準備は進んでいるか 
2015/01/18 Sun. 14:38 [edit]
現在「艦これ」運営鎮守府では、二月上旬開始予定の【冬イベント:期間限定海域】の作戦準備を進めています。本作戦は中規模の作戦展開となる予定です。各艦隊はそれぞれ戦備の充実と、練度の向上に努めて頂けますと幸いです。
#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2015, 1月 18
イベント開始は6日がくさそうですね。そこから2週間、ちょうど休みも入るし。
恒例の公式直々の「準備しとけよ」の呟きが入りました。艦これは実際の艦と違って一度練度を
上げてしまえば落ちることは無いので、もう練度に関しては心配がありません。
かと言って実戦や演習をしないと練度が落ちるシステムがいいかといえば面倒くさいので絶対嫌です。
あとは資源。毎日使うものだしこればかりは変動します。
ただこれも大型建造さえ終わってしまえば増える一方。上限まで来ればまるゆ量産で調整するだけです。
最後はバケツ。貯めようと思わなければ貯まらないもの。しかしやりようによってはどうとでもなります。
このように・・・。

着任して一年半、ついに資源もバケツも上限まできました。
カンストしてみると予想以上に余裕が出てきました。大破艦が出ても「よいよい」と思えることが
多くなりました。全部じゃないけど。
今までは1~2時間程度は入渠してもらって5時間くらいまではちょこちょこ明石さんに直してもらって
いましたがもはやその手間をかけることすらありません。明石さん有給使って使って。
イベントまであと一ヶ月ない程度。それまでにやることは3-2のみ?

![]() | ![]() |
« 遠征、次の一歩へ
模型用ディスプレイケース »
コメント
さすが備蓄艦隊ですね。
どれもうちの10倍はありますね。
自分はもうすぐ1年ほどのプレイになりますがいつも貯めてはイベント(後の大型建造)で禿げあがる感じです。
まる #- | URL
2015/01/18 20:54 | edit
Re: タイトルなし
ありがとうございます。
これも常に遠征に行ってもらっている子たちのおかげです。
大型建造さえ終わってしまえば後は自然とたまりますからね。イベントは使うもの。
むしろそのときの為に貯めているわけで。散財するのがいつも楽しみです。
鶴 #- | URL
2015/01/18 21:35 | edit
| h o m e |