難易度選択性、やはりか 
2015/04/05 Sun. 17:45 [edit]
次回の「艦これ」全サーバ群共通メンテナンス&アップデートは、【4/10(金曜日)】に実施予定です。また、今月下旬開始に向けて春イベント2015:期間限定海域を現在準備中です!春イベでは、歴戦の提督方は高難易度作戦(甲作戦/乙作戦)も冬イベ同様に選択可能となる予定です。
#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2015, 4月 5
今回も難易度選択可能のようです。丙作戦はないのかな。通常難易度が丙で高難易度が甲/乙ということ?
乙で高難易度って前回そう表現されてましたっけ?甲乙丙で難普易かと思ってましたが違ったか。
難易度選択は提督の判断に委ねられるしいい方式だとは思うのですが作戦自体の難易度を選べるって
どう解釈したらいいのでしょう。メタ的には不満が出にくいように自分で選ばせているのでしょうが・・・。
実際の戦時において艦隊指揮にある程度の権限はあれど簡単に達成可能な作戦を選べるわけは
ないですし。そもそも簡単に叩ける敵がいるならそれを確実に叩くでしょうね。
情報部や上級司令部からもたらされた情報の中に同海域に複数の任務部隊がいることを確認し
自らの戦力と照らし合わせて撃破可能な敵グループへ攻撃を仕掛ける、といったところか。
司令部から見ればどの難易度(敵グループ)にもそれなりに進撃する艦隊があるから全体的に見れば
作戦の達成が可能になる、ということで。
練度が高くなるほど高難易度へ向かう率が増えるのはリアルでも同じ。そんな無茶な作戦しないでも、と
思えるところに行くのは特殊部隊などの精鋭ばかり。身の丈にあった作戦を選ぶのは必然なのですね。
うちは高難易度を目指します。しかしあくまで先行部隊の報告を得てからの進撃。
そこまでの精鋭とは言えませんね。一番槍として戦えるだけの戦力は多分あるとは思いますが
さすがにRTA勢のような「時間」が取れないのが社会人のつらいところ。
とりあえずの甲種勲章を目指して今回も頑張ります。
![]() | ![]() |
- 関連記事
-
- なぜかいけないことをしている気分
- 難易度選択性、やはりか
- 艦これ世界は勝っているのか負けているのか
« なぜかいけないことをしている気分
艦これ世界は勝っているのか負けているのか »
コメント
冬イベントの仕様からすると、乙作戦で司令部レベル35以上でないと選択不可という条件があったので、今回もそのようになるのだとおもいます。丙は無条件で選択できるという意味でしょう。
Nezumi #/.OuxNPQ | URL
2015/04/06 11:36 | edit
Re: タイトルなし
遅くなりました。
そういう制限があったのをすっかり忘れていました。確かにその通りっぽいですね。
大体の提督は関係がなさそうでよかったです。
鶴 #- | URL
2015/04/08 01:14 | edit
もう乙しかできないと脂汗ばかり書く私(脂汗)
20日といういみがこわくてしゃーない(白目)
隊長KEN #SFo5/nok | URL
2015/04/17 01:15 | edit
Re: タイトルなし
始まる前からビビッてどうしますか。軽くひねってやりましょうぞ。
鶴 #- | URL
2015/04/17 22:17 | edit
助かります(笑)
隊長KEN #SFo5/nok | URL
2015/04/17 23:03 | edit
| h o m e |