【2番艦は】好きな艦娘を晒すスレ Part.2【スケベボディ】 
2016/04/30 Sat. 11:26 [edit]
パクリスレだからさ!
エル学さんところで開催された第一回を見て非情に面白そうと思い、やろうやろうと決めたのに先延ばししていました。abcさんのところのまとめも面白かったですし。あ、ちなみにgif画像はフリーソフトを使うと綺麗かつ簡単に分解できましたよ。
3番手ならpart.2じゃないと突っ込まれるかもしれませんが、私の知らないところで他にあるかもしれませんのでこうしました。
厳密にルール化されているわけではないので独自ルールによってランクを決めました。
優柔不断さに定評のある鶴提督としては自分ですべてを決めることは困難。なので便利なサイト様に助けを依頼しました。
艦これ キャラソート様
艦娘同士の一騎打ちでどちらが好きかを組み合わせを変えて入力していくことによって好きな艦が判明するという仕組み。肝心なのは引き分けもあること。

こんなの決められるはず無いじゃない!
結構前にやったことがあったのですが、その頃よりも進化していました。流石に江風改二や大潮改二はないものの、ほぼ全てをカバー。絞り込みも出来るので非情に便利です。
ただ時間がかかるんですよね。400~700回くらいは対決しないと結果が出ませんし。時間のあるときにでもどうぞ。
さてルールに立ち戻ります。前提条件として最終型の画像で対決。ただしろーちゃんはいないのでゆーちゃんに変更。
1.マッチングの順番により結果に差が出るので3回計測。
2.上位20位までをリストアップ(同順位によって足が出た分は含める)
3.結果として出た順位で勝ち点を付与(1位で20点、2位で19点…20位で1点)
4.最終的な合計点で順位確定
やはり金剛なのか、大淀が追撃するのか、新鋭鹿島は?等々気になりますが、そろそろ結果を見せろと言われかねないので発表です。


僅差! わずか1点の勝ち点差で金剛が正妻の座を死守!
とはいえ独走だった金剛ちゃんが1点差まで詰め寄られているのは内心穏やかでは無いでしょうね…。
1位 金剛:提督LOVE勢筆頭、やはり好かれるのはいいね。使いやすいところもよし。
2位 大淀:真面目&眼鏡好き。明らかにブログの影響。
2位 翔鶴:優しさと凛々しさが同時に介在する空母。史実も気に入り実艦は美しい。
4位 時雨:ボクっ娘はあまり好きじゃないはずなのにこの位置。不思議な魅力がある。史実と相まっての独特な雰囲気にやられたか?
5位 瑞鶴:こんな幼なじみ欲しい。爆撃してくるけど優しいところもある。史実補正絶大、この娘のために始めた。
6位 瑞鳳:玉子焼き製造機。どうしてこうなった。軽空母を育てようと思って探した時に一目惚れ。艦娘のデザインとして完成されている。あざといのもまぁいいよね。
6位 鳥海:真面目&眼鏡再び。戦力としても重巡最強クラスなのも◯。たまにぽんこつだけど決めるときは決める娘。
8位 夕立:ぽい。わんこっていいよね。わしゃわしゃしたい。史実エピソードもぶっ飛んでいて好き。
9位 浜風:
10位 鈴谷:真面目じゃなくても可愛いよ! こんな娘がクラスにいたら惚れてまうやろ~。
11位 古鷹:大天使。もう少し下かと思いきや大健闘。優しさって重要。
11位 天津風:なにげに嫁力高い。可愛がりたい。
13位 鹿島:マッチングの影響か意外と振るわず。半年でこの位置は凄いと見るべきか? また限定グラが来たら上がりそう。完全に史実無視の艦娘のみで評価。
14位 川内:やせんだい。使ってみたらイメージと違って可愛かった。嫁力高そうで面倒見もよさそう。~そうなのが不確定だけど。時報がほしい。
14位 大和:戦艦といえば。史実補正大で艦娘としても完成されたデザイン。嫁力・性格ともにいいもののバランス良すぎてこの順位かな。
16位 愛宕:ぱんぱかぱんなお姉さん。高雄型の艦橋(実艦の方)はいいものだ。
17位 霞:M提督としては外せない!? 改二で急上昇株。
18位 榛名:提督LOVE勢でいい娘。でもうちの場合、このメンツだと押しが弱くて埋もれてしまった。
18位 陽炎:圧倒的陽抜の影響。全駆逐艦をまとめる存在。いいおねえちゃん。
20位 葛城:このラインナップだとちょっと異質か。史実的にもやや特別扱いしてしまっている感あり。
以上となりました。
意外なのはやはり霞。練度も表記してありますが唯一の未ケッコン艦。まだ10人以上いるケッコン艦を押しのけてのランクインでした。やはりそのうち指輪を渡さないと。
傾向としては上位に行くほど史実が重要になってきました。キャラ+史実で総合的に判断しているみたいですね。とすると今後鹿島が更に上を目指すにはキャラ部分を更に更に鍛えあげなくてはならないということ。2期連続有明の女王となるのか注目です。
艦種としては戦艦・空母・巡洋艦・駆逐艦全てバランスよさ気。駆逐艦が多めですが、元々の在籍数から比率を考えると妥当なところと思います。白露型・陽炎型中心で比較的年齢層が高めですし(ガチの朝潮型が紛れているのには目をそらし)
さぁいかがでしたでしょうか。やる前に自分で予想したものと合っている部分も多かったですが、全く予想外の娘も入ってきたりして面白い結果となりました。さて次は誰かやってくれますかね?
1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
春イベント2016:期間限定海域【開設!基地航空隊】は、全ての準備が整えば【5/2(月)】より作戦展開予定です。同春イベでは、睦月型駆逐艦の前級からも殊勲のネームシップと、海上護衛戦を支え現代海自護衛艦にとっても大切な名前となった彼女、計二隻を実装予定です。お楽しみに!#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2016年4月30日
神風と春風で決定みたいな雰囲気ですね。よく知らないから実装されてから考えよう。
春風…はるかぜ…ん…はれかぜ…フェイントでハイフリとのコラボイベントですね!
さて今月ももう終わりです。今月は320位ちょっとで500位との戦果差はおよそ200強。これに1-6のEO分75を足せば流石に今月こそ入るでしょう。入るよね?
過去最高位で迎える月末、これで逃したらやる気なくすなぁ。なんでもいいからくださいな。
![]() | ![]() | ![]() |
アーケードやってみたい 
2016/04/29 Fri. 14:47 [edit]
世間の大多数と同様に私もお休み。昼間からアニメ見てのんびりと過ごす、優雅ですねぇ。見てたアニメはカバネリで血なまぐさいけど。とんでもなく面白いなあれ。
まずはこの話題から。
来月【5/7(土)】に東京オペラシティで開催される、三周年記念 「艦これ」クラシックスタイルオーケストラ with 東京フィルハーモニー交響楽団のHPが更新されました。同公式グッズ/物販情報などもお知らせしています。https://t.co/5uBeYMsjHt#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2016年4月29日

