豪華な背景 
2014/05/31 Sat. 21:56 [edit]
艦これの影響で 
2014/05/30 Fri. 23:39 [edit]
「祖父の軍歴を知りたい」。先の大戦での日本海軍の軍人・軍属の人事記録「軍人履歴原表」を管理する
厚生労働省に、そんな問い合わせが増えている。 記事抜粋(元記事)
ちょっと前にこんな記事が話題になりました。もう戦後70年近く経ち戦争というものが
過去のものになりつつあります。私は元々海軍が好きだったので色々なものに触れて
きています。永遠の0も見ましたし、先日は鹿屋基地へも行ってきました。
ただこの軍歴を調べられるというのは知りませんでした。そもそも思いつきもしなかった。
私の祖父は海軍軍人でした。存命時にちょっとだけ話を聞く機会がありました。
ただ詳しくは聞けなかったので精々横須賀基地にいた、ということだけ。
もっと聞ければよかったと今になって思います。
私が海自に入ったとき祖父はたいそう喜んだそうです。そして同じ横須賀基地で
少しの期間ではありましたが働くことが出来て嬉しかったです。
今更ながら祖父の軍歴に興味が出てきたので厚生省へ問い合わせをしてみました。
翌日には申請書類が送られてきました。必要な情報の一つに終戦時の本籍地が
あるのですが、分からないことを伝えたところ厚生省側で調べてもらえるとのこと。
お役所仕事、と舐めてかかっていましたがレスポンスの速さやサービスは民間よりも
上かも知れません。やるじゃないか厚生省!
とはいえまだまだ揃えなければいけない書類はあります。平日フルタイムで働くサラリーマンには
中々役所に行く時間がとれずに難儀しています。書類さえそろえて送ってしまえば
数週間で結果が送られてくるそうなのでなんとかしなくてはなりません。
母の話では船に乗っていたとかではないそうなので艦これ的にはつながりは薄いですが
もし調べがついたならば祖父の貴重な資料となります。
親戚も気になっている人が結構いるので早めに結果を出したいですね。
ただもし存命ならば是非とも話を聞いておくべきです。後悔先に立たず、とはまさにこのことですね。
![]() | ![]() |
1/500 大和建造 その3 
2014/05/29 Thu. 17:35 [edit]
「艦これ」次回の全サーバ群共通メンテナンスは、来週【6/6(金曜日)】に実施させて頂く予定です。同開始時間は【11:00】、作業完了は同日【17:00】を予定しています。同メンテナンスではアップデートも実施予定です。
#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2014, 5月 29
次のメンテは来週金曜日。6/6であるならばサプライズ的にMI作戦が開始されることは
なさそうか。アップデートもあるとのことなのでもしかしたらイベントではなく単にモチーフと
した海域開放とか?5-2の珊瑚海海戦のような。
もしくは新たな改二と考えるべきか。日付的にはやはり一航戦・二航戦空母が有力?
この辺は続報が楽しみですね。
建造中の大和。これからいよいよ本丸・艦橋構造部の製作に入ります。

こちらは大和の設計図の一部になります。下のカラーのものはエッチングパーツの取り付け位置。
細かすぎて眩暈がする。副砲二基作るのに半日はかかったのでこちらは一週間くらい?
入り組んでいるので塗装も順番考えないといけません。ただここさえ完成させれば
大部分が終了し後は細かいところだけ。何より艦橋・主砲・副砲が設置できると
いよいよ大和のシルエットになるので楽しみで仕方ないです。
塗装については手軽にスプレー缶でやっているのですがまだ完成していないのに
一本使い切りそうです。細かくやっているせいもありますがこんなことは初めて。
船体が非常に大きいので使う量も増えていきます。エアブラシを買ったほうがそろそろ
お得になってくるのかな。建造意欲が絶えなければ買ってしまうのも手ですね。
![]() | ![]() |
真夏のオリオン 
2014/05/28 Wed. 23:45 [edit]
2009年の映画で映画館まで見に行った記憶があります。あれからもう5年。
時の経つのが早すぎます。監修・脚色で福井晴敏氏が関わっています。
終戦のローレライや亡国のイージスの作者ですね。
録画しておいたのを今日見ました。ずいぶん忘れているものです。
原作は伊58潜と米重巡インディアナポリスとの戦いを描いたものらしい。原作は読んでません。
艦これ始めてからゴーヤの映画を見る、というのは何だか不思議な気持ち。
映画ではだいぶ変わって伊77潜と米駆逐艦との戦いになっていますが。
どうしてここまで内容を忘れていたのか。見直してなんとなく分かりました。
つまらなくはないものの何だかメリハリがない印象でした。
細かい魚雷戦の駆け引きを見せようとはしているもののそれに終始し終わってしまった、と
いう感じです。敵も一隻でただの駆逐艦。盛り上がりに欠けるかなぁ?
