終わるデイ・バイ・デイ 
2017/12/31 Sun. 13:41 [edit]
皆様はどんな一年だったでしょうか。馴染みの提督方も艦これから離れられる方が多く、前から付き合っている人はもう数えるほどになってしまったのが寂しい限り。かくいう私も毎日ログインはしているけどまともにはやっていなかったりもしますし。
しかし来年には二期実装(予定?)なのでまた活気が戻ってくることを期待しています。改悪にならなければいいのですが…。
さて私はどのくらいサボったのでしょうか。ブログ更新はご覧の有様で半分くらいはアプデ関連だったか、と思うくらいのだらけっぷり。これだから毎日更新を欠かさずにしていたんですよね。サボるのが癖になるから。
艦隊運営の方はと言うと…。
ちょうど去年の今頃に良いデータが載っている記事を書いていました。
去年

今年

データとしては去年から373日後のもの。
ここから計算すると
出撃勝数:8662 1日平均:23勝 (前年69勝)
演習勝数:3350 1日10回演習とすると約3.8日間(38回)もサボった。1日平均9勝ペース。 (前年平均8.7勝)
遠征:6270 1日平均:16.8回 (前年22.4回)
こうしてみると明らかにペースダウン。出撃勝数平均23回と言うと5-4を毎日6周くらいとイベントとEOくらいしかしていないという証拠。
演習はサボらずやっていたし勝ちにこだわったので平均は上がりました。
遠征はやはり落ちてます。キラ付けもしないから質も落ちました。でもイベ毎にちゃんと30万近くスタートはキープできているから合格かな。
前ほど力を入れなくても練度も資源も維持できるので問題ないのでしょう。これがほうっておくと練度が下がるシステムだと目も当てられませんでした。来年もこのペースで行く感じ。大体生活リズムもつかめましたし何とかやっていけるでしょう。イベントもこなせるし。
来年も艦隊とブログを維持できていけると幸いです。ここを訪れる人も少なくなってきましたが細々と続けていこうと思っていますので来年もまた、私鶴と大淀、そして備蓄艦隊をよろしくお願い致します。
それでは良いお年をお過ごしください。
![]() | ![]() |
12/27 アップデート 
2017/12/27 Wed. 22:34 [edit]
本日【12/27(水)】実施「艦これ」全サーバ群の師走メンテナンスに伴うアップデート情報をお知らせしていきます。
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年12月27日
01▼駆逐艦「秋雲」の【超修羅場】mode差分実装開始!
いよいよ年の瀬の有明のお祭りが近づいてきました。甲型駆逐艦「秋雲」も決戦体制です。どうぞ、よろしくお願い致します!#艦これ
02▼駆逐艦「風雲」の【売り子】mode期間限定実装!
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年12月27日
そして、この季節は作り手も売り子さんも参加者も皆が頑張る季節。甲型駆逐艦、夕雲型駆逐艦「風雲」に断れなかった【売り子】mode期間限定実装開始です。師走の大詰め、夕雲型駆逐艦、そして「艦娘」たちをどうぞよろしくお願い致します!#艦これ
超修羅場modeとか断れなかった売り子modeとかセンスが素晴らしすぎる。それにしても恥ずかしがりながら自分?の同人誌の売り子をする気分とはどんなものなのでしょうか。
日に日に焦っていくオークラ先生は結局脱稿出来たと見ていいんでしょうね。中破で泣いてしまってますがこれほど応援したくなる泣き顔は久しぶり。
21▼甲型駆逐艦「長波」【改二改装】の実装
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年12月27日
艦隊決戦用の整備された甲型駆逐艦。その夕雲型駆逐艦「長波」のさらなる改装、【長波改二】への改二改装を実装しました。
※同改装には、「改装設計図」及び「戦闘詳報」が必要です。
※同改装と同時に「長波改二」専用ボイスも更新実装されます。#艦これ

少し大人びましたかね。生太もも!
