邀撃!ブイン防衛作戦 戦闘詳報 
2019/01/15 Tue. 16:05 [edit]



各マップの攻略記事
E1 E2 E3
E1から輸送・報酬艦というてんこ盛りでスタート。村雨が特効大きかったので特に苦戦はしませんでしたが育ってなかったら救済策はあったのかな。二度行くところではないし今更という感じですが。E1は平和ですね。
E2も合わせて報酬でもらった陸偵がまさかあれほど出番あるとはこの時は微塵も思いませんでした…。
E2-2はダイソンに航空隊を送っておけば安牌だった攻略。特にここも苦労はしなかったですが掘りに入った途端ダイソンマスより前のル級に何度も帰らせられました。あまりに頭来たので結局ル級で胸熱砲打ち込んで黙らせ、ダイソンは空爆で焼き払いながら進みました。
とにかく面倒なギミック。甲はガツンとやりごたえがある、でしたっけ? こういう意味でガツンと胃もたれするのはやめていただきたい。
ともあれボスまでルート開いてしまえばこちらのもの。クソガキは対潜機で頭抑えてしまえばあとは楽。ボスもそれほど強くはないので最後まで苦戦はしませんでした。今だと友軍も強化されて更によさそうです。
しかし問題はその後ですよね。親の顔より見た深海日棲姫。150回以上も会いに行くことになろうとはね。
3海域バンザイ。いつもこれくらいでいい。多くても4海域まで。2海域でもいいくらいでした。難易度もちょうどいい。ストレス貯めずに戦えるって素晴らしいね。


クリックで拡大
何という沼。E3までなのにE7+掘りがあった15夏以上に燃料を消費しました。幸い他の資源が半分切らなかったので回復は容易そうですが…。バケツ1000個はいつ頃回復するかな。
E2が無視してもいいというのが良かった。とはいえE3で基地航空隊を送った上で、というのが面倒すぎた。単に優勢でいいじゃんね。
東海は頼りになるな。それだけじゃクソガキも黙らないけど組み合わせで怖くはなくなりますし。ボスでは対して強くなかったし陸攻は対ダイソン専用になりつつある感じ。
結局一つも聞けなかった。もういっそ字幕でも用意して。
お気に入りは意外と早波。時点で日進。大型艦いないし育成は資源に優しくて助かる。
掘りの記憶しかないしなぁ。Ташкентが頑張ってくれてたしラスト決めた時雨も良かったが…。個別では選べない印象。
運改修ってどうやるんでしょうね、提督の。掘りがなければ特に問題はない作戦だったのに。
いや、体調不良は最悪だったか。インフルエンザなんてどこで貰ってくるかわかったものじゃありませんね。せめて攻略後だったからマシだったけども。
春イベが4~5月にはあるかな。2月に節分イベがあるとしてもそれまでには資源をなんとか建て直さなきゃ。
鶴「今回は流石に使いすぎた。今後二ヶ月は本当に最低限の出撃のみとする」
大淀「EOは…?」
鶴「2月まではなし。休みだー!」
大淀(本格的にだらけグセが付きそうです…)
![]() | ![]() |
- 関連記事
-
- 邀撃!ブイン防衛作戦 戦闘詳報
- 病気なんてなんのその
- やっと会えた
« 反省会
病気なんてなんのその »
コメント
お疲れ様でした
私も昨日ようやく早波を捕まえてイベント完遂です。
E-3甲は早々に心が折れて、乙に転進したのはちょっと悔しいですが…
E-3甲を150周… アカン、気が遠くなるw
今回は油/弾は30万カンストまでいけたので資源に余裕はあるが、バケツが40台までいって吐きそう…w
はり #- | URL
2019/01/16 18:56 | edit
Re: タイトルなし
>はりさん
お疲れ様でした。今回は掘るのに苦労されている方が多い印象です。
150も回れば逆に気持ちよくなりますって。資源はグロくなる一方でしたが。バケツはまだ2000あるから安心。また貯めないとね。
鶴 #- | URL
2019/01/16 21:31 | edit
| h o m e |