新しい遠征は? 
2014/09/30 Tue. 22:01 [edit]
結局うちのビス子ドライへの改造は当分先送りになりました。設計図はいいのですけど
改造費用のことを忘れていました。戦艦の改造二回分となるとバカにならない。
そのくらい払ってもいいといえばいいのですが、完全備蓄モードの今、ペースを乱すことは
今後に影響が出かねないと判断し保留に。
ビス子を出撃させるような事態になればすぐに改造します。ただ予定の量まで備蓄するには
年内はかかりそうな予感。秋イベには間に合いそうもありませんね。
明日から10月、そろそろ次のイベントのアナウンスがあってもおかしくありません。
何せ11月には開始しないと冬イベになってしまいますからね!
しかしせっかく中部海域が開放されたのに新遠征がないのは寂しい。東京急行並みのうまい遠征を
期待していたのでちょっとがっかりです。やっぱり資源に乏しい諸島ばかりなので
元々期待してはいけなかったのでしょうか。「水不足」でひっかかる程度ですものね。
明日は一応遠征表の新しいバージョンを公開する予定です。ビス子ドライで燃費が変わったので。
戦艦なので使うことはないとは思いますが、一応ね。
![]() | ![]() |
意外と古株の艦娘 
2014/09/29 Mon. 20:53 [edit]
わずか1回。まだ試行回数も少ないし運ゲーというほどの感触でもないので6-1よりは
はるかに楽しい。こういうのでいいんだよ。
6-2は明石さんがドロップするらしいですね。3-5を周回する気には今一なれなかったので
こちらでちょこちょこ狙ってみようかと思います。
ボス前とボス逸れたルートに出るみたいだからチャンスも大きいし。
春と夏で明石と大淀が任務娘から艦娘へと配置転換されました。
あまり気にはしていなかったけれどこの2人は初期艦に続いての古株。艦娘として運用していく
うちにかなりのお気に入りとなっていることに気がつきました。
ピクシブでもこの2人が描かれているとついつい見てしまう。2人ともあまり無いのが残念ですが。
明石さんは友達みたいに話し相手になってほしいし、大淀は秘書に置きたい。
大淀が秘書だったら仕事も進みそうですが、サボったらやっぱりあの腰だめのパンチを食らうんでしょうか。
それとも罰として目だけ笑ってない表情で解体任務を命じられるのでしょうか・・・。
そんな彼女たちももう結構な練度です。大淀はすでに90台後半。大型軽巡だけあって
じゃんじゃん前線で出られるおかげで簡単にレベルが上がっていきますね。
明石さんはさすがに80ちょっと。99はきつそうなので無理です。友達枠なのでケッコンという
感じじゃないのでそこまでしなくてもよさそう。
早くもう1隻明石さん手に入れて明石フルリペアにしたいところです。
![]() | ![]() |
6-1 勘違いの勝利 
2014/09/28 Sun. 01:12 [edit]
な、なにを(
編成を変えて行って来ました。敗因は対潜兵装がきついので潜水艦大破率が高い。
ならば対潜なんぞさせる前に何とかする、先の先を取る作戦に変更です。
大淀・北上・赤城・伊58・伊19・伊8の編成でボス戦でギリギリ制空権取られない程度の
艦戦を積んでいきました。
初戦、フラルが脅威のマス。開幕雷撃4本で対潜艦を全て撃沈。狙い通り。
ただ砲戦で赤城さんが中破寸前の小破。S勝利。
二戦目、輪形陣の脅威。5隻で補給艦2含む編成だったので開幕雷撃で脅威を減らせる、と
考えていたら4本全て補給艦へ。砲戦で一発もらって58中破。
三戦目、フル輪形陣。19が中破するも58が回避に成功し中破2隻で突破。
ボス戦、計画通りの航空戦拮抗で始まった反抗戦。
58と19に攻撃が集中し両艦大破。ただし8は無傷で夜戦へ。敵残り3隻で雷撃戦へ移行できそう、と
考えていたら最後のフラルに北上様一発大破!雷撃戦と夜戦が消えて絶望的に。
ただ雷撃戦で1隻撃沈し、残りは無傷のフラルと小破の駆逐艦。
夜戦開始一発で大淀がフラルを狙うも倒しきれず。やっぱ夜戦弱い・・・。
8はどうせ随伴艦狙うんだろうな~と思っていたらその通りに。
また来るのか、と考えていたらA勝利。