ちゃんと服を着るなんて誰だオメェ?
雪風もこういう表情していると陽炎型姉妹なんだなと納得出来ます。やけにトランペットが似合うと思ったら頭に似たようなのつけていたからでしょうか。あれは13号電探でしたっけ。
腕はレース状だから透けるのは当然だけど、他は透けてない。しずま駆逐艦もちゃんと服を着れるじゃないか、と思ったらよく見ると足が少し透け気味。しずまテイストは健在でした。大型艦はまだまとも?なのに駆逐艦には恥というものがないのか…。
約70年前の本日4/29は、大型飛行艇の運用支援のスペシャリスト、水上機母艦「秋津洲」が就役した日です。来週開幕予定の春イベント2016:期間限定海域【開設!基地航空隊】の後段作戦では、Iowa級戦艦「Iowa」、さらに「ある飛行艇」も作戦攻略突破で獲得できる予定です。#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2016年4月29日
書き出しから秋津洲改二でも実装されて有能になるのかとおもいきや全くそんなことはなかったようです。
「ある飛行艇」とは一体何なのか。Iowaと来てからの情報、米軍とすればカタリナかな? 今更九七式飛行艇でダウングレードしても仕方ないし。まぁカタリナ自体大艇ちゃんにはかなわないけど。
というわけでカタリナと予想したのできっと九七式飛行艇が実装されるでしょう。もしくは予想していない他の飛行艇(卑屈的思考パターン)
さて本題。
艦これACが思ったよりも面白そう。いや、違う。ゲーム自体よりも思ったり艦娘3Dモデルの出来が良い。これはツッツキに行きたくなりますねぇ。
あまり詳しくは知らなかったのですが、実装している艦娘自体は全体からするとわずか。ですがこれだけ動くとなると確かに数を揃えるのは大変です。
プレイしている動画をネットで見ただけですが、ゲーム故にややオーバーアクション気味でちょっとあざとい。だがそれがいい。今まで詳細に見たのは鎮守府廊下で出会う艦娘と三日月・摩耶・雷。
愛宕なんかはぱんぱかぱーんから手を振ってくれるのが最高に可愛い。しかし意表を付かれたのはこの娘でした。