映画冒頭で潜水艦対潜水艦があったのは驚き。当時潜対潜はほとんどなかったですよね?
わずかに例があったとは思いますがなぜ持ってきたのか。しかも撃沈したし。
原作だともう少し細かく描かれていて評価も変わるでしょう。ローレライもイージスも
原作ならよかったと言える出来なので残念です。2時間じゃ戦争映画は収まらないものです。
史実のゴーヤはインディアナポリスを沈めた。それもただの重巡ではなく原爆の
パーツを運んだ曰く付きの船を。それだけで確かに小説の一本も書けそうです。
あの撃沈が復路ではなく往路だったらどんな歴史になっていたんでしょうか。
ifを考え出すと面白いですね。
この映画、内容はともかく俳優は結構好きです。特に機関長役の吉田栄作。
亡国のイージスだと確か航海長だったかな?渋めでいい味出てます。
がっつり見るとちょっと・・・でしたが模型を作りながらだと丁度よかったかも。
また戦争の映画でも新作でないですかね。
![]() | ![]() |
匂わせたのか? 
2014/05/27 Tue. 20:36 [edit]
今では上限を超えそうになったら建造に入るようにしています。
おかげで各2万以上は常にキープ。備蓄提督としてはこれでも少なすぎて逆にストレス
たまってしまうのですがあきつ丸のためなら仕方ない。
今日は4時間の建造になりました。さすがにそろそろレシピ変えようかな。
安いレシピで回しているものの戦艦ばかりで空母系が少ないし。いいレシピないですかね。
もうすぐ6月。6月といえばMI作戦。マリアナ沖海戦でもありますがさすがにまだですよね。
ひょっとしたらサプライズ的に来るのではと恐れていたりします。資源も少ないし。
マルキューヨンマル。提督の皆さん、おはようございます!
今日は火曜日!約70年前の今日5月27日は、戦いの分水嶺となった作戦に、一航戦・二航戦を基幹戦力とした南雲機動部隊が柱島泊地から出撃した日です。本日も索敵と先制を大切に、頑張ってまいりましょう!
#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2014, 5月 27
・・・フリ?出撃するの?資源足りないよ?
6月に大型作戦はやめてください!今から初旬まではためておいたほうが無難なのかなぁ?