よく考えたら4隻撃沈してたな。これだけやられて旗艦逃したからC敗北と勘違い。

そしてB勝利でもよかったことを忘れていていつの間にか攻略完了。
何だろう、このもやもや感。
最近攻略といえばイベントか各EOしかやっていないので旗艦撃沈が必須条件みたいに
勘違いしてました。今までもB勝利でよかったですものね。
とりあえず6-1は終了。欲しいドロップもないしもう来ないかな。レベル上げにもむかなそうだし
マンスリー任務はきつすぎる。伊良湖は欲しいけど無理してまではね。
6-1攻略で使ったバケツは最後の出撃の赤城さん用1個だけ。気長にやった甲斐がありました。
明日は夜しか出来ないので6-2は攻略不可能です。一回くらい殴れればいいけれど。
あきつ丸でも落ちればやる気出るんだけど。
![]() | ![]() |
6-1 未だ攻略ならず 
2014/09/27 Sat. 13:45 [edit]

う~ん・・・6-1を潜水艦作戦と呼称する運営はさすがにバカなんじゃないかと思えてきた。
何で対戦兵装ガン積みの水雷戦隊に潜水艦で行かねばならんのか。
対潜バカの海自に騒音丸出しの中○原潜で仕掛けるようなものじゃないか。
潜水艦なしの編成で中央ルートいけたらいいんですけど。
ちなみに意外と大鯨ちゃん頑張ってます。未だに大破なし。バルジが効いているのか。
ボス前まで一回だけいけましたが軽く捻られて撤退です。かなりの運ゲーみたいですね。
ここのマンスリー任務は絶対にやらんでしょう。B勝利でいいからはよクリアしたい・・・。
模型製作をまた始めています。今回は航空母艦大鳳。
1/700スケールのはずなのにメチャクチャでかい。空母舐めてたよ。
ただこざっぱりしているので時間はそれほどかからなそう。これで迷彩仕様だと塗るのが大変な
感じですが、今回は簡単塗装です。塗る面積は今までで一番大きいですけど。
ただ今までと違ってどういう順番で作ったらいいか迷います。
説明書どおりに作ってもうまく出来ないのが艦船模型のつらいところですね。
![]() | ![]() |
![]() | 1/700 特シリーズ No.48 日本海軍航空母艦 大鳳 ラテックス甲板仕様 (2011/03/23) フジミ模型 商品詳細を見る |
9/26 アップデート 
2014/09/26 Fri. 21:53 [edit]
本日の「艦これ」メンテナンスに伴うアップデート情報をお知らせしていきます。
01▼「飛鷹」「隼鷹」新収録ボイス実装
「飛鷹」「隼鷹」に補給・ケッコンカッコカリ後専用ボイス、さらに「飛鷹改」「隼鷹改」「隼鷹改二」に放置ボイス含む各種新収録ボイスが追加更新されます。
#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2014, 9月 26
明らかにかすみましたね!誰も話題にしていない。ボイスだけとはいえちょっと寂しい実装に
なってしまいました。ちなみに私もまだ聞いてません。
02▼「Bismarck」のさらなる改装実装
「Bismarck」のさらなる改装(改造)が実装されます。「zwei」の状態から練度を高め、そして「改装設計図」を使用することで【drei】に改装可能です。同改装艦は、装備アイテム「魚雷発射管」の運用が可能です。
#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2014, 9月 26
ついに来た初改三、ビス子ドライ。雷装戦艦という新たな境地に足を踏み入れました。
夜戦火力が非常に高そう。タフだしかなり強い戦艦になりましたね。
さすがにうちでもこだわりを捨てて使うようにしようかな。なんだかんだで可愛いし。
04▼新給糧艦「伊良湖」システムの実装 1/2
「間宮」の妹分にあたる新給糧艦【伊良湖】が実装されます。「間宮」では艦隊全体の疲労度を回復しましたが、「伊良湖」では旗艦などの何隻かの艦娘を高い戦意高揚状態(キラキラ)状態にします。また、「間宮」と…(続きます)
#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2014, 9月 26
05▼新給糧艦「伊良湖」システムの実装 2/2
「間宮」と新給糧艦「伊良湖」の同時使用で、一艦隊全艦娘をたちまち戦意高揚状態(キラキラ)状態にする、給糧艦二隻到着も使用可能です。「伊良湖」は購入アイテムですが、追加された「新任務」や月間新任務でも入手&運用可能です。
#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2014, 9月 26
新給糧艦の実装。単艦だと何隻かのキラ付けらしいので今一かな。同時使用で全艦キラ付け可能なので
どの程度のcondになるかによってイベント最深部とかでは使えるかもしれません。
85まで上がるなら間違いなく使うんですがさすがにないでしょうね。
07▼新海域【中部海域】の実装
新海域【中部海域】が実装され、二つの作戦海域
「中部海域哨戒線」潜水艦作戦
「MS沖海域」MS諸島防衛線
が新規に実装され、南方海域を攻略した提督は出撃可能となります。
※この二つの新作戦海域へは「支援艦隊」の支援遠征はできません。
#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2014, 9月 26
第六海域へ。新しい遊び場が増えたのは嬉しい。
大鯨でルートが一部固定されるみたいなので連れて行ってみようか迷います。