設計図はまだしもまさか戦闘詳報が必要になるとは。改造した後で知ったけど。やはりあの時選択アイテムで戦闘詳報を選んでいて良かったかな。
23▼新装備【12.7cm連装砲D型改二】&【水上電探】複合運用の拡張
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年12月27日
本日改二改装が実装された「長波」。快速と重雷装を持つ次世代型の艦隊型駆逐艦でありながら、その持ち味を十分に生かしきれずに「長波」と共にレイテ島付近に没した「島風」。本複合運用効果は、【島風改】でも発揮可能です。#艦これ
よっくわっかんないけどD型砲はとりあえず長波サマか島風に電探付きで載せておけばいいってことかな?
本日実施の「艦これ」師走の稼働全サーバ群メンテナンス&アップデート、全作業完了しています。メンテ後暫くは接続が集中します。更新等が不安定な場合は、少しだけ時間をおいて、キャッシュクリア後の再接続をお試しください。年の瀬の「艦これ」と「艦娘」もどうぞよろしくお願い致します!#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年12月27日
最後のアプデ、お疲れ様でした。来年もまたよろしくお願いします。
![]() | ![]() |
胸が熱くなるな! 
2017/12/26 Tue. 22:49 [edit]
なにこれ凄い…というより海自創設以来のビッグニュースやん!
え、マジでDDV実装ですか?
元々F-35がちょうど収まるサイズのカタパルトだったりしたのはきっと偶然よね。こうなることは織り込み済みだったなんてそんなわけないじゃないですかHAHAHA!
ニュースによるとF-35Bは10機程度載せられるとなっていますね。これが艦これなら一瞬で蒸発しそうな艦載機数ですが載せるのはF-35Bですし結構な戦力ですね。というかB型も買う予算あるの?
最初からこれを想定していたとなると「いずも」というのも納得。二番艦「かが」もどちらも帝国海軍では改装/改造空母。流石に艦名を「ひよう」に変えるとは思えないけども。あれ…海自で艦名が途中で変わった船ってあったかな。米軍からの供与艦以外で。
確定じゃないにしろ政府関係からこういう話題が出る日が来るとは思ってませんでした。海自悲願の空母といえど、まずはヘリ空母で全通甲板の運用を学ぶだけと思いきや改造も視野に入ってくるとは。
仮に本当に実現し、それなりに運用術も学べたら本格的な大型正規空母の建造も…。予算と人員の確保が厳しすぎるがなー。
![]() | ![]() |
駆逐艦涼月です。猫じゃないにゃ。 
2017/12/17 Sun. 11:19 [edit]

鶴「猫耳付き涼月かわいい。限定グラ万歳だな」
大淀「可愛いのは認めますが、あれは旗です。繰り返しますが限定グラではなく、旗です」
Z旗が猫耳に見える艦娘は他にもいた気がしますね。涼月にもよく似合う。
大淀「こんな記事を書いているなんて暇なのでしょうか。やることあるのでは」
鶴「急務だったSaratoga任務が終わったら後は演習と遠征、それに改修のみなんだよ」
大淀「冬イベまではこの調子ですか」
鶴「夜戦空母カットインも覚えたし問題ないだろう。意外と強かったから楽しい」
現在「艦これ」運営鎮守府では、本年最後のメンテナンス&アップデートの準備を進めています。Xmas明けから大晦日仕事納めの間に実施予定の本年最後となるメンテナンス&アップデートでは、主力of主力な艦隊型駆逐艦、その一隻のさらなる改装の実装を予定しています。少しだけ…お楽しみに!#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年12月17日
夕雲型が改二予告。今年は改二が多いな。
鶴「夕雲型もいいけど…陽炎型は?」
コニシ艦は動きも活発だし期待しているのに。主にyaggy。先を越されたか。朝潮型みたいに一隻実装されたら立て続けに来るのかな。あれもコニシ艦だったし。
