E4 欧州作戦海域方面 地中海マルタ島沖(甲) 攻略 
2018/09/17 Mon. 15:04 [edit]


途中まで中大破してばっかりの酔っぱらいが最後持っていってくれました。
E4は長かったし面倒ではあったけどボスがそこまで落としにくくはなかったのでE3よりは楽な印象。あくまでE3よりは。
なんとなくいけそうな感じだったのでレ級マスをうまく抜けるまで回数で勝負。意外と抜けられるものです。ラストは3回だったかな。しかも最後はT字不利でもS勝利いけましたし。
基地航空隊は今回はちゃんと刺さるし、むしろ熟練度上げもできるレベルで、支援と友軍がうまく噛み合えばなんとでもなりそう。31駆だと外れですがこのときは海外6隻だったので削りきれました。
輸送
第一艦隊
大鷹・村雨・江風・睦月・満潮・文月
第二艦隊
矢矧・不知火・海風・吹雪・夕雲・Pola
輸送は大発系駆逐に召集をかけて動員。最初は苦戦したものの装備を煮詰めていけば安定して輸送できました。S勝利も2回出来たし面倒ながらも満足な指揮が取れました。もちろんドロップはクソでしたが。
戦力
村雨・葛城・満潮・Italia・Pola・Roma
伊艦には三式弾搭載。満潮には陸戦隊+max・カミ車+max・WG42で集積地絶対ぶっ転がす装備。村雨は途中まで連撃士魂にしてたけど満潮が大破してても集積地許さなかったので防空セットに変更。
輸送と合わせて大発系駆逐大量投入。E5でも使うらしい?ので主力の霞は温存。伊艦は使ってもまぁ良さそうという話だったのに途中から重巡・駆逐はとっておいたほうがいいという情報が…。残ってるのZaraしかいないやんけ! リベ使ったのもったいなかったな。特に必要でもなかったし。Maestraleでもいいのかな? 戦力化しおくかな?
あ、ここでもドロップはクソでした。これまで占守しか拾ってないってひどすぎやん。


今回大型艦少ないから鋼材の減りが少なくて助かる。
常時支援要請しているので弾薬がヤバイです。あと1マップでどのくらい持ってかれるかな?

海外製ボフォース15.2cm、しかも改修済み。使えるのかな。

最新鋭のティルトローター機が!だったら良かったんだけども。改修済みでも今更水偵ってどうなのか。無二の性能が隠されてたり?

元気なMaestrale級長女。
報酬艦は裏切らないからいいね。

ジェノヴァの風、吹く!ってなんか語感いい。地中海抜けて今度こそ欧州戦線への雪辱を果たす。

手持ちの欧州艦だけで果たして足りるのか。とりあえずMaestraleだけでも準備しておこ。
![]() | ![]() |
- 関連記事
-
- E5 欧州作戦海域方面 北海/北大西洋海域(甲) 攻略
- E4 欧州作戦海域方面 地中海マルタ島沖(甲) 攻略
- E3 西方作戦海域方面 セイロン島南西沖(甲) 攻略
スポンサーリンク

category: 18年秋「抜錨!連合艦隊、西へ!」
thread: 艦隊これくしょん~艦これ~ - janre: オンラインゲーム
tag: 抜錨!連合艦隊、西へ! E4 Maestrale
« E5 欧州作戦海域方面 北海/北大西洋海域(甲) 攻略
E3 西方作戦海域方面 セイロン島南西沖(甲) 攻略 »
コメント
E4クリアおめでとうございます。
うちはイタリア、ローマ、加賀(2隻目)、川内、大潮、初月でした。
レ級マスは出してもいません(ギミック未解除)
E5-1で丙堀してますが、今回は堀艦が出ません。
E5甲は札2枚で各6隻欧州艦が要るのと、最後まで札混ぜれないので
ちょっと戦力分けにも悩んでますが、掘りでかなり
資源使ってしまているのでそろそろ決断しようかと思います。
(E5-2は独仏で4隻とか・・・)
リベッチオとマエストラーレは入れるとかなり友軍弾きそうです。
かなり悩ましいですね。
お疲れ様でした。
晴辰 #AIlHpmOk | URL
2018/09/17 21:08 | edit
Re: タイトルなし
>晴辰さん
ありがとうございます。
空母夏姫とレ級どっちがマシとは言えませんよね。随伴を考えて私はレ級オンリーで行きましたが。レ級は超がつくほど嫌いで顔も見たくなかったんですけども。
掘り艦って本当にいるの?ってレベルです。今回結構きついんでとりあえず完走を優先させてます。もちろん終われば全力で掘ります。
友軍今回は弾いたりしないと聞きましたがやはり弾くので?
だったらたしかに編成は気をつけねばなりませんがRichelieu入れて弾かれたら当たり編成消えちゃう…。かと言ってRichelieu抜きはすでに厳しいし。
まぁやれるだけやってみますわ。
あと少し頑張りましょう!
鶴 #- | URL
2018/09/17 22:00 | edit
| h o m e |