペーンが
なければないで普通に買えばいいということで。
艦これは元々課金要素の薄いゲームでした。
最初に入渠ドックさえ開けておけば快適なプレイ環境。徐々に母港をあけていけば
それ以外は特に必要ないという親切設計。
よく買うものの例として去年ケッコン指輪が実装され、ネジが追加、そして
今回のイベントで補強増設と消費アイテム二種が新たに加わりました。
段々課金要素も増えてきて逆に嬉しいと感じます。
ボランティアでやっているわけではないのだし、うまく回収して次の研究に
回してもらうのは全然ありと思います。
それに資源を買うにはさすがに効率が悪すぎるし、RTAでもやらなければ
間宮伊良湖もそこまでは要らない。補強増設や指輪は一回使えば(その艦は)終わり。
母港も今は困るほどでもない、とまだまだ親切。
課金前提のゲームに比べれば天国ですね。やったことないけど。
そんなわけで運営お疲れ様&イベントお疲れ記念で唐突に買ったポイント。
何に使いましょうね。
1.指輪
2.ネジ
3.補強増設&ダメコン
4.母港
これくらいが候補。
指輪は今すぐ必要ではないものの、確定しているのであと3人。
予備でさらに2人分くらいは欲しいかも。
ネジはいくらあっても足りません。とりあえず50個分ほどは欲しい。
補強増設は保険として優秀。せめてイベント最前線へいく常連艦くらいは
つけてあげたいところ。
母港はまだ少し余裕があるから次かな?(現240枠)
とすると指輪*5、ネジ*5、余った分で補強増設が妥当か。
少し余らせておいてさらにネジに投入と言うのもありだけど。
ネジはこれから魚雷と大口径主砲の改修でまた大きく使うし…。
ちなみにイベントでもらったネジはほぼ使い切りました。
イベントで頑張った艦娘たちに間宮伊良湖でもおごってあげようという案が
出ないあたり効率重視なのだった。
今なお戦っている提督たちには朗報です。心に余裕を持って戦ってください。
土日も一回分増えましたしね。
掘りをしている方も資源を睨みつつ頑張ってください。
こちらは…運が悪いと地獄の期間が延びただけとなりかねませんが…。
大丈夫、次(の周回)はきっと、大丈夫です!
ところで

特に理由はないけど1万ほど課金してみました。
イベントクリア記念で何かやろうと思っていたところです。
元々1.5倍キャンペーンを期待して投入予定だった1万。キャンペーンが
なければないで普通に買えばいいということで。
艦これは元々課金要素の薄いゲームでした。
最初に入渠ドックさえ開けておけば快適なプレイ環境。徐々に母港をあけていけば
それ以外は特に必要ないという親切設計。
よく買うものの例として去年ケッコン指輪が実装され、ネジが追加、そして
今回のイベントで補強増設と消費アイテム二種が新たに加わりました。
段々課金要素も増えてきて逆に嬉しいと感じます。
ボランティアでやっているわけではないのだし、うまく回収して次の研究に
回してもらうのは全然ありと思います。
それに資源を買うにはさすがに効率が悪すぎるし、RTAでもやらなければ
間宮伊良湖もそこまでは要らない。補強増設や指輪は一回使えば(その艦は)終わり。
母港も今は困るほどでもない、とまだまだ親切。
課金前提のゲームに比べれば天国ですね。やったことないけど。
そんなわけで運営お疲れ様&イベントお疲れ記念で唐突に買ったポイント。
何に使いましょうね。
1.指輪
2.ネジ
3.補強増設&ダメコン
4.母港
これくらいが候補。
指輪は今すぐ必要ではないものの、確定しているのであと3人。
予備でさらに2人分くらいは欲しいかも。
ネジはいくらあっても足りません。とりあえず50個分ほどは欲しい。
補強増設は保険として優秀。せめてイベント最前線へいく常連艦くらいは
つけてあげたいところ。
母港はまだ少し余裕があるから次かな?(現240枠)
とすると指輪*5、ネジ*5、余った分で補強増設が妥当か。
少し余らせておいてさらにネジに投入と言うのもありだけど。
ネジはこれから魚雷と大口径主砲の改修でまた大きく使うし…。
ちなみにイベントでもらったネジはほぼ使い切りました。
イベントで頑張った艦娘たちに間宮伊良湖でもおごってあげようという案が
出ないあたり効率重視なのだった。
![]() | ![]() |
- 関連記事
« さすがに気分が高揚します
ここにきて気づく大切なもの »
コメント
| h o m e |