大淀「それにしても何だか平和ですねぇ」
鶴「平和だねぇ」
暇なのである。
![]() | ![]() |
今年を表す一文字 
2017/12/12 Tue. 22:01 [edit]
それはさておき我が艦隊も恒例の振り返りを行いたいと思います。
2015年は「甲」
2016年は「乱」でした。
ではとりあえず今年はじめから振り返ってましょう。
今年のはじめと言えば17年冬イベ「光作戦」ですね。3マップしか無いながら十分に楽しめた印象です。運命的な伊13との出会いもここ。
3月は特に何もなく4月は人生初の欧州へ。まさか夏で欧州救援作戦に関わるとはこの時は思いもしませんでした。艦これから一週間以上も離れたのは初めてだったか。
5月は春イベ。神威が来たイベらしいけど全く記憶に無し。それほど難しくなかったらしい。ただGWは田舎に行ってたりしてほぼ時間がなかったのが痛かった。
月末には念願だった艦これオケに参加。非常に非常に幸運にも指揮者の目の前の席で聞けるという一発で三重キラが付く特典付き。あの音は感動でした。ボーカルのお姉さんの声量と迫力には驚きとともにオペラへの興味もそそられました。オケ全国ツアーバージョンのBlu-rayはまだかいね?
8月までは動きなし。8月はあの大規模作戦。あのマップ数は厳しすぎた。もう5マップくらいが限度です。そしてあの難易度。女神や間宮を投入しても敵わなかったあの戦い。当分忘れられそうも無いかも。
9月、戦間期はマジで暇。記事が4つしか無いことに今更引いた。しかも練度確認が一つとアプデ記事が二つあるから実質1回しか更新してない。仕事しろ自分。
10月は秋刀魚漁をやりつつレイテ予告にビビりまくる。でもやっぱり書くことなかった。
11月レイテ沖海戦。あれ…もうあの戦い先月だったの!? 今週まで作戦はやっていたからもっと最近だったのかと…。ギミック地獄に打ち勝ち完全勝利をもたらせたのが嬉しい。ヒトミも大活躍でしたし。
そして12月。育成と備蓄に明け暮れる。今年もお飾り集めは無いといいですね…。
これらから考えると今年の感じは…「省」で決まりです。
イベントでは課金アイテムもよく使って手間を省略し、戦間期ではいつもやっていた任務群を省き、あまつさえブログ更新すら省いてしまい、夏イベE7と共に反省するところのある一年でした。
手間暇かけてられなくなったし、ある程度のことは出来たからこれはこれでありなのかな。更新くらいはもう少しやったほうがいいかもですが。
まだ今年も少し残っていますが来年はどのような振り返りをする一年となるでしょうか。反省ではなく達成感のある一年となるよう頑張りたいものです。
![]() | ![]() |
12/11 アップデート 
2017/12/11 Mon. 22:26 [edit]
本日【12/11(月)】実施「艦これ」全サーバ群メンテナンスに伴うアップデート情報をお知らせしていきます。
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年12月11日
01▼【秋イベ2017:期間限定海域】作戦終了
秋イベント2017:【捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦(前篇)】全作戦終了です。本作戦に参加された全ての提督の皆さん、大変お疲れさまでした!#艦これ
お疲れ様でした。レイテ沖ではまだまだ進撃中。後半戦も完全勝利をしますよー。
02▼【海峡章】の授与
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年12月11日
秋イベ2017において、見事スリガオ海峡を突破された提督方に、同海峡突破成功を記念した【海峡章】を授与致します。
※【海峡章】は特別な効果効能はありません。
※同授与後、戦績画面に格納&表示されます。
※一部の「机」家具の上にさりげなく飾られます。#艦これ

いいね、いいと思います!
