慢心した提督に下る鉄槌  

まだイベントが始まって一週間も経っていないのですね。はるか前のことのようです。
話題もRoma掘りが中心となりつつあり、じきに新規艦の育成や可愛さ論議に変わっていくでしょう。

MIでは札システムがあっただけではなく、E-6が予告なし・札三枚目という鬼畜仕様。
さすがにあれは事前情報なしだときつかったですね。通常艦隊で数は必要ないとは言え
難易度もかなりのものでしたし。
運営も不満の多さにまずいと思ったか、それ以降は最深部は予告有りで札なしの最大戦力を
投入可能になりました。良心的です。
そう思わせておいてここらで裏切ってきたりしませんか?

ここから妄想。
やり方はさておき、主力が出払った本土へのカウンターの奇襲攻撃というコンセプト自体は
非常によかった。残った戦力でギリギリの迎撃、燃える展開です。
そういう意味では大和たちを残したのは若干無粋だったかもしれませんね。
今回はインド洋、ミッドウェーより更に遠い遠洋です。戦っているのは史実ならば英国艦隊。
んー、米艦隊は暇ですよね?太平洋はがら空き。ノーガードの本土へ攻め込む絶好のチャンスでは?

イベントはまだ1/3を消費した段階。半分過ぎたあたりで大淀さんが「大変です!」と更に追加の
E-7を追加。再びの本土防衛戦に突入とかなると面白い。
参加条件はもちろんインド洋派遣艦隊以外。ただ戦力は当然乏しいので1回撃破すればいいとかで。
逆に防衛側だからこちらの防衛ゲージがあってもいいかも。時間減少するとかで侵攻具合を表現。
丸2~3日で完全侵攻、防衛に失敗くらいのゆるめ。ただ人によっては艦これできない時間も
あるでしょうから防衛戦開始日だけは提督が設定できる、とか。
報酬はなし。ネジの3個くらいあってもいいかもしれませんが完全にお遊び的なマップ。
防衛失敗でももちろん何もなし。資源の1%程度減るとかでもいいですね。ドーリットル空襲みたいに
物質的被害よりも心理的な効果を狙う感じ。

こんなんやられたら矢矧ショック以上のものになるでしょうね。やってみたいけど。
ちなみにこの条件だとうちの艦隊もかなりやばい。戦艦はイタリア艦除けば日向師匠だけしか
残っていないし、高練度重巡は妙高型2隻のみ。雷巡なし。空母は雲龍型が残ってるか。
軽空母は豊富に、軽巡は神通とメロン、遠征隊が残っていたか。駆逐は問題なし。
あれ、航空戦主体にすれば結構いけそうだ。

実際には米太平洋艦隊が動けないことを分かった上でインド洋にいったんだし、こんなことは
起こらないでしょう。セイロン攻略中に帝都をやられたなんてことになったら海軍メンツ丸つぶれです。
艦これじゃMI潰した上に行っているし。・・・真珠湾の艦隊叩いた覚えがないな。


にほんブログ村 ゲームブログ 艦隊これくしょんへ


関連記事

スポンサーリンク

このエントリーをはてなブックマークに追加

category: 雑記

thread: 艦隊これくしょん~艦これ~ - janre: オンラインゲーム

tag: 発令!第十一号作戦 
tb: 0   cm: 2

コメント

言いたいことが殆ど書いてあって満足しました(笑
甲種勲章も報酬も何もなくて良いから難しいマップください、という気持ちはよく分かります! じゃあ睦月型でクリアせよと言われればそれまでですが…。

完全にお遊び的なマップというのも大賛成です。 防衛戦なんて来たら嬉しくて提督がキラキラしてしまいます(ドMですみません)! マップ1つ用意するのにかかる手間(難度等の数値調整)を考えたら現実的ではないのが残念ですね。

個人的に最も次回に期待したいのが運営情報の操作です。 今回は新規さん向けに親切過ぎる情報が運営から流れてきましたが、情報戦も提督の業務と考えた場合、なるべく隠してもらいたいと思うのは我儘でしょうか。

オオヨド「今回はE4までです、札はありませン、適当ニ備蓄シマショウ」
OH淀「深海棲艦に情報を操作されました、3日前のつぶやきは誤りでE5まであります。 札はありませんが、慢心の無いヨウに」
大淀「昨日のつぶやきは偽物です、E6まであります、札もあります」
RTA提督「悲報、E7ゲージ回復(震え声)」

こんなの大好きです。 狂気の沙汰ほど面白いと赤城さんが(市川
まだE6削り中の大慢心提督ですが思ったことを勝手に喋らせてもらいました。
またまた長くなってしまい申し訳ありません。(自分のぶろぐで言えばいいのに)
返事コメントは1行でいいのでお気になさらず。

ギコ #- | URL
2015/05/05 00:27 | edit

Re: タイトルなし

よく言われるのは縛り使って難しくすればいいという意見。これちょっとずれていると思うのです。
最大戦力で思い切り戦いたいと我々M提督は望んでいるのに。

運営側から見ればマップ一つにかかる労力は大変なものでしょうから簡単に言うな、でしょうね。
それでも望みたいですが。

情報戦。何この怪しすぎるスパイでスタップ細胞でも作りそうな大淀さん。ステキ。
この赤城さんもボーキ倍プッシュだ、とか言いそうだし楽しそうな鎮守府です。
同意していただいた上にネタまで提供してもらえて最高です、ギコさん!

鶴 #- | URL
2015/05/05 02:35 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://stockfleet.jp/tb.php/466-5931d02c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

 


ブログパーツ