真珠湾突撃計画 
2015/06/29 Mon. 20:50 [edit]
そんなところが次なる旅行の主要目標です。
でももう一つ行っておきたいところが。場所はハワイ真珠湾。
アメリカといっても本土に比べればだいぶ近い。しかしそれでも飛行機で8時間はかかります。
南雲機動部隊が数日かけて攻撃しに行ったのに比べれば科学の進歩は大きいですがそれでも8時間。
ひょいと行って日帰りや一泊というわけにも参りません。
では一体どれくらいの休みが取れればいけるものなのでしょうか。
一般的な観光には興味がないので真珠湾中心で「アリゾナ記念館」「ミズーリ」「ボウフィン」など
そのあたりだけの見学だと一日で済むんでしょうかね。
到着した日は何も出来ないとして、次の日に見学、その翌日には帰還と考えるのが最短コースか。
日付変更線を超えるからその辺の計算も含めると・・・何日?4日あれば一応いけるのかな。
木金で休みとってホノルル土曜発の日曜着というのが強行スケジュールになるか。
体力落ちた身には死にそうですね。
ともあれ二日間の休みなら何とか取れそうですね。計画してみるか。
あとはやはり海外であるということ。ハワイなんてもっとも日本人が行きやすい海外の一つ。
日本語が通じる場所も多いしなんとでもなる、なんて聞きますがそれでもやっぱり海外。
どうしたって不安が付きまといます。
あと現地での説明文が読めるかどうか。
多分日本語もついているか、有料の日本語音声ガイドでも借りればいいのでしょうが・・・。
ホテルは?交通手段は?そういったところも経験がないとどうも不安です。
出張で海外慣れしていたりしたら踏ん切りもつくんでしょうね。
やはり海軍軍人ならば英語は覚えておけってことなのでしょうか。また勉強しようかなぁ。
せめて1人じゃなくて誰かと行けるならば心強いんですけどね。身近に行きたがる人がいないのがなんとも。
![]() | ![]() |
- 関連記事
-
- 昔もお役所仕事?
- 真珠湾突撃計画
- 終わらせようかこのふざけた作戦を
« 昔もお役所仕事?
6-3 意地のゲージ破壊 »
コメント
こんばんぽ(*´∀`*)ノん
僕は、仕事が海外関連ですので月に一度は最低でも海外に出ます、基本仕事ですので何があるかわからないので最低限の会話はマスターしていますが、観光旅行といえどもやはり最低限は話せる方が楽しいし、何より行動半径が広がります会話ができないのは海外に出ると想像以上にストレスが溜まりますので…トラブル対応程度の会話知識、対処方法は再確認された方が楽しい旅行になると思います!
偉そうなことを言ってしまい申し訳ありません、楽しい旅行になることをお祈りしますね!
アスラン #- | URL
2015/06/30 01:55 | edit
Re: こんばんぽ(*´∀`*)ノん
アスランさん
コメントありがとうございます。
海外を飛び回る仕事、カッコいいですね。憧れます。
やっぱり言語は大切ですよね。楽しむだけじゃなくリスク対策にも。少しは勉強しようと思います。
勉強して覚悟して、旅行の準備をしなくては。
鶴 #- | URL
2015/06/30 21:10 | edit
そうですねー(笑)
いろいろありますよーwww
例えば、落ちたらまず、助かりませんしね!
最近はテロの恐怖とかマジで感じますしね、僕的にはですが、日本はやっぱりいい国ですね。
安全で紛争がないってだけでも素晴らしいです、海外には海外のいいところもたくさんありますけどね(笑)
どっちもどっちでしょうかねwww
| h o m e |