ネットから拝借
なにこれすっごい可愛い。
涼風はそこそこ気に入っていて98まで育ててはいるけど、でもそこまで溺愛するほどじゃなかった艦娘。でも動くと全然違いますね。涼風の元気さが非情によく表現されていていい!
両手をぱーで広げた時と頷くところが可愛いなぁ。頭なでたい。100周ぐらい軽く眺めていられる…。
やっぱりvitaとかで出してくれないかなぁ。鎮守府散歩するだけのゲームでいいから(ゲーム?)
艦これ改と比べてどうなんでしょうか。改はそこまで動かなかったんでしたっけ? 最近全然話題に出ないからもう皆飽きたのかな。
艦これACはまだまだこれから実装する艦娘も多くなるんでしょうね。息の長いゲームになるのかな。これを見ている限り元気系の動きが想像しやすい艦娘のほうが作りやすそう? どんどんネットに動画が上がってくれると引きこもり民にとっては有り難いですねぇ。
![]() | ![]() | ![]() |
睦月型駆逐艦の前級 
2016/04/28 Thu. 21:14 [edit]
現在「艦これ」運営鎮守府では、来週からの作戦開始を目指して、春イベント2016:期間限定海域【開設!基地航空隊】の実装準備を進めています。同春イベでは、複数の新艦娘を実装予定です。睦月型駆逐艦の前級にあたる艦隊型駆逐艦からも、二隻の投入を予定しています。お楽しみに!#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2016年4月28日
今次作戦は情報が直前になっても出てない気がしますが、いつもこんなものでしたっけ?
新情報は睦月型前級の艦隊型駆逐艦が2隻。ネットじゃ神風型で盛り上がっていますが確定なんですか? 峯風型という選択肢はすでに消えているんでしょうか。雑誌とかイベントとかの情報だと持ってないから分からん。
これで新艦娘は今のところ
確定:Iowa、前睦月型2隻
濃厚:Pola
の3~4隻。規模を考えるとあと2~3隻か。そろそろ潜水艦娘ももう少し欲しいけど特殊すぎて実装しにくいのが難点。米艦もIowaクラス以外で何か来るんでしょうかね。旧式戦艦群とか巡洋艦とか結構面白そうなのですが。フレッチャー級? 絵師は仕事がいっぱい貰えて嬉しいね!?
他にも書くことはあるのだけど、本日はとてもとて~も眠いのでこの辺で。体力落ちているのに寝不足だから困る。今のうちに休養して開戦日には万全の体調に仕上げとかないと。
![]() | ![]() | ![]() |
春イベは地獄を見そう 
2016/04/27 Wed. 21:20 [edit]
月次作戦「三月作戦」のランカー褒賞が一部受け取れていない提督方がいらっしゃいます。ご心配とご迷惑をおかけして大変申し訳ありません。現在該当提督の通信ログデータを個別に確認作業中です。該当の方には、明日夜までに順次再配信いたします。少しだけお待ちいただけますと幸いです。#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2016年4月27日
これはワンチャンあるか…? 期待はしてないですが…。
今まで褒章が受け取れていないということはあったんですかね。結果として何位で終わったかがわからない以上、ほぼ確実にランク入りしている状態の人でなければ落ちたかどうかの判断は出来ませんし。
→元からランキング落ち