こういう無駄アイテム嫌いじゃありません。
03▼【1YB第三部隊掛け軸】の実装/贈呈
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年12月11日
さらに、秋イベ2017:捷号決戦前篇において、多くの提督方がスリガオ海峡を越えた記念に、全ての提督方に特別家具【1YB第三部隊掛け軸】をお贈り致します。
見事成し遂げましたね…提督の皆さん、そして西村艦隊、お疲れさま&ありがとうございました!#艦これ
そして多くの提督が喜ぶ掛け軸。早速飾りたい。
10▼軽巡「多摩」【改二改装】の実装
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年12月11日
北方迷彩を身に纏い、北方海域の護りに就いた5,500t級のある球磨型軽巡洋艦「多摩」。彼女のさらなる改装、「多摩改二」への【改二改装】を実装します。#艦これ

マスコット的だったあの多摩が…なんかデビューしちゃった感あるな!
多摩もこういうミニスカート履くんですねぇ。北方仕様なのにミニとはこれいかに。
しかし可愛いし何も問題はありませんね。最も地元艦と言える多摩は使ってあげたいもののすでに99だし出番は当分なさそうか。
11▼改装軽巡【多摩改二】実装の補足
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年12月11日
※同改装により【北方迷彩(+北方装備)】の獲得が可能です。本装備は、北方海域における艦の生残性向上に効果を発揮します。
※同改装には【改装設計図】が必要です。
※母港/戦闘ボイスなど本改装では複数の【改二専用ボイス】も更新実装されます。#艦これ
北方限定で効果を発揮する装備。新しいですね。しかし次も南方のレイテだしこれも出番はいつになるか。AL作戦流行ってしまったし(第二次があるかは知らん)、そのうちキスカ撤退戦でもやるとしたら活躍するかな?
14▼【工廠】「解体」の更新&UI強化
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年12月11日
【工廠】の艦娘の艤装解体時において、装備ごと「解体」と、装備を外して「保管」しつつの解体をセレクターで選択可能となります。また、解体候補同一ページ内を任意に選択してまとめ解体できる【一括解体】も実装しました(※装備セレクターも有効です)。#艦これ
装備ごとじゃない解体も出来るように。アズレンみたいですね。
しかし驚いたな。一括解体だけは実装しないと思っていましたが。ユーザビリティは向上しますが誤解体は気をつけねばなりませんね。
15▼【改修工廠(明石の工廠)】新改修メニュー追加実装
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年12月11日
改修工廠(明石の工廠)が拡張され、ある艦娘がサポートすることで
「一式戦 隼II型」 及び 同上位装備「一式戦 隼III型甲」
の装備改修が可能になります。#艦これ
16▼【改修工廠(明石の工廠)】新改修メニュー追加実装
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年12月11日
改修工廠(明石の工廠)が拡張され、ある艦娘がサポートすることで
局地戦闘機「紫電一一型」
の装備改修が可能になります。
※「一式戦 隼II型」「紫電一一型」は、本日実装の新任務により、どちらかを新たに獲得することも可能です。#艦これ
また増えたよ…。しかも陸戦とは参った。改修しておいた方がいいのかな。今改修待ちが山ほどあるんだけど。
17▼基地航空隊「対潜哨戒」可能な航空機の増強
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年12月11日
基地航空隊による【対潜哨戒】が可能な航空機が増強され、高い対潜哨戒/戦闘能力を持つ水上偵察機などの航空装備(基本対潜値7以上)による基地航空隊【対潜哨戒】が可能となりました。基地航空隊による艦隊前路掃討戦力にご検討ください。#艦これ
基地航空隊が使えて通常海域で潜水艦が脅威なマップ…覚えてないな! 何処かで使うこともあるんでしょうね。
18▼期間限定海域時:「遊撃部隊」及び新陣形「警戒陣」の一旦終了
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年12月11日
七隻編成&出撃可能な「遊撃部隊」及び同警戒進撃用の新陣形「警戒陣」を期間限定実装を一旦終了します。これらは、来たるべき冬イベント2018:【捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦(後篇)】で再実装予定です。お楽しみに!#艦これ
さらば警戒陣。良い奴だったよ…。冬イベでまた会おうな! あとSaratoga任務に協力してくれてサンキュな!