![]() | ![]() |
1/500 大和建造 その2 
2014/05/26 Mon. 21:44 [edit]
建造開始からおよそ4週間。エッチングパーツに泣かされながらもここまで来ました。

甲板上に何もないので寂しいですが大和らしさは出始めています。
木工甲板シートを使っているので見た目はだいぶいいです。

こちらは46cm三連装主砲塔です。エッチングパーツ及び塗装が終わったので
単体でも見栄えがいい。奥にいるのは1/700金剛です。
スケールの違いはあれど主砲の大きさに圧倒されます。

全長で2/3程度しかないのでこれだけ見ると空母に横付けした巡洋艦のようなサイズ。
大きな部分の塗装が終わったとはいえ、これから艦橋の製作に入り始めます。
あのごちゃごちゃした艦橋、うまく作れるでしょうか。
それにしても1/700もいいですがより大型のスケールは迫力も作り甲斐もあって楽しいです。
置き場所さえ確保できるならもっと作りたいですね。それこそ空母とか。
最近の大型建造。矢矧・山城と来て今5時間の艦が建造されています。陸奥か。
嫌われてるなぁ。
![]() | ![]() |
2-5クリア 
2014/05/25 Sun. 21:49 [edit]
編成はこちら

未確定ながらもwikiを参考に駆逐艦を2隻でボス前を気のせいマスへ。
軽空母1隻で開始から南ルート。後は巡洋艦中心の中型艦で固める。
この編成の前は重巡・航巡で4隻、軽空母2隻でやりましたが2マス目でそれたり
ボス前で南へ行って一戦多くなることで苦戦したので編成替えを行いました。
試しに金剛1隻を入れてみたりしましたがあまり変わらず。
せっかく高レベル駆逐艦がいることだし入れてみるか!と入れてみたら正解でした。
2回ほど途中で事故りましたが絶対安全ではないわけだし許容範囲。夜戦火力が5隻
いるのでボス戦でも余ることが多かったです。
千歳は一スロットに烈風のみであとは艦爆と彩雲。レ級改が出ないルートなのでこれだけで
優勢か制空権も取れて連撃祭りでした。
使ってみて改めて思いましたが夕立の火力化け物ですね。軽巡までなら軽々撃沈でき
重巡以上も大破中破が当たり前の重巡並みの火力。もし連撃出来るなら恐ろしい娘ですね。
来月からは2個ずつ勲章は確定できるのでさすがにそろそろ設計図に交換してしまおうか。
利根と一応育てたビスマルクがZweiに出来るので改造してもいいかな?
利根は使わないにしてもグラフィックもいいし。ただ一点を除いては。
どうもあの「はいてない」のがイタダケナイ。しばふ先生も仰っていたではないですか。
肌色率が高ければいいというものではない、と。それにほら、脱がせる楽しみとか!
・・・憲兵さんが来そうなので今日はこの辺で。
![]() | ![]() |
育成艦多すぎ 
2014/05/24 Sat. 16:46 [edit]
新任務で第五戦隊出撃が出ました。妙高・那智・羽黒で2-5を攻略してこいと。
基本的にデイリー・ウィークリー任務以外は終わらせないと気がすまないので
早めにやるようにしています。編成任務にも対応できるよう入手した全ての艦も
必ず1隻は残すようにしてあります。
ただ今回のは厳しい。羽黒以外はレベル1だったし羽黒も29。おまけに行ったことない
新海域。今必死にレベル上げしています。一回勝てばいいみたいだし改造してフル改修した後
回数勝負でいきますか。
明日も出かける用があるのに未だろ号が半分終わったところ。潜水艦もこれからフル稼働させねば
ならないのに他にも用が・・・。さすがに今週は諦めるべきか。
2-5については時間あるときにやろうと思っていましたがよく考えたらあと一週しか
今月ないんですね。勲章目当てなら一回はゲージ破壊しなくてはならないのか。
育成済みの重巡編成でなんとか攻略してみることにします。
ちなみに昨日の大型建造、三隈でした。あんなに苦労したのにあっさり2隻目。
レア艦だったのでまだ救われましたが。ちなみに今日も1時間半。今度は誰だよ!