不幸だわ…
→ランク入りしてたけど配布漏れ

不幸だわ…
→ランク入りしていて再配布がなされたけど貰えなかった

不幸だわ…
と、どのパターンでもネタが作れるパターン。普通に貰えたら? それもネタになるので問題なし。あぁ、不幸だわ♪
「艦これ」春イベント2016:期間限定海域【開設!基地航空隊】は、全ての準備が整えば、来月上旬【5/2(月)】より作戦発動の予定です。本作戦は前段作戦・拡張作戦・後段作戦から成る三部構成、全7作戦海域の【大規模作戦】となる予定です。#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2016年4月27日
大規模とは言ってはいたが本当に7マップも実装してくるとは。夏イベと同等クラス、これでぬるイベになることもないでしょう。E3瑞穂、E4海風、E7南逸れに防空棲姫…う、頭が…。
これ夏は中規模程度で収めるつもりなんでしょうか。夏も大規模だと資源と提督の髪と運営がデスマーチで死ぬ。
連続大規模もやってはみたいですけどね。どの程度戦えるのか、試してみたい。
「艦これ」春イベント2016:期間限定海域では、その後段作戦を攻略突破することで、Iowa級戦艦ネームシップ「Iowa」が艦隊に参加する予定です。お楽しみに!#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2016年4月27日
アニメの予告みたいに楽しげに「お楽しみに!」とか言われちゃいましたが、要するにE7を超えろということですか。拡張作戦は無視できるとはいえ、Iowa目当てで始めた人がいたら茨の道ですねぇ。
大型艦が最深部報酬になるのは久々? いつ以来でしょうか。戦艦だと武蔵以来か。頑張らないといけませんね。どんなイベントになるのか楽しみ楽しみ。
![]() | ![]() | ![]() |
春イベ、作戦の流れは一体 
2016/04/26 Tue. 21:24 [edit]
現在「艦これ」運営鎮守府では、春イベント2016:期間限定海域【開設!基地航空隊】の作戦展開準備を進めています。全ての準備が整えば、来月上旬【5/2(月)】より作戦発動の予定です。本作戦は"if作戦"です。また、三部構成から成る【大規模作戦】となる予定です。#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2016年4月26日
昨日触れ忘れましたが作戦名が決定していますね。あ、今回も部署発動、カテゴリを追加しました。
14春は例外としても基本的に「○○作戦!」が多かったのでかなり意外な名前となりました。次のイベントは戦闘じゃなく建設シミュレーションかな?
なんとなく可愛い響きの作戦名ですが、それでも大規模作戦。油断は出来ません。
春イベント2016:期間限定海域は、前段作戦・拡張作戦・後段作戦から成る【大規模作戦】です。前段作戦【開設!基地航空隊】では、島嶼を攻略し、同地に航空基地を設営する作戦展開を実施します。拡張作戦は「参加自由」です。後段作戦は、拡張作戦に参戦せずとも参加及び攻略可能です。#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2016年4月26日
これは皆「ん?」と引っかかったのではないでしょうか。今までは前・後・拡張だったのに対し、拡張作戦が中間に入るようになっています。最後はオマケだから難易度高いしやらんでもいいよ、というものが中間に来るとはまたやられた感があります。
前段作戦は
E1:島嶼周辺の潜水艦or水上艦隊の排除
E2:陸棲タイプの攻撃とその後の揚陸or物資輸送
とかでしょうか。そうすると後段作戦は基地航空隊を使っての何か。
E5:ガ島に上陸支援した敵艦隊への攻撃(ツラギの一式陸攻の写真をモチーフ)
E6:上陸した陸棲タイプを撃滅、飛行場を奪取せよ!(また飛行場姫)
とか? いや流石にソロモンはそろそろ飽きてきたような…。
拡張作戦は別海域への陽動作戦とかでしょうかね。思い切り東へ出撃してIowa迎えに行くとか。『後段作戦は、拡張作戦に参戦せずとも参加及び攻略可能です』か。E3・E4で拡張作戦かと思いましたがナンバリング自体も特殊になるかもしれません。
やらなくてもいいということはそれなりに難しいんでしょうね。
ん?
『拡張作戦は「参加自由」です』
『参加自由』

我々に選択肢など果たしてあるのだろうか? いや、ない(反語)

いつも通りです。甲種マークを全部のマップにつけていく簡単なお仕事です!
鶴「逃げられないよ!備蓄艦隊はしつこいからっ!!(裏声)」
大淀「ご主人様☆ 調子に乗ると、ぶっとばしますよ♪(モノマネ)」(思ったより恥ずかしい///)
![]() | ![]() | ![]() |
3月作戦褒賞 
2016/04/25 Mon. 21:38 [edit]
月次作戦【三月作戦】のトップランカー提督に贈る武勲褒賞を、本日【19:00】より順次配信開始します。該当提督の皆さんは同配信後の「艦これ」ゲーム開始時に月次作戦褒賞を入手可能です。※同詳細情報は、公式コミュニティ「運営鎮守府からのお知らせ」をご参照ください。#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2016年4月25日
いよいよ褒章が配られました。今月は遅かったですね。