27▼「翔鶴」の【Xmas】mode新規実装開始
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年12月11日
航空母艦「翔鶴」に艦娘【Xmas】modeを新規実装開始です!
MI海戦後の日本の機動部隊を支え続けた翔鶴型航空母艦「翔鶴」「瑞鶴」。来たるべき冬イベ2018では、小沢艦隊を率いる「瑞鶴」ら、我が機動部隊精鋭も、力一杯奮戦します!#艦これ
クリスマスmodeもいっぱい来ましたが注目はこれ。いつもの凛々しさから一転、少女らしい可愛らしさが出てきました。
しかしあんなに手を広げられたら飛び込むしか無いですねぇ!
なんだかんだで盛り沢山なアップデート。ダメージを負った備蓄資源を回復させつつこの雰囲気を楽しみましょう(イベント並みにEOとSaratoga任務で資源を溶かしたのは秘密)
![]() | ![]() |
はっやーい 
2017/12/05 Tue. 20:58 [edit]
大淀「なんの話です?」
鶴「もう師走なのだ」
大淀「そろそろ締めの頃合いになってきましたね」
鶴「締め切るにはまだ早いものの、ジャンルを絞って少しは振り返るか」
鶴「今年は初めから大きな変化があった。私生活での結婚だな。あれで色々変化が起きた」
大淀「こちらに顔を出される時間も減りましたね」
鶴「申し訳ない。しかし、まぁイベントでは新規艦を逃すこともないし及第点か。夏イベでは初の土を付けられることとなったが、作戦目標は達成し負けとも言い切れん」
大淀「レイテでは完全勝利しましたし」
鶴「先日、友軍提督からあるお便りを頂いた。結婚後どのように艦隊運営を行っているか、と。確かにちゃんと育成もしているし、備蓄は万全、イベントもこなしているから不思議に思われても無理はないかもしれん」
大淀「他の方の艦隊指揮は気になるところですね」
鶴「いつも大淀にやられているばかりじゃない。ここらで優秀でイケメンな提督であることをアピールしておこうじゃないか」
大淀「優秀で…イケメン…ですか。そうですねwww」
鶴「だろう?」(草が生えた気がするのが引っかかるな)
鶴「如何に私が優秀であろうとも時間は有限だ」
大淀「あ、優秀なところはもうわかりましたので結構です」
鶴「あ、はい。…えと、時間は限られているのでとにかく効率重視で運営してました」
遠征編
出勤前→昼休み→15時休憩→帰宅後、常に遠征
鶴「これは提督の嗜み。多少の程度の差はあれどこなしている人も多いかと思われる」
大淀「時間によって鼠系、海上護衛、東急、長距離、防空、ボーキ輸送、北方航路などを使い分けですね」
鶴「以前はキラ遠征が前提にあったがこれは省略。やはり時間が無い。その為備蓄力は低下したのと遠征隊の練度向上速度はやや鈍ったか」
イベント編
鶴「これは去年よりエスカレートしただけかも。女神も間宮伊良湖も積極的な使用を心がけた。秋イベE4ボスではほぼ撤退がなかったのはこれらのおかげだ。その分時間が作れる」
大淀「何度も沈む姿を見るのは辛いものですが…」
育成編
鶴「まずは演習。こなすことはもちろんだが、育成艦を何隻含めようとS勝利は狙う。ここでA以下になるのでは積み重ねる経験値が雲泥の差だ。負けは論外」
大淀「負けたときの悔しがりといったら…」
鶴「育成は基本的に演習任せなところがあるしな。戦艦クラスはほぼ出撃させない。海防艦も戦力にならないのでほぼ演習のみだ」
大淀「その他の艦はどうでしょう」
鶴「場合によるが駆逐艦・空母なら5-4へ。EOを除けば余計なところへは出撃しない。EOでも5-5以降も(うちでは)費用対効果に見合わないので無視」
大淀「名所だとリランカもありますよね」