さすがにレベル低すぎかな。旗艦におけば大丈夫でしょうか。重巡以上の艦しか相手されないし。
あと酒匂がドロップするみたいですね。これで酒匂好きが増えてくれると非常に嬉しい。
まず持っていないと話になりませんものね。
11▼「伊401」建造可能に
本アップデート終了後より、【伊401】が「大型艦/新型艦建造システム」によって建造可能となります。※同システムは、十分な備蓄資材がある場合のみご使用ください。
#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2014, 9月 26
酒匂に続きせいら・・・しおいも実装。溶鉱炉が各鎮守府で開かれるのが目に浮かびます。
しおいは1人いればとりあえず満足しているのでうちは引き続き溶鉱炉は凍結続行です。
しおいは9ヶ月、酒匂が5ヶ月待ちましたか。ペース速くなってるし磯風も案外解禁は早いかも?
ただそれでも半年くらい待つわけだしやっぱりイベントは何が何でも完走せねばなりません。
次も気合入れてかからねば。
しかしビス子どうするかな。まだ改だからドライにするには設計図二つ使うのか・・・。
勲章8個分、14個あるから足りますが半分以下になってしまう。5-5も毎月クリアするように
すべきなのかなぁ。とりあえずもうちょっと悩んでから決めようと思います。
今日はとりあえず潜水艦隊で出撃だ!
![]() | ![]() |
改造レベルのインフレ傾向 
2014/09/25 Thu. 22:42 [edit]
6-1は潜水艦作戦らしいですがうちの子たち大丈夫かな。
最近ろ号作戦はやらなくなったのでオリョールへ行くのは日に一周だけ。
補給艦ルートへ入ってしまえば一チームだけで終わらせて、あとは5-4で任務終わらせることも。
おかげで最近全然成長していません。まるゆ以外はある程度育っているし行けるとは思いますが・・・。