九六式陸攻とボフォース機関砲。
新しく陸上攻撃機という枠で実装。基地航空隊の準備が進んでいるようですね。雷装と爆装があり、中々強そうではあります。システム次第で必要不可欠な装備になりそう。この辺りは来てみないとなんとも、ですね。
ボフォース機関砲。あの有名なボフォース製。
大戦時のことに詳しくなかった頃はボフォースといえば対潜ロケットしか知りませんでした。海自にも装備していましたしね。今はもう退役しちゃったんでしたっけ?
この機関砲優秀らしいですね。機銃というカテゴリ上、余裕が有るときにしか積めない気もしますが、そういう時代を終焉させる兵器なのでしょうか。
帰ってきてからログインしたら遠征隊の帰還のみ。あれ、と思ってよく見てみると19時から配布。キラ付けとかしていたら19時半になっていたのでリログしたら…今月の…褒章は…ありませんでしたぁ(ゴチ並感)
どうやら逃してしまったようですね。15時の段階で430位、それにプラスして5-4を20周位したと思いましたが、予想よりもEOを残していた人が多かったようです。マクロとかは使っていないし除外はされていないはずと思いたいが…。3月は学生が休みでスパートかけたりとかしたのかな。
陸攻はイベで貰えるみたいだしまぁいいかと諦め。ボフォースは使わないけどちょっと欲しかったかな。作戦褒賞は今まで貰って得することはあれど、損したことはなかったのでこういう月もあると思いましょう。
でもまぁちょっと悔しい気もしますね。今月も似たようなペースなのでもしかしたら連続で落とすかもしれません。ペース上げればいいのですが、よく考えると褒賞のためじゃなくて練度上げで5-4行っていたのを思い出したので逃したら逃したですね。前は貰わないのが当たり前だったし気楽に行きましょう。
それに何よりブロガーにとってはスレスレで貰えたor落としたというのはネタになる! どちらに転んでもオイシイのです。これが1人でやっていたらもっと悔しかったんでしょうね…。いや~まいったまいった。
![]() | ![]() | ![]() |
任務はお早めにね 
2016/04/24 Sun. 19:05 [edit]
新装備の準備
装備を捨てるだけ。簡単ですね。
上陸部隊演習
演習で4勝。これも編成さえ考えてやれば簡単。
上陸戦用新装備の調達
7.7mm機銃と12.7mm単装機銃を2個ずつ、計4個廃棄。
内容はクリックするだけだから簡単なんだけど、倉庫にあったかな。一ヶ月前の開発ドハマリの恐怖が蘇ります。

明石<(12.7mm単装機銃は)ありまぁす!

デイリー46cm砲開発でいつの間にか増えていて助かりました。
任務を確実に受けてから廃棄。

これでカミ車*2、八九式*1、WG42*3と大発幾つか。イベントまではこれで様子を見て、足りなければ更新していきましょう。
艦隊、三周年!
2-2と2-3をS勝利してくるだけ。いつもの潜水艦3隻編成だとちょっと厳しいので北方任務帰りの空母6隻をそのまま投入してオーバーキルしてくる計画。
こういう時に限って2-3でE→Sコンボを決めるから羅針盤は嫌いなんだ。仕方ないから水母を混ぜて3回で達成。2-2は空母が入ればすぐ終わりなので楽ですね。

これでいつでもあの金剛ちゃんに会えますね!
いつもはトラック掛け軸なので変えるのはちょっと勿体無い気もしてます。イベントまではこれにしてまたトラック掛け軸に戻そうかな。フミィ。
強行高速輸送部隊を編成せよ!
川内改二旗艦+時雨改二+江風改二+駆逐2隻で達成。出撃任務を見据えて空母を入れておいたら弾かれました。まぁ水雷戦隊組めって言われてたし仕方ないか。
それにしても編成任務でしれっと改二を要求する時代になったんですねぇ。
強行高速輸送部隊、出撃せよ!
上記+1隻で4-1をA勝利以上。今気が付きましたが川内旗艦じゃなくても良かったんですね。護衛に瑞鶴を投入して一発突破。霞がやられかけてヒヤッとしました。江風もきっちり中破して図鑑埋め完了。
「第一航空戦隊」西へ!
旗艦赤城+加賀+4隻で4-5をS勝利。
いつも空2戦1重3で攻略しているので空母の数は問題なし。ただS勝利限定となるとちょっとパンチ不足は否めません。というわけで初めて重量編成で挑戦。
任務分の資源増加が思ったより多くて鋼材が溢れてしまったので大和型2隻を投入。使ってくれよ、と思ったらカスダメしか食らわないという嬉しいやら悲しいやらの展開。その代わり扶桑型の2人はボコボコにされました。不幸だわ…。

一回扶桑大破で撤退。3戦目の戦艦と那賀野のコンビネーションにやられました。T字有利だし仕方ないか。2回目もT字有利ながらも山城中破のみで突破。それまでT字有利連発だったのにボス戦はT字不利とかお約束よね。
こりゃダメか~と思っていたら夜戦で中破扶桑がギリギリのダメで最後の一隻を撃沈して終了。惜しげも無くフル改修51主砲やらフル改修試製41三連装砲やら持っていったのが幸いした感じです。

