扶桑の未来はどっちだ 
2014/10/16 Thu. 21:30 [edit]
次回の「艦これ」全サーバ群共通メンテナンス&アップデートは、来週【10/24(金曜日)】実施を予定しています。同メンテに伴うアップデートでは、スリガオ海峡における夜戦で沈んだ悲劇の戦艦姉妹、そのネームシップのさらなるif改装などを実装予定です。
#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2014, 10月 16
扶桑改二の日程が決定です。あと一週間。あの姉妹のことだからきっとまだ来てない今でも
喜んでいることでしょう。運がせめて普通レベルになったらいいね。
まずは扶桑からとのこと。山城は金剛→比叡くらいのペースで来るということでしょうか。
霧島レベルまで飛ばされないことを祈ります。榛名?そんな忘れるくらい空くわけないでしょう!?
if改装の扶桑改二案、色々出てますね。
戦艦に戻る、航空戦艦純粋強化、より空母に近い形に改装、さらに巨大化する艦橋。
最後のは冗談としてもどの形になるんでしょうね。
個人的には空母よりになると面白いかなと考えています。カタパルト使って水上機ではなく
艦上機を運用する形で。ただし僚艦に空母がいないと着艦できず全機未帰還とかで。
回避で勝る伊勢型、航空機運用力で勝る扶桑型とかになれば住み分けできていいのでは。
スリガオ海峡夜戦と聞くだけで切なくなるのはだいぶ訓練されたおかげでしょうか。
もしスリガオ海峡夜戦マップがイベントで来るようになったら何が何でも扶桑姉妹には
出撃して勝ってきてもらいたいですね。ミッドウェーでは一・二航戦を使いましたがそれ以上に
そう感じます。あのトラウマになる絶望的状況を今度こそ打破してきて欲しい。
そのためには練度をあげておかないとダメですね。改二はどの程度必要なのでしょう。
現在うちの扶桑は78。85まではあげる予定ですが一週じゃ無理かな。
ビス子ドライと同じ程度とは見ていますが果たして。
そういやまた戦艦の改装か・・・。ビス子すらまだ改装していないのに扶桑までとなると
また資源がかかりますね。鋼材はいいのですが弾薬貯めてる最中だし。でも扶桑なら・・・。悩みます。
![]() | ![]() |
« 連合艦隊の恐怖
第一機動部隊、旗艦大鳳、出撃します! »
コメント
| h o m e |