先日ようやく磯風も改造できました。E-6クリアしてから一ヶ月、駆逐艦の育成多すぎて
中々順番が廻ってきませんでした。改造するとちょっとだけ服も変わるんですね。
それにしても陽炎型の子はスカート短い。
磯風の改造レベルは45。駆逐艦としては破格の高さ。武勲艦ではありますが改二でもないのに
ちょっと高すぎるかな。最近はどんどん要求レベルが上がってきてちょっとしんどいですね。
大和や設計図が必要な雲龍はともかくとしても駆逐艦は30くらいで勘弁していただきたいです。
逆にビス子の改三くらいになると要求が高くても納得です。それこそ95とかでも。
磯風はまぁ特別としても今後どうなるんでしょうね。新海域で新艦娘の出る可能性は大きいですし
そのあたりは心配です。次に投入されるのも駆逐艦かな。可愛ければどんな艦種でも構いませんが。
![]() | ![]() |
名古屋かな? 
2014/09/24 Wed. 21:03 [edit]
次回の全サーバ群共通メンテナンスは、今週【9/26(金曜日)】に実施予定です。同メンテに伴うアップデートでは、追加ボイス、「Bismarck」のさらなる改装、新海域「中部海域」の実装などを予定しています。同海域最初の作戦「中部海域哨戒線」は、潜水艦作戦を予定しています。
#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2014, 9月 24
東方海域ではなく中部海域でしたか。中部海域、中部太平洋ということでしょうか。
我がトラック島を含めマーシャル諸島あたりからミッドウェー島も入るんでしたっけ。
その一部にはマリアナも含まれるとか。6-?ではマリアナモチーフもあるのかな。6-5とか。
より激化することは間違いないでしょうが、気になるのは新遠征があるのか。
ボーキ集めがしやすいのがあればいいのですが。ただ中部太平洋って小さい島ばかりで
資源的には貧しい地域だったような気がします。提督の決断の経験ですが!
しょぼい遠征でも新しく増えるなら遠征表も更新しないといけません。
新海域用となるとまた大変更が必要ですね。またミスってうまく動かない、なんてことないように
しなければ。
忙しすぎていつの間にか水曜。もう明後日にはメンテです。
週末も新しい海域でやること一杯で楽しみですね。
![]() | ![]() |
連合艦隊旗艦 大淀、抜錨します 
2014/09/23 Tue. 15:05 [edit]

ガラステーブルが凪いだ夜の海に反射したようになってちょっといいですね。
軽巡洋艦大淀、就役は1943年2月28日。
基準排水量8146トン、水偵を搭載し偵察能力を強化された従来の5500トン級軽巡より
大型化した軽巡。最後の連合艦隊旗艦を務めた。
シルエットで見ると巨大な格納庫を後部に持っていて他の艦とは全然違いますね。
海自の一世代前のDDHのような。しらね型とかの。