こいつは任務受け忘れは洒落になりませんからね。きっちりともらって終了。
これで任務はすっきりです。ウィークリーやマンスリーは残っていますが、どうせいつもやらないのだけなので問題なし。あとは5-4いくだけいくだけ。そう言って今日もWowsを起動するのであった。
艦娘の皆さんお疲れ様でした。
ヒトマルサンマル。提督の皆さん、おはようございます!
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2016年4月24日
今日は日曜日!四月最後の日曜日となりました。明日【4/25(月)】には「三月作戦」ランカー提督への武勲褒賞配信、全ての準備が整えば【5/2(月)】に春イベント2016:期間限定海域を展開、作戦開始予定です!#艦これ
いつもより遅れ気味でしたがようやく配布です。
今回は何を貰えるのかな。イベントでちょっとだけ役立つものだと嬉しいのですが。あまり変わるようなものは批判もありますし。
前は貰えるだけで嬉しかったですが、三群と言えどランカー常連となってくると内容も気になってくるものですね。もちろん、どんなに使えそうもないものでもありがたく頂くことにはしています。
明日が楽しみです。
![]() | ![]() | ![]() |
三周年おめでとうございます 
2016/04/23 Sat. 19:55 [edit]
マルキューサンマル。提督の皆さん、おはようございます。
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2016年4月23日
今日は4/23。本日「艦これ」は、三周年、そして四年目を迎えることとなりました。これまで応援いただき、共に「艦これ」を支えてくださった提督の皆さん、本当にありがとうございました。心より感謝申し上げます。#艦これ
結構長い付き合いになったものです。
もはやゲームではなく日常の一部。これからもよろしくお願いします。
現在「艦これ」では、150隻以上の艦娘に新収録を含む「三周年記念ボイス/記念日ボイス」を、次回メンテ時まで期間限定実装中です。提督の皆さん、本当にありがとうございました。四年目を迎える「艦これ」と「艦娘」たちを、どうぞよろしくお願いいたします。ありがとうございました!#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2016年4月23日
早速まとめが作られていましたが…予想通り長いこと長いこと。
去年のも収録されているせいもありますが、150以上というのは大したものです。
計40分! これでも全員じゃないのが驚きですねぇ。
本日4/23より、今秋公開予定の劇場版「艦これ」の「劇場限定特典 特別先行前売券」が、全国の公開予定劇場で販売開始されます。また、各劇場で公開予定の同【特報】映像が、アニメ公式サイトで公開スタートしました。https://t.co/P0lapauvVb#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2016年4月23日
あまり考えないようにしていた劇場版。ちゃんとできているんですね…。
こうして見ると面白そうに見える。劇場版だけあって作画はやはり高レベルですね。動きも良さそう。あと鳥海可愛い。
アニメから一年、そろそろ記憶も薄らいできたし行ってみてもいいかなと思いつつあります。何回でも見に行きたくなる出来!とまでは期待しませんので、それなりに面白かったと言えるものになっていればいいなぁ。
実際に何回も見に行くレベルのアニメ映画が最近あっただけにハードルはやや高いですが…。
とりあえず現時点でも近場の劇場で公開されるみたい。前売り券を買ってまではしませんし、公開後の情報を見てから決める感じでしょうか。これはひどいwwwとかのレベルになっていたら逆に見に行きたくなったりするかも?
どうでしょう? すでに絶対に見に行くと決めている提督はどれほどいるんでしょうか。面白いといいですねぇ。
これを機に、また新たに新人が増えて息の長いゲームとなってくれることを期待します。
![]() | ![]() | ![]() |
4/22 アップデート 
2016/04/22 Fri. 21:57 [edit]
アプデの話題の前にこちら。
今日まですっかり忘れていましたがX-2がようやくの初飛行を成し遂げました。お昼のニュースを見た時手が止まりました。
再び真の国産戦闘機を目指して実証中のX-2。F-15とF-2に見守られながら飛ぶ姿は、まさに胸が熱くなるな!
赤と白の独特の技本塗装。今は防衛装備庁でしたっけ。
ちょっと野暮ったいけどステルス形状(っぽい)ものに国産エンジン、推力偏向パドル。これを経験として次世代戦闘機に活かせるといいですね。
この機体ですら中国はビビってる感あるし、じゃんじゃんやっていただきたい。
まぁそれまではF-35に頑張っていただかないと。納入は何時だったかな。もうパイロットは米国で訓練しているのでしょうか。最初はF-35好きじゃなかったですが、今は結構好き。早く日の丸つけて日本の空を飛んで欲しいものです。
F-35はF-4の後継でしたっけ? F-4が見られなくなるのは寂しいけど、流石にそろそろ引退させてあげないといけませんしね。F-4の後継だとF-35洋上迷彩仕様は見られないのか。一度イラストではF-2と同じ洋上迷彩仕様を見たことはありますが、カッコよくて好きでした。実機でも見たいけど…そもそもステルス機にあの塗装が施せるのかは分かりませんね。
01▼駆逐艦「江風」改二改装の実装
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2016年4月22日
白露型駆逐艦「江風」のさらなる改装(改造)が、かなり高い練度で可能となります。
※母港及び戦闘ボイス等が一部更新されます。
※同改装後は「大発動艇」の運用が可能です。
※同改装に「改装設計図」は不要です。#艦これ
かなり高い練度と聞いてビビりましたが75、まぁこんなものよね。

