作戦前日穏やかな日  

今日の起床は1000。およそ11時間の睡眠をもって提督が出渠してきました。
平日睡眠不足だったのも合わせてだいぶ疲れていたようですが
かなりすっきりと回復できたようです。

いよいよ明日1900をもって作戦発動、提督の暑い夏が始まります。
各々方の準備は万端でしょうか。
うちは今日は出撃も控えめ。けたたましい蝉の声とうだるような暑さはあれど
非常に穏やかな過ごし方をしています。
明日の夜からは鉄の雨が降り続けるようになります。今日くらいはいいよね。

さてイベント前恒例の作戦前準備状況の確認をします。
細かい練度なんかは月一の分析で行っているので割愛し、前回イベントからの
変化を中心にまとめます。

ところで件のエクセルファイル「練度一覧表v1.0」ですが既に100以上の
ダウンロードをしていただいています。
他のブログでも紹介していただいた結果ではありますが今まで作ったエクセルの
中でもかなりの売れ行き。
気合入れて複雑に作ったファイルよりも簡単に作れたこれが一番に近いダウンロード数を
ほこるのはなんだか微妙な気が。利用していただけるのは嬉しいのですが…。

それはともかくまずは資源。
578.jpg

月曜に28万まで落ちましたが無事貯めきることが出来ました。
資源は各30万で十分なのよ。
バケツも今日無理しなければ明日のデイリーこなしてカンストでしょう。

戦力として春イベントから大きく変わったのは彼女たち
最上:13→95
阿武隈:1→95
漣:1→75
皐月:35→75
朝霜:1→75
長良:3→92
能代:1→80
祥鳳:1→90
飛鷹:70→90
鳳翔:49→82

他にも加古・青葉・衣笠を上げたので重巡系は全員90以上に。
戦艦は日向除いて90以上。日向は89。
正規空母全艦95以上、軽空母は鳳翔を除いて90以上。
水母の千歳が育てられなかったのが心残りです。

装備は大口径主砲を中心に改修。魚雷に手を付けられなかったのが不安要素。
対潜装備はまずまず+6に。
あとソロモンということで夜戦用にコイツを最後の一週で上げました。
579.jpg

場合によっては戦艦用に更新することも出来るように。
ただ探照灯を使う戦術はうちでのドクトリンにないので上手く使えるかは疑問。


提督用の食料も買い込み、体調も万全。資源もあるし明日は遠征隊も完全オフにし
全艦娘英気を養ってイベントに臨む準備が整いました。
…整っているはずがここにきて言い知れぬ不安感が沸いてきています。
やれることはやったはずなのに何ででしょうね。
嫌な予感という感じなので大破進軍だけはしないように気をつけたいと思います。
轟沈以外だとドロップ限定艦を逃す、ということもあり得ますね。
それが現実にないように周回用の資源を貯めたはずなのに。あぁ怖い。

まぁ心配していても始まらないしなるようになるでしょう。
明日は思いっきり昼寝して明日暴れましょう。E0が突破できれば情報収集の後
2000抜錨、出撃となる予定です。


にほんブログ村 ゲームブログ 艦隊これくしょんへ



関連記事

スポンサーリンク

このエントリーをはてなブックマークに追加

category: 雑記

thread: 艦隊これくしょん~艦これ~ - janre: オンラインゲーム

tag: 反撃!第二次SN作戦 
tb: 0   cm: 5

コメント

昨日の長期遠征お疲れさまでした! 記事やつぶやきを見るに成功とは言い難かったようですが…切り替えの速さは流石熟練提督、といったところでしょうか!

それにしても凄まじいレベリングの速さですね…まったり運営と5-4周回提督の練度の違いが顕著に表れているようです! ギコ鎮は死ぬまでキス島に籠るんじゃよ…(笑)

備蓄艦隊の名の通り、リアル備蓄も万全のようですね! こちらは明日昼にまったりと執務室の掃除や買い出しを行う予定です! 明日の昼に交通事故に遭わない限り、9割がた万全と言えなくもないです(フラグ)

イベント前のナーバスな状態は仕方ないですね…それだけ明日に賭けて準備をしてきた、努力してきた証とも取れるのではないでしょうか! 艦載機の新システムや、海域の札情報もぼちぼち出てきたようなので、明日の抜猫(E-0)ののち突撃しましょう!

熟練提督に言うのも気が引けますが一応…イベントはロックするまでがイベントです! 備蓄艦隊の幸運を祈ります!(`・ω・´)ゞ

ギコ #- | URL
2015/08/09 16:47 | edit

問題は札がどういう感じで付くかですね。
鶴さんの所は高レベルの艦娘が充実しているので羨ましいです。
まずはE-0ですね。
お互い頑張りましょう。

まる #- | URL
2015/08/09 18:54 | edit

スゴイ資材の備蓄量ですね!!
あと、10年は戦えそうじゃないですか!!
初心者の僕はガソリン1滴は血1滴くらい貴重です。
大戦末期の日本海軍のよう・・・

chippy #- | URL
2015/08/09 22:07 | edit

Re: タイトルなし

>ギコさん

過ぎたことにいつまでもウジウジしていても何も始まりませんしね。
出来うる限り現実的に「今出来ること・考えること」を実行するようにしています。
その行動原理が身につきすぎてドラマやアニメで立ち止まるキャラをみると
イラっと来るようになったのは秘密です。

5-4周回が多くなりキス島へ行く回数が減りました。なくなったわけじゃないですが。
そのおかげかやはり高速艦は育ちやすくなりました。
でも90に到達した艦を眺めて満足した数日後には「まだ足りてないのでは」と
強迫観念に駆られ、更なる育成計画を立てる始末。全部カンストするまで
心が休まるときはないというのか!?

作戦が始まってしまえば不安を感じている暇はないでしょうから早く始まって欲しいです。
私のちっぽけな不安など35.6cm砲につめて撃ち込んでやります。

ロックはだいぶ慣れてきたとはいえ、たまに忘れることがありますね。特に装備は。
忠告ありがとうございます。肝に銘じて明日から戦います。頑張りましょう!


>まるさん

札は3枚でしょうか。不測の事態に備えて4枚体制で警戒しておけば
何とかなるでしょうかね。高レベルは増えたのですがそれでも札は十分警戒しないと
いけないので怖いですよ。出られなければいないも同然ですから。

鯖も強化されたし今回は猫は来ない、と読んでいますが果たしてどうでしょう。
とにかく頑張ってまいりましょう!

鶴 #- | URL
2015/08/09 22:16 | edit

Re: タイトルなし

>chippyさん

2年も続けていると(運用次第で)このくらいは貯まります。1年位でも。
うちも末期日本海軍から始まり、逆に今では米帝のようになりました。
資源地帯を確保、地道な対潜哨戒を続けたと考えると勝っているように思えますね。

多分二ヶ月もすれば枯渇レベルは脱すると思うので今が辛抱ですよ!
でも難易度次第でイベントE1くらいはクリアすると美味しいかもです。
去年の夏イベはE1ですらきつかったのであくまで難易度次第ですが。

鶴 #- | URL
2015/08/09 22:22 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://stockfleet.jp/tb.php/564-9a3b7f99
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

 


ブログパーツ