![]() | ![]() |
盛りだくさんなアップデート 
2014/05/23 Fri. 22:45 [edit]
01▼【新改装艦娘】二隻の投入
重巡「羽黒」及び軽空母「龍驤」のさらなる【改装(改造)】が可能となります。両艦とも高い練度は必要ですが「改装設計図」は不要です。※「龍驤改二」はボイス追加/更新はありません。「羽黒改二」は「母港」及び「戦闘」ボイス等が更新実装されます。
#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2014, 5月 23
羽黒は順当としても龍驤は予想外でした。これで新規イラストが来た艦は当分改二が
来ない、という通説が消えましたね。他の艦娘にもチャンス到来か。
ざっと見てきましたが羽黒強いですね。イラストも文句なし。育てたくなってきたなぁ。
今まで中破すると痛々しいボイスだったので使うのを敬遠していました。
改二になったらこれも更新される?それなら考えるな。
RJも強くなりましたね。癖のあるスロットで搭載し甲斐もあるしいいかも。
こちらはあと少しで改造レベルになるから育ててしまうか・・・。
あぁ念願の改二になったのに胸部装甲が目立って変化ないように見えるのは
気のせいでしょうか。でも新イラストで低評価だったのに比べて今回はいいイラストですね。
カッコいいポーズで可愛いし。
02▼【新海域(拡張作戦)】の実装
新拡張作戦(Extra Operation #2-5)の「沖ノ島沖戦闘哨戒」が、新規に実装されました。中型~小型艦を中核とした索敵力の高い艦隊を投入し、同海域敵戦力ゲージを殲滅することで、特別戦果及び勲章の入手が可能です。
#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2014, 5月 23
03▼【新艦娘】一隻の投入
前述の新海域「沖ノ島沖」において、【新艦娘】駆逐艦「浦風」との邂逅が可能です。※交戦する敵艦隊が強力なほど、邂逅率は高くなります。また、同海域では「浜風」「卯月」などもドロップ可能です。
#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2014, 5月 23
EO追加。戦果稼ぎがまた熾烈になりますね。諦めた身としては勲章だけもらえれば。
一つも交換していないのでまだ余っていますけど。
むしろ気になるのは浦風の実装。新艦娘なんて聞いてないですよ!?しかも陽炎型となれば
ぜひ入手せねば。でもまだ谷風も浜風もろくに育っていないのにまた陽炎型か。
育てても使う機会が少ないのがなんとも。コレクションになってしまいそうです。
酒匂みたいに手に入れたら気に入るという可能性もあるのでまずは入手からですね。
あとは新規ボイスや新装備ですか。二式艦偵はちょっと気になります。彩雲一択じゃ
なくなったのはいいですね。使い分けも出来るのかな。
12▼【感謝の掛け軸】の実装
「200万の感謝」掛け軸を全ての提督の皆さんにお贈りします。皆さん、本当にありがとうございました!※家具屋さんで受け取れます。
#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2014, 5月 23
記念掛け軸は武蔵でしたか。考えてみれば100万記念で大和でしたから当然の流れでした。
さっそく飾っておきました。
本日の大型建造。また1時間半です。また最上だったらどうしよう。
あと1時間追加してあきつ丸早く!
![]() | ![]() |
複数とな? 
2014/05/22 Thu. 20:48 [edit]
五月は約70年前のあの戦い最後の水上戦闘艦同士の海戦が行われた月。落日の連合艦隊、奮戦した姉妹の末っ子が僚艦を守って沈んでいきました。明日実施予定のアップデートでは、複数の中型艦のさらなる改装を実装予定です。
※高速戦艦三女…その改装はもう少しお待ち頂けますと幸いです。
#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2014, 5月 22
一文目は間違いなく羽黒ですね。その彼女が改装されるとは書かれてませんが
まず間違いないでしょう。末っ子の改装と前にもアナウンスありましたし。
うちでは羽黒は育ってないので縁遠い話。問題は次の文です。
「複数」の「中型艦」のさらなる改装。複数ってことは2以上ですよね。もしかしたら3隻
きたりするのかも知れません。そこまで大盤振る舞いする必要もないし多分2隻でしょうけど。
中型艦、となると巡洋艦や軽空母クラスかな?重巡だと鳥海が羽黒の対抗馬として
話題になりますね。鳥海なら嬉しいですが・・・。摩耶の防空強化型や生き残りの青葉なんかも
あり得るのかな。軽巡や軽空母だと誰でしょ。数多くて読みきれませんね。
意外なところで明石改二とかないかな。追加機能を実装する予定があると言っていたし。
そもそも中型艦なのか大型艦なのか分からないですが。
榛名は大丈夫・・・なんでしょうか。そろそろ病んできそうで心配です。
これだけ焦らされているからいざ実装されるとなったら期待値が高くなりすぎて
怖いですね。主にイラストが。金剛は改二の方が好みなのであんな感じになってくれると
いいのですけれど。比叡も改二のが好き。でも霧島さんは無印の方が・・・。
本日の大型建造

う~ん、何だろ。あたりを引けないにしてもせめて何らかのレア艦が出て欲しい。
あれか。三隈旗艦で回したから無意識にモガミンに向かっていったのか!?
![]() | ![]() |