チラ見せアイコンを見て川内を連想しましたが、やはり忍者系列。小憎らしい笑みが消えてしまったのは寂しいけど、かっこ良くなっちゃって!
夕立っぽいマフラーやら海風っぽい三つ編みやら姉妹要素強めでいいですねぇ。しかしこの衣装どこかで見たことあるような。他のゲームでこういうタイプがいたら敵でも味方でも間違いなく強キャラ。最強では無いことが多いもののかなりの力を持つタイプ。
では江風はどうなのか?
綾波&大潮を抜いて夜戦火力堂々の島風とタイの2位! 白露型はバケモノか!?
白露型って初春型の失敗を見て抑えめで作ったんじゃなかったっけ…。決定版たる陽炎型の明日はどこだ。まだ改二がいないことが救いかな。
夕立の姉貴は更にバケモノだけど、江風は大発搭載艦というブースト付き。最深部で基地攻撃ともなれば活躍はまちがいなしでしょう。
お気に入り艦+高夜戦火力+大発搭載艦という主力艦隊入り間違いなしの江風改二。駆逐艦のボトムアップが終わったら再び練成にいれよう。
07▼駆逐艦「江風」、南西諸島海域で邂逅可能に
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2016年4月22日
白露型駆逐艦「江風」が、 南西諸島沖ノ島沖において邂逅可能となります。
※駆逐艦「卯月」、そして工作艦「明石」の期間限定邂逅も、次回メンテナンス実施
まで引き続き可能です。#艦これ
救済措置もバッチリ。期間限定でもないみたいだし良い対応。装備は大したもの持ってないから牧場には向かないか。
03▼【三周年記念ボイス】の実装
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2016年4月22日
「艦これ」は明日4/23に三周年を迎えます。提督の皆さん、本当にありがとうございました!150隻以上の艦娘に新収録を含む記念日/三周年記念ボイスを、次回メンテ時まで期間限定実装します。四年目の艦娘たちも、どうぞよろしくお願いいたします!#艦これ
150隻!? 多すぎぃ、いいぞもっとやれ。
今まででもまとめ動画が20分以上だったのに今回は何分になるんだろ。一人ひとり編成で聞くのは手間だしまとめを待つことにしよう…。
04▼新掛け軸【「三周年記念」掛け軸】の実装
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2016年4月22日
新家具【「三周年記念」掛け軸】の実装します。
同家具は、ある高速戦艦一番艦によって制作されたもので、彼女のポートレイトも添えられています。任務の達成により、入手可能です。
また、全ての提督方にプレゼント箱をお贈りします。#艦これ
待っていた。これなら何時でも見られます。って金剛ちゃんでいいんですよね?
これでBismarckだったら凹む。まぁそれはそれで嬉しいけど。Iowaでもよし。でもやっぱり金剛ちゃん。
06▼【新任務】の追加実装 2/2
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2016年4月22日
以下の新任務も追加実装されます。
●強行高速輸送部隊、出撃せよ!
●新装備の準備
●上陸部隊演習
●上陸戦用新装備の調達
※それぞれの任務受諾には、トリガーとなる受諾条件達成が必要です。#艦これ
どうやらカミ車も貰えるそうな。先に更新して失敗? そんなわけはない。強い装備は一つでも多く欲しいのが基地攻撃。特に大発系が少なかったうちでは貴重です。
08▼【改修工廠(明石の工廠)】新改修メニュー追加実装
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2016年4月22日
改修工廠(明石の工廠)において、改修可能メニューが拡張されました。
ある夜戦好きな軽巡改二がサポートすることで、
「九八式水上偵察機(夜偵)」の改修が可能になります。#艦これ
何…だと…?
イベント前にまた改修品目を追加せねばならんのか!?と思いましたがよく考えると索敵にボーナスあっても別に、という感じでした(maxにした零観二機眺めながら)
とはいえ夜偵は特殊な水上機ですし何か他の効果があるかもしれない? 検証が待たれます。そしてその時は何時でもネジの投入は出来るよう、すでに課金済みさ!(そのために用意したわけじゃなかったけど)
09▼伊勢型航空戦艦の一部パラメータの上方修正
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2016年4月22日
伊勢型航空戦艦一番艦「伊勢改」及び同二番艦「日向」の一部能力を更新します。
彼女たちの【最大火力・最大対空火力・索敵能力】が、上方微修正されます。#艦これ
他多数に上方修正あり。まぁ伊勢型や最上型は弱かったですからね…。改二のが嬉しいんだけどさ。
でも何よりデイリー近代化改修対象が増えたのがありがたかったり。毎日非効率になるように上げてたけどそろそろ弾切れです。
12▼艦娘図鑑BGMの実装
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2016年4月22日
「艦娘図鑑」閲覧時に、BGM「邂逅」が再生される仕様に更新しました。#艦これ
ゲームやアニメだと神社ででも流れそうな音楽。こういう曲好き。
13▼「三周年記念」春の花束mode艦娘の実装
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2016年4月22日
明日4/23の「艦これ」三周年を記念して、夕雲型駆逐艦「夕雲」「長波」、白露型駆逐艦「春雨改」、水上機母艦「瑞穂」に「春の花束mode」艦娘グラを実装します。四年目の「艦これ」と「艦娘」も、どうぞよろしくお願いいたします!#艦これ
夕雲が良かったです。それにしても瑞穂、もはやキッチン以外積めないものは無いな。
そう聞いた瑞穂は次にキッチン差分グラに、そして最終的には…