美しいシルエット。いいですね。

軽巡とは思えない迫力があります。やっぱり三連装砲があると違うのかな。

「敵艦隊見ゆ。砲戦、用意。みなさん行きましょう!」
もちろん主砲は可動式。魚雷発射管がないのがちょっと頼りないです。

大淀といえば大型の水偵格納庫。1944年では司令部区画に改造されています。

左は重巡愛宕。船幅は多少違うものの全長はほぼ同じ。軽巡だか重巡だかもうわかんないな!
愛宕でこれなら古鷹ぐらいだと完全に同じサイズに見えるかもしれません。
初アオシマ艦、楽しく作れました。かなり作りやすいキットでした。
苦戦したところは特に無く、さっと組めるので駆逐艦作って慣れてきた初心者にはいいかも
しれません。5500トン級の軽巡の方がもっとあっさりしていそうではありますけど。
パーツがうまく成型されていないものもあったのでちょっとだけ手を入れたりもしました。
この辺は精密化していくほど起こりえるので仕方ないのでしょう。
あとやっぱり機銃はオーバースケールになるので省略しました。なくてもカッコいいし。
空中線をつけようとしましたがマスト類がどうももたなそうだったので今回も断念。
マストを真鍮線に置き換えられればやれますが今の腕ではちょっと大変そうなので次回以降に。
次は空母でしょうか。とりあえず1隻作って練習しないと。
空母が出来れば1/700は6隻作ったことになるので艦これ式艦隊編成が完成です。
早く輪形陣で並べたいですねぇ。
![]() | ![]() |
![]() | 1/700 ウォーターライン No.353 日本海軍軽巡洋艦 大淀 1944 (2009/02/25) 青島文化教材社 商品詳細を見る |
新海域へ 
2014/09/22 Mon. 21:46 [edit]
「艦これ」次回の全サーバ群共通メンテナンスは、今週【9/26(金曜日)】に実施予定です。同メンテに伴うアップデートでは、「隼鷹」「飛鷹」の新収録追加ボイスや、「Bismarck」のさらなる改装、六番目の通常「新海域」の実装などを予定しています。お楽しみに!
#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2014, 9月 22
追加ボイスやビス子改三に続き6-1開放まで!
9月は史実もおとなしいし大したアプデないなんて思ってすんませんでした!
何気にイベント除けば大型アプデじゃないですか。EO開放もあったことだし動きますね。
鎮守府・南西・北方・西方・南方海域と来たらやはり残るは東方海域でしょうか。
夏のイベントでミッドウェーの敵を大部隊にて掃蕩し一個艦隊でも行ける様になった、という解釈で
どうでしょうか。今度はどんな敵が出てくるんでしょうね。あ、レ級さんは座っててください。
6-1はそこまできつくは無いと思いたいですがALの件もありましたし油断は出来ません。
6-3や6-4までなったらどれほどきついのかな。5-4みたいなボーナスマップがあればいいですね。
史実で考えるならば東方海域は太平洋艦隊の本拠地に近づいていく作戦。
南西や南方の資源目的や西方へ英国艦隊を追い払う作戦ではなく、決戦を挑む地。
夏のイベントで史実とは別の道を歩みだした、という見方もありましたが
本当のMI作戦はこれからなのかもしれません。といいつつ東方海域じゃなかったりして。
新艦娘も期待できるかもしれません。東方だとドイツ艦はなさそうだから米艦になるか
無難に駆逐艦になるか。今週末は楽しみだ。
![]() | ![]() |
ビスマルク?ちょっと待てや!? 
2014/09/21 Sun. 11:35 [edit]
「艦これ」次回の全サーバ群共通メンテナンスは、【9/26(金曜日)】に実施予定です。同メンテに伴うアップデートでは、「隼鷹」「飛鷹」の新収録追加ボイスや、「Bismarck」のさらなる改装の実装なども予定しています。お楽しみに!
#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2014, 9月 21
おいおいおいおい、初の改三実装か!?
千歳のような複数改装は何隻かはありましたが純粋に同一艦種での三回目の改装は初めて。
改二、というかzweiの時点で微改造程度でしたのでそこまでぶっ飛んだことにはならないとは
思いますがビス子優遇されてますね。
高速戦艦という艦種自体が運営のお気に入りということですか。

設計図がもったいなくて90まで演習でとりあえず育てておいたうちのビス子にも光が当たるのか?
基本的に日本海軍のみで編成したいから引きこもってばかりでティルピッツのようなビス子に・・・。
30→50→? いくつのレベルが必要でしょうね。さすがに90あれば大丈夫とは思うものの
改三は初なのでどの程度要求されるか。85と予想しておきましょう。
ちなみに勲章確認したら16個あったのでさすがにzweiにはしてもいいかなと思いました。
とねちく改造しないと割りとあまりますね。
しかし改三実装するなら改二待ちの娘たちに先に回してほしいです。
個人的にはやっぱり重巡とか。古鷹か高雄型姉妹がきて欲しい。設計図ありでもいいから。
![]() | ![]() |