Frontier Spirits 
2019/06/10 Mon. 00:32 [edit]


今まで掘りで苦労した艦娘は誰だったでしょう。人によって当然違いますが海域の勝率はほぼ似たようなもの。
私がExcelで掘りの管理をするようになったのが16春から。残っている資料で一番出撃数が多かったのは19冬のJohnstonで155出撃。資源量も半端なく使いましたが(早波と合わせて17万)、体感的には今回はそれに匹敵する掘りでした。
何しろS勝利が取れない!
友軍来るまで待って開始しましたが、ケチって決戦支援なしでの掘り。入れたからってS取れるかといえばそんな機会が2~3回あったかどうかというレベル。CがAになるくらいはあったかな。
Johnston掘りはS勝利が2割程度あったのでまだ希望が持てましたが、今回は結局ただの一回もS勝利なし。1%と言われるA勝利を重ねること47回。およそ4割程度の人が手に入れられる計算なのでまだ運がいい方かも。
撤退率は最終的に33%くらい。途中までの編成がしっくり来なくて酷いときは50%程度撤退することもありました。途中で大幅に装備と戦術を入れ替えて(艦娘は変えず)やってみたところいきなり安定。撤退率12%まで落ちました。変えたのは加賀に艦戦キャリアしてもらっていたのを射程長の対地艦爆を含むFBAカットインに変えて日進に水戦箱になってもらうこと。
加えて司令部積んでなんでもいいからボス到達を目指したことです。おかしなことに司令部積む前は二人とか道中大破してたのにせいぜい一人中破くらいになったんですよね。カエレ!されるのがそんなに嫌なのか。
徹底してA勝利しか目指さなかったので退避してもやれるものですね。退避艦の電探数だけは気を使いましたが。
そんなこんなで使った資源はこちら。

燃料7万が結構来ました。最終的な編成を最初からできていれば4~5万で済んでたかなぁ?
副産物はOマスでまるゆ、秋津州、瑞穂とボスで大淀。秋津州どうしよ…大艇ちゃん三人いるしもういらんしなぁ。
まだ石垣が掘れていないので12日の友軍到着までE5編成練りつつE2巡回を再開しようと思います。
![]() | ![]() |
- 関連記事
-
- 嵐の前の静けさ
- Frontier Spirits
- E4 北太平洋ハワイ諸島戦域(甲) 攻略
スポンサーリンク

category: 19年春 「発動!友軍救援「第二次ハワイ作戦」
thread: 艦隊これくしょん~艦これ~ - janre: オンラインゲーム
tag: 発動!友軍救援「第二次ハワイ作戦」 E4 Fletcher
« 嵐の前の静けさ
E4 北太平洋ハワイ諸島戦域(甲) 攻略 »
コメント
丙丁だとAドロがなかった事にされ掘りとは何だったのかを再確認できたイベントでしたねぇ・・・ジョンストン掘りの時はAドロあったからまだ救いはあった
ふ~りん #- | URL
2019/06/10 19:38 | edit
フレッチャーおめでとうございます。A掘り47回で邂逅とは羨まし限りですね。
自分も友軍前だと50周してS取れたのが1回、しかもレア艦さえ全く出ない始末。
でしたが、友軍来てからは25周して5割S取れて無事3日前に邂逅果たしました。
そちらも残すところ最終海域のみですね、無事完走することを願っています。
P.S. 最終海域、特に最終ボス戦において今回は重巡系の魚雷CIは当てにしない方が良いですダメがほとんど出ません
Con-Human #- | URL
2019/06/10 21:44 | edit
Re: タイトルなし
>ふ~りんさん
掘りが渋いイベでした。二人だけだったのがまだ救いか。
丙丁ならS周回も楽なんですかね。一度くらい体験しておけばよかったかなぁ。
>Con-Humanさん
5割Sはすごいですね。ケチらずいったのでしょうか。私もE5残ってなければもう少し入れ替えたりして最適化したかったところです。
最後は無事通り抜けられるでしょうか。若干心が折れつつあるので心配です。
重巡系ダメですか。エースの鳥海さんの出番は今回なしかな。
鶴 #- | URL
2019/06/10 22:23 | edit
| h o m e |