もはや積めないものはなくなる。でも流石に便器を積ますのは可哀想なので却下ですね。
さぁて腹も膨れたし任務でもやりますか。明日は昼寝してWowsやらないと…いや、5-4やらんと今月落としそう!
![]() | ![]() | ![]() |
艦これ関連イベント 
2016/04/21 Thu. 21:14 [edit]
去年は二周年で2番艦の敷波、というのは分かりやすかったけど。金剛型なら榛名じゃなかったのは何でなんだろ。
明日【4/22(金)】に、「艦これ」稼働全サーバ群共通メンテナンス&アップデートは実施させて頂く予定です。メンテナンス開始時間は【AM 11:00】、同完了時間は【18:00】の予定です。提督の皆さん、お手数お掛けして恐縮です。ご協力、どうぞよろしくお願いいたします。#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2016年4月21日
明日はメンテ。遠征もメンテシフトへ移行するのをお間違えないよう。
目玉はやはり江風改二。育っていますか? そういや今回は設計図はどうなんでしょ。結構勲章使っちゃったからなしにして欲しいけど…。連続で設計図ありは無いかな。
練度は91なので問題なし。秋イベで鍛えられたところが多そうですね。
ところで今月のランカー報奨はまだですかい? いつも23日くらいでしたっけ?
先月は問題なく入れたはずなので少し安心しています。今月は備蓄している人が多いのか緩やかな戦果の伸び具合。下旬に入ってスパートかかるでしょうから油断は出来ません。来月は流石にスルーかな。
来月【5/7(祝日)】に東京オペラシティで開催される「艦これ」三周年記念 「艦これ」クラシックスタイルオーケストラ with 東京フィルハーモニー交響楽団のHPが公開されました。同公式グッズの情報は後日お知らせ予定です。https://t.co/5uBeYMsjHt#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2016年4月21日
HP公開。でも春イベまっただ中だから外れて正解だったね! 嘘です行きたかったです。
公式HPで顔を務める大和。バイオリン?を弾く姿は美しいですね。何やらせても決まるからズルい娘です。なにげに電探が音符仕様なのがお洒落。
チケットは高倍率&瞬殺、大人気でディスク化を望む声を多数見受けられます。出せば売れて儲かるんだからやってほしいなぁ(チラッ
いよいよ来週【4/26(火)】より、「艦これアーケード」が全国のゲームセンターさんで正式稼働開始です。同設置店舗は段階的に増えていく予定が、初動の設置店舗については、こちらをご参照ください。どうぞよろしくお願いいたします!https://t.co/ugVAQmCBh0#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2016年4月21日
今まで触れてこなかったけどアーケードについて。
声優のプレイ動画とか見ていると結構面白そう。3Dでの元絵の再現率も高くて動きもいい。特に鎮守府廊下で見かけた愛宕の動きがとても可愛らしい。
やってみたいといえばやってみたいものの、ゲーセンには10年以上行っていないし、元からゲーセンで遊ぶという選択肢がなかったので難しそう。何が言いたいかといえば人前でプレイするのが恥ずかしい。
Wowsですら最後の一人になった時のプレッシャーに負けそうになるのに姿を晒してなど出来るわけもなく…。
ちなみに設置店舗自体は近くに幾つかあるみたいです。誰かに誘われでもしたら、やってみたいですね。
こういうのってコンシューマ版になったりするものなのでしょうか。カードは無理としてもゲームシステム自体はコントローラに置き換えは可能っぽいけど。家でならゆっくり出来ていいのですが…。
こんなに毎日やっているゲームなのに本編以外はほとんど関われていないのがちょっと残念。
コンビニのくじやすき家、観艦式にアーケード…。オケが当たれば何も問題はなかったのに。しかし今年に入ってからでも色々な分野に進出していますしこれからも勢いはありそう。他にも行ってみたい、やってみたいものが出てくるかもしれません。期待したいなぁ。
![]() | ![]() | ![]() |