鶴「駆逐艦だけ育成したいと思うことが無いのでほぼ行ったことが無い。空いてる時間があれば5-4だ。ケッコン空母も165にしたいし」
鶴「この空いている時間というのがミソなのかもしれんなぁ。出勤前・昼休みで一回ずつ、帰ってから4~5回くらい周る感じかな。5-4だと多くの任務がこなせるのも魅力だし」
大淀「流石に今年はろ号は無理でしたね」
鶴「そこまで周る時間は取れなかった。前提がなければなぁ」
鶴「結局どれだけ効率的にこなせるかが鍵なんだろうな。仕事でも家事でもそれは同じ」
大淀「家事と言えば奥方に怒られないのですか? ここまでこちらに来ていて」
鶴「毎日洗い物は担当しているし、週末にはいろいろな場所の掃除や米炊き等積極的に家事もやっている。共働きなら当然だと思う。だから自分の時間は自由にしていていいと許可されてる。もちろんお出かけしたら指揮は取らないし。あとたまにお菓子作って喜ばせてる」
大淀「なにげに女子力高し」
鶴「生活パターンがややずれているので毎日2時間程度一人になれるのでその時間を利用して色々やってたり。通勤時間が極めて少ないのも利点かも」
鶴「ただ以前と変わらぬペースで育成出来ている大きい要素は去年までの積み重ねがあったからなのかな。ほぼ全体的に育成が進んでいたから新人教育に力を入れられた、ということで」
大淀「2~3年ボトムアップに力を入れましたからね」
鶴「さて、こんなところだろうか。無駄を省いた一年だった印象。任務を無視したりしたからネジを買ったりと金に物を言わせる戦術に変更したり。買うのはちょっとだけど。単発系任務すら放置しているのはまずいかな」
大淀「優秀でイケメンかどうかはともかく、勝利し続けるには積み重ねる指揮が必要と改めて認識できました」
鶴「層が厚くなればイベントも楽だし、何より艦隊眺めてニヤニヤ楽しめるしな」
大淀「これくしょんが主体のゲームですし間違ってはいないのですが…」
鶴「頂いたお便りの回答はこんなところで大丈夫だろうか。改めて考えると結構面白かった。ご質問等あればどしどしお願いしますー」
![]() | ![]() |
17年11月 成長報告 
2017/12/01 Fri. 22:49 [edit]
イベントやっているとあっという間に過ぎていきますね。
見にくいと思いますが、画像をクリックすれば拡大されます。

先月比

今回新規艦は小型艦しかいないので大型艦の変動は微増だけですね。
4人だから小型艦も大きくは動いていないっぽい。
今月のMVPは?

佐渡が一番なのは加入が早くて演習の機会に恵まれたから。涼月は今後も伸び続ける有望株でしょう。
天霧はもう少しで交代。

今度は100を切りませんでした。冬イベまではガッツリ育成もできそうだし伸ばすチャンスですね。41人目は涼月かな。もちろんあれのことです。
いつもの。
今もまだ公開していますので興味を持たれた方はやってみてはいかがでしょうか?
内容が増えていますので説明に文量がとられますのでお手数ですがこちらの記事をお読み頂いてDLしてください。アップ先も記載していますのでよろしくお願いします。
今回突貫工事でやったにしてはまずまずうまく動いていると思ってましたがやはりミスがありました。
先月比で新規入手艦が空欄になってしまっています。全体の計算は他から出しているので問題はないのですが、どうにも気持ちが悪いですね。
対応としてはD26からD43まで置換で「""」を「"0"」にしてやってください。
分からなければ次回対応版をお待ち下さい。艦種で新規に入手したときにしか起こり得ない些細なところなので。
艦隊の見える化、してみませんか?
![]() | ![]() |